倉持仁(@kuramochijin)さんの人気ツイート(新しい順)

876
検査が多すぎて職員も徹夜でPCRしても追いつかない状況になってしまいました。陽性者への電話連絡もハーシス入力も追いつかない状況です。当院で検査を受けた方、結果連絡まで翌日夜までとお伝えしておりましたが、翌々日夜までに陽性者にのみ連絡とさせていただきます。申し訳ございません。m(_ _)m
877
インフラ飲食旅行芸能通信広告製造経営報道農林漁業交通公的機関医療福祉教育保育、全て他業種がきちんとやってるから安心して自分のやるべき事をやれる。どこも歯を食いしばって頑張ってる。どこかの業種で守るべき事ができなくなれば全てに影響します。
878
高齢だから感染症に罹って亡くなっても仕方が無いなどとんでもない考えです。赤ちゃんでも難病と戦っている方、家族がいる。社会的に弱い方をどれだけ助けられるかが経済的政治的な指標とは別に大切な事だと地方のただの医者としては強く思います。
879
様々な感染症、結核エイズBC型肝炎他多数初め無自覚無症状沢山ある。癌も初期は無症状。他も然り。症状ないから検査は無用など!疾患の病態臨床像予後を知らない人が思う事。医療者研究者は万一に備え日々やている。今の混乱はリーダーが科学的な知見から決めれば解決する事。政治経済とは別事案です。
880
ピークを予想してどうだとか、症状あり、なくとも発症する可能性あるなら検査して大事を取れば良いだけ。症状だけでリスク評価をしている現状は医学医療の素人。専門分野は専門の意見を聞くべき。専門でもないのに口を出すのは?医療の問題。是非リーダーシップを!
881
伝聞なので嘘だと思って読んで頂きたいですが、教育機関で家族が検査を受け結果が出なくても出てきて良いとの公的な通達が出たと。接触者の待機期間云々言ってますが、接触者認定もできない今、検査を医療機関で受けている家族が結果判明前に出かけて良いならば、我々の仕事は無意味になります。
882
平時に何もせず、緊急事態宣言を出しても実効性、形に残る対策をしないのだからほとんど意味がない。検査が当たり前にでき、科学的な検証のもとで隔離が徹底され、速やかに薬が届く体制、保健所と医療の両輪、休む権利と義務の法整備,社会が受け入れられるルール作りが必要。自粛と抗原検査では、、、
883
今から夜ご飯を食べて明日に備えて寝ます!コロナ禍がはじまり、病棟ができてから毎日ご飯を届けてくださる宇都宮のまごころ弁当です。かんじゃさんのぶんがあまったのでいただきます!いつもありがとうございます!とでおいしいです!
884
ある職員の抗体価 ブースト ファイザー3回目当日1096 3日後963 5日後5543 19日後25000以上 (ロシュ 抗S抗体 U/mL)
885
診療がやっと終わりました。 0歳から94歳まで350人終わりました。うち57名が10歳以下(16%)10代23人(6.6%)20代58名(19%)30代67名(19%)40代54名(15%)50代40名(11%)60代24名(7%)70代12名(3.4%)80代以上6名(1.7%) どこで止まるのか予想がつかず、、、 なかなかつかれます!
886
そんななか90台の方最後の抗体療法をして元気に退院。もうひとかたの90代の方も動けずしゃべれませんでしたが、おトイレできるまで回復しています。
887
今やっと午後2時台に受付した患者さんの診察に突入しました!お待たせしてすみませんm(_ _)m
888
あと45分で受付終了です。 現在待っている方は100名以上おります。どうか我慢強くお待ちください。お願いいたします。
889
抗体治療薬無くなりました。もっと備蓄を置いてください。弾がなければ助けられません。
890
感染者との接触者が多すぎて外で真田丸みたいのを作ってそこで診察しています。一般診療、接触者への検査、発熱患者さん、救急車、もはやごった返して駐車場も100台以上ある駐車場も一杯。 こんな事いつまでも続けられませんよ。
891
日曜日はどうしても人手が少なく、乱戦模様です!なんとかここを乗り切れるか正念場。 多分オミクロンで高齢者の重症化は感染により心不全,腎機能の悪化,脱水などで誤嚥性肺炎を起こすような感じです。早く診断し、補液、抗生剤の投与、早期の離床が必要です。
892
朝はご飯は食べません。 昼は大戸屋か、すき家か、カツ屋、 夜はいいちことハイボールと最近はサトイモを塩で煮て食べてます! テレビラジオで1回5000-30000円 YouTubeで月5000円 本は? 兎に角現金がない! 今年度税金のために2億円ぐらいどこかの銀行さん融資してください! 現金がありません。
893
いくらコロナを見て補助金をもらってもその半分以上が税金になります。税理士さんからは現金がないなら銀行に借金して税金払いましょうと言われました! なっ、な、なんでやねん! だからPCR検査したってしょうがないってなっちゃいます。 それでもきちんとした検査体制の拡充が必要です。涙
894
ワクチンと三密回避とマスクと抗原検査が具だけのおでんを出し続けるのは専門家のやる事でしょうか?きっと多分プロのおでん屋さんではなく、趣味か、仕方なくか、バイトか、わざとかわかりませんが、お店を変えたいと思います。がほかにはありません。悲惨
895
もうコロナ病床10床は満床になりました。フェーズが上がらないと必要な方も入院ができません。フェーズが上がればあと7ベット使えます。
896
残念ながら60-90代の方の入院がメインになりつつあります。コロナのように波ごと、また、その波の中でもフェーズにより入院している方の層がガラッと変わる感染症もありません。若者→高齢者→がっちりな人→外国の方→高齢者
897
ここ1週間の検査では陽性率30.4%でした。公費749件中陽性228件
898
これは吉報! 薬が配給制のため投与対象が選別してから薬をオーダーしなければならず診断から4-5日投薬までかかってしまっている現状。通常の流通路に載っている保険適用の薬なので備蓄が持てます! 無闇矢鱈には使えませんが、必要な方にすぐ治療できます! news.yahoo.co.jp/articles/2fc24…
899
そして 水道水3000円 スタバ7000円です 提供したお店がもらえるお金は1500円ぐらいです。 twitter.com/kuramochijin/s…
900
わかりやすく例えますと、確かにすぐ飲めると言う意味で抗原定性検査は水道水、PCRはスタバのラテでしょうか?会議で水道水を出されるのと、スタバのコーヒーを出されるぐらい違うと思います。私見です。