tooriyan(@Turishuten)さんの人気ツイート(新しい順)

26
三ツ矢先生が「男同士だと汗臭さとかが気になるけど、野球部で頑張る憧れの先輩を見る女の子には、あの汗がクリスタルに見えるんです」というと会場大きな拍手。「僕は女の子の気持ちが分かるんです!」に更に大きな拍手が。 これからも歌詞頑張るので宜しくねと言う話にも大きな拍手がありました。
27
三ツ矢先生と上島先生は昨日と同じく歌詞の作り方について話した後、上島先生が「ほぼ歌詞直しをお願いしたことはなくて、最初1,2回あったけど『きっとその汗はクリスタル』という詞を見た時衝撃が走って、もう口を出すのはやめようと思った(大意)」と言っていて。涙なら分かるけど汗って!と。
28
本日のトークは新キャストと上島先生によるオーデション話。 ・藤田君は約20年前テニミュを受けていた。特撮に出た後だったので、綾野剛と一緒に受けた ・星乃君は過去5,6回受けて、2回最後の2,3人まで残ったことがある ・YUKI君は新テニミュ2で最終オーデまで残り、今年また受けて受かった
29
跡部と樺地はイギリスの小学校時代から10年来の仲だが、新テニミュ2で先駆けて共演した高橋君と栗原君が「氷帝テニス部の中で唯一付き合いが長い」という点において役と役者が重なるのがいい。アンサンブルが1年かけて同じ役を演じてプリンシパルに昇格する事がいい方向に機能している。
30
ぴあ演劇学校の2.5次元演劇学終了。印象的だったのはリョーマのオーディションで足首を見ていたという話。激しいダンスの動きに耐えられるか、今後筋肉が付いていくかを見る為(大意)とフィジカル面を挙げていた記憶があるんだけど、そこを理由に着目するのが足首なんだなと興味深かった。
31
レボライグッズ、カラチェンペンラがすっかり浸透したコンサート市場を逆行し、単色かつ松明の造形に振り切っている思い切りの良さだけでも面白いのに「レボリューションライトをセットすると焚火が完成します!」というショルダーポーチの突き抜けた説明に何度も笑っている。
32
【勝手に応援企画】ミュージカル「テニスの王子様」~オーディション編~ youtu.be/7UYb97Q6VRo 貴重な話が多々。 ①柳下さんが丸井を受けた時に海堂役だけ空いていた(田﨑氏事件) ②4次審査まで ③受けた役以外の海堂で抜擢(上鶴さん曰く良くある) ④偉い人が「丸井は桐山君しかない」
33
2020年2月ぶりに客席降りが復活したテニミュ、新テニミュ経験組含め誰一人客席降りノウハウを持つキャストがいないの状態なのが面白くて、全員何となくふわふわしてたというか客席ちゃんと見れてないのが初々しかった。過去シーズンだと誰かしら一人は必ず経験者なので。
34
テニミュ4thS聖ルドルフ・山吹、初日おめでとうございます。パワーアップを期待しています。 大道具のセットは前回と同じに見える。 いつもの上演時間貼り紙が見当たらなかったのでスタッフに聞いたところ、 一幕:1時間45分 休憩20分 二幕:1時間20分 だそうです。
35
“2.5次元のプリンス”和田琢磨「ミュージカル『テニスの王子様』は本物の部活でした」人気作品の舞台裏明かす withonline.jp/people/ent-enc… #withonline
36
>2022.4.26 (火) MUSIC:※550・880コース限定※ミュージカル『新テニスの王子様』The Second Stageの歌入り楽曲を12:00に配信♪ 明日か!楽しみです。
37
テニチャ相葉君細貝さんゲスト回視聴。お二人がテニミュでデビューしテニプリで声優も務めた話をする成さん、「テニスの王子様をキッカケに出会った人が沢山いるじゃないですか」と話し始め、テニミュケーションと似た発想をするも「テニプリは出会い系」という言葉に着地するの、芸人感があって良い。
38
新テニミュ2のJ-WIDが更新とのことで推測で当てはめた。更新時期は大楽から1ヶ月弱で4thS不動峰と同じ位。 井澤君がインライで遠回しに変わる変わる変わると言っていて、3回言うんだと思ったらその通りだった。笑 G10曲がザ・ウォールなのが痺れる。積上げた経験と脅威、壁の2つの意を上手く表してる。
39
SQ2022年4月号拝見。テニミュ4thSルドルフ山吹公演と、新テニミュREVOLUTION LIVE・通称レボライの開催決定。誌面では第一報だが、実質的第一報が新テニミュ2大楽だったのでここで演目名を発表。新テニミュ2の順番と異なる。 あの時は初日3ヶ月前に開催発表だったので、同じ要領なら6月が初日になる。
40
相葉君大楽、柳乾の日替わりは不二と黒羽。黒部の背中に相葉君が控え、不二ヘアの小道具を手に持ちきっちり台詞を決めてくれました。黒羽はおでこに黒羽ヘアを貼ってラケットを担いで登場。何かに付けてあっぱれだぜ!、なあダビデ!とも言ってました。
41
本日のコーチ陣の柳乾、何やら黒部の背中にノートを持った遠野が控えているなと思ったら輝馬君の乾、小野君の柳という現キャストによる乾柳へのイリュージョン。最後に4年の2ヶ月と15日を歌って捌けていきました。こうやって過去ネタのサービスも忘れないテニミュ精神が好き。
42
新キャスト個人的ダークホースは種ヶ島。秋沢君の知識がなく大変失礼ながらスキル枠と知らずで、まさかこんなに歌えて動けて演技も出来るとは。安定した歌を引き立たせる表情ダンス、魅せ方が極まっていた。 あと単純に半脱ぎジャージの揺らぎが着物みたいで舞台映えする。漫画では解らなかった効果。
43
新テニミュ2 1幕 1 CHANGE(中学生) 2 やつらがジーニアス(コーチ陣) 3 Genius10 4 入江ソロ 5 越知毛利 6 跡部ソロ 7 仁王手塚 8跡部仁王 9 君沢持ち曲(数秒) 10 遠野ソロ 11 ワンダーキャッスル(丸井) 12 木手丸井 13 平等院ソロ 14 平等院鬼デュエット→全体曲
44
井澤君が一夜づけとリョーガ誕生日のインスタストーリーでテニミュ内定の気持ちを「やっとか、見てろよ偉い人達(大意)」と述べてかなり悔しさが籠もっていたけど、どうやら過去5回オーデに落ちたらしく納得の感情。昨年11/4に何人か言及しているがソース不明。過去5回のソースご存知の方募集中です。
45
去年の跡部王国建国記念日に公演が重なってたのも凄かったけど、今年は滅多に降らない東京で雪が降っているのが凄い。雪が降る試合中に建国するので尚更。やはり跡部は持っている人だなあ。
46
2.5Dアワードなるものが行われる様子。2.5次元ミュージカル協会に会員登録した人が最も心に残る[作品][俳優][演出家][脚本家]の部門に投票でき、結果は協会ウェブサイトで発表されるとのこと。j25musical.jp/news/347
47
本日公開のマーベラス決算説明資料、13Pの音楽映像事業2022年3月期3Q以降の取り組みに「ミュージカル『新テニスの王子様』 The Second Stage 2022年1月公演予定」の文字が。公演時期はSQや公式でまだ公開してない筈ですが大丈夫かな。この手の先出しは初めて見た気がする。corp.marv.jp/library/img/ke…
48
それにしても許斐先生、芸能との接点は自作がミュージカル化したことだけかと思っていたら、漫画家になる前から事務所のスカウトを受けていて、4000人から8人に選ばれるようなオーデの経験もあり、寸での差で送った漫画で二週間でデビューが決まったとはとんでもない人生。天が二物を与えている。
49
2020/9/4 新テニミュとテニミュ4thの制作決定発表 2020/10/4 新テニミュビジュアル、大まかな日程と公演地、中学生配役、ビジュアル、コメント 2020/10/4 10時 高校生とコーチの配役、ビジュアル、コメント(公式サイト) という順序だったので、今回も日程と配役は2か月前紙面発表の可能性がある
50
SQ2021年11月号見ました。「新テニミュ第2章開幕!!!!崖の上から負け組帰還!!」さらなる高みへの挑戦が今動き出す、公演日程など詳しい情報は続報を待てとのことで。テニミュ4thと同じく最初にタイトルや日程を発表せず、ジリジリと発表の告知をする方式ですね。しかしルド公演じゃなく新テニミュとは。