526
遅れたと考えてない
ま、まさか、このままなにもしないつもりなのでしょうか?
news.yahoo.co.jp/articles/b7a0e…
527
東京都内のコロナ病床もかなり埋まってきてしまったとの事。医療資源はすぐに2倍にも3倍にもできません。コロナは容易に10倍以上になります。どうか今は友達、同僚との会食、車の同乗をやめてお家にいてください。こうなったらお願いしかできません。お願いいたします。
528
529
PCR郵送にも対応しました。
岐阜や大阪、福井などからも検査が可能になりました。
個別7700円
プール法8800円 ご家族などで
診断書2300円(送料込み)
メールで申し込み→振込→キット送付→到着後24時間以内に結果をメールで通知いたします。
よろしくお願い申し上げます。
pcr-kuramochi.com
530
すぐ確認して説明するのが普通だと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/d5739…
531
感染者数は1000人に2名程度ですが、検査ができない、受診ができないなどで、一部の医療機関と保健所と救急隊に負担が極端にかかっています。このギャップを埋めるのが政治の仕事です。感染拡大を防ぐためには5類にすれば良いとか、自宅待機義務化ではなく、感染者0を目指すことです。
532
精査した上対応するでなくて、なんで急にワクチン供給が途絶えるのか、次の供給はいつなのか、何故オリ関係者にも打てないのにオリンピックやるのか、国会議員を含め自衛隊、福祉、学校保育早く打たなきゃいけない人達がいるのにどうする、そこを答えずになにを答える!
news.yahoo.co.jp/articles/ff6ef…
533
空気読めてないところに、たたみかけてしまい、大変申し訳ございませんが、今他の病院に派遣できる医師や看護師はいませんから、
残念、
って、つまり、今コロナ対策しているしていないに関係なく、医療者へは何の補助も出しませんっていう政策です。でた、得意の無策
google.com/amp/s/www.sank…
534
何故感染者が減ってくれたのか?
自粛なのか、夏休みなのか、梅雨が明けたからなのか、暑かったからなのか、それが判明するまでは油断をしてはいけません。今のうちに実効性のある対策をすべきです。
535
変異種が出たからこうだとか、でないからこうじゃないから、初めからちゃんとしていれば騒ぐ問題じゃないんです。基本的なことをきちんとやりましょう。無症状感染者にきちんと検査をして、シークエンスで遺伝子の変化を追いましょう。無理なのでしょうか?
536
入院は発熱、関節痛、筋肉痛などで動けない、強い喉の痛みなど、症状がない人はいません。重度の肺炎は幸いいませんが、南アフリカが無症状で収まったから怖くないとかいう方は?なんで日本の現状を知らずにそっちを信じるのでしょうか?きちんと日本のデータを週単位でいいから集め対策を!
537
私達も車の中で一人で食事ですし、大学生なんかずっと一人でリモート、小学生だって黙って前向いて一人ずつ教室で喋らず給食。そのあたりからして、危機感もなく、リスク管理もできていないのに何が安全安心ですか?根本がわかってないしできていない、と思います。
news.yahoo.co.jp/articles/f439a…
538
ワクチンの後遺症、わからない今、困っている患者さんが多くはないですがいることはわかりました。そんなのは理屈に合わない、過去そんな症例はなかった、とか医者が言うのではなく、未知との遭遇で真摯に対応する医療機関が増える事、が必要です!
539
1日20万件のPCR検査を1件2万円として365日やった場合、1年間で1.46兆円
検査代金だけですが、コストはもっと安くなるはず。
あれGO TO トラブルより安いかも
540
多分えらい政治家でもまじむり、って断られるような状況になるので、はやく人の動きを止めてください。今回は本当に大変なことになります。
541
やはりちゃんとゲノム解析しているとなんでウイルスが減ったかわかるようです。やる事をやらないと、人流は関係ないとか、になっちゃいます。やる事を一つづつクリアしていけばいずれ問題は解決します。誤りを認め、反省し教訓として生かす事で物事は解決に向かいます。
542
コロナに罹った後、握力が23kgしかなかった患者さんが半年たった今42kgまで回復しました。ちなみに体重は100kg以上。こういう当たり前のことが知られていないことが問題。根っこには初診時軽症だから検査投薬不要と喧伝する方が多いからです。こういう風潮良い方向へ改まると良いと思います。
544
きちんとPCR
きちんとトリアージして医療提供
安全を担保して投薬自宅療養
より感度の高い抗原検査の開発
虚しい地方ルールや不能のデジタル化でなく、国益ある対策の構築が世界一高齢化日本で必要。くだらん組織と談合してる政治家即ハウスハウスいらんだよ!開き直るなぼけ、と思う。
545
若い人にはすぐ検査してすぐ投薬するから病院来ないでが正解。やるべきことをやれ!
546
出したり引っ込めたり、わざわざ出てくる必要はないし、呼び出す必要もない。こんなことばかりしているから国民の共感が得られず反感を買うのがわからないのでしょうか?
見えないところで感謝すれば良いでしょ、やること他にあるし、しょうがない人たちだと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/78350…
547
PCRをするためのピペットチップもないようです。マスク→手袋→さんそぼんべの容器ときて、PCRのチップ、日本はものづくりしてないのでこういう時には何倍も高い値段で買うか、手に入らない。国のあり方の根本から考えないと将来がありません。
548
15歳前後でもきつい肺炎を起こしてくる子もいました。なんかちょっと変です。外来患者さんは減っていますが、入院を要するコロナ事態の人も増え酸素化が悪くなる人が80%ぐらい。そもそも敵が場内に入り込み天守閣まで来て頑張るという方針があやまち!
549
せめてPCRだけでも簡単に安く受けられるようにしておくべきだった。ワクチン未接種の人が罹ったら、きちんとレントゲン取れるようにしておくとか、早く投薬するとかたくさんやればよかったことがありますが、もう年末でだめだこりゃ。
550
違う意味で必死
世論はしょっちゅう間違ってる
我田引水
あたおか
news.yahoo.co.jp/articles/a4403…