51
今日の珍しいダブルトラブル。菊丸が「あーっ バカ乾 なんてマジメな奴!!」という台詞を飛ばしてしまい間が出来たのを不二が「それにしてもおしかったね」と少し台詞を変更してカバーしたのですが、その後D1試合直後に「俺が台詞飛ばした」という声が聞こえてきた。恐らく富本君マイクの切り忘れ。
52
「なお、公演は中止となりますが、該当公演のチケットをお持ちで劇場にお越しいただいたお客様へ、数曲楽曲を歌唱させていただきます。」
とのことで、開演時間が1時間後ろ倒しに。
これ、中止という見出しだけで行くの自体取り止める人が居そうだな。記事の中身も要確認ですね。 twitter.com/TennimuNews/st…
53
代替公演の進行
野上社長よりお詫び
1. リアルパッション
2. 頂いただきます
井上のMC(綱本スタッフ岸さんの紹介)
3. 関東セレモニー
観月裕太千石南MC
4. prince of tennis for you
井上、菊丸MC(転換スタッフ紹介、富本君が菊丸扮装で登場)
5.Glory days
バウ(菊丸in)
6.通常アンコール曲
54
新テニミュのサービスナンバーのときから、この跡部は歴代で一番投げキッスの頻度が低いなと思っていたけど、声出し解禁になって黄色い歓声を返せるようになってから、分かりやすく投げキッスの頻度が上がったなと感じる。先代跡部達の行動は、雌猫達が作っていたんだなと気付いた。
55
井澤巧麻君イベントに参加。ゲスト大隅君。テニミュ話多数あり。
・オーディションは4,5次まであった
・大隅君曰く「大ちゃんや俊樹等大体皆最終辺りから認識するけど、巧麻は序盤から一緒の記憶があって、一緒になる度に『この人受かるな』と思った」
・井澤君はオーデの大隅君の記憶一切なし
56
春の上映祭4日目昼終了。トークは佐々木君と小野君。最後の挨拶ですがまずこれを言わせてほしい。小野君曰く「許斐先生に『徳川はずっと健斗にやって欲しい』と言ってもらった。俺は最後まで徳川を演じたい。もし俳優を引退したとしても、テニミュだけ復活してテニミュ俳優になる」と言っていました。
57
春の上映祭神戸1日目昼終了。印象に残った点を先に挙げると
・大和部長と手塚のツーショ写真の手塚は平松君の扮装(眼鏡も掛けていた)
・目指せオンリーワン廃止。チケットを引いて団扇をプレゼントするコーナーに
・ずっと念願だったI'm backのリョーマ!で叫ぶコーレスを今日実現し崩れ落ちる今牧君
58
0時につきSQにて新テニミュ3解禁。新テニミュThe Third Stageのタイトルと、今年10-11月開催との旨、演出・脚本、作詞、音楽の主要クリエイティブスタッフは続投の旨の記載あり。プレワールドカップを思わせる「舞台はついに世界へ…!!」との煽りあり。
59
メルパルク大阪、定期建物賃貸借契約終了に伴い2023年12月31日を持って営業終了。これはかなりの衝撃。最後に秋の新テニミュ3でテニミュ19年のメルパルク使用歴を綺麗に締め括れるのかどうか…夏も使えなかったしどうなるかな。mielparque.jp/osaka/media/ei…
60
見切り発車で呟いてしまったが、メルパルク株式会社が借主でなくなるという話であって、他の会社が借主になって引き続きホールが運営されるならば、テニミュサイドとしては今後も使える可能性はある、と思っている。メルパルク大阪という名前ではなくなるでしょうけども。
61
新テニミュThe Third Stage、SQにて新たに公演地・期間・キャスト名・チケット料金・一般発売日を解禁。
何と言っても注目は海外勢の配役。てっきり顔が濃い純日本人役者と新谷君のようなハーフ役者を混ぜたチームかと思いきや、相当数の非日本語話者を入れてきた。”外国人”演出への本気が伝わる。