351
時間がなくて行動できない。そう思っている人ほど行動した方がいい。それに気づき、考動した人だけが時間の余裕を手に入れる。
352
介護施設にいる96歳の祖父。前回は機嫌も体調も悪かったけど、今回はちゃんと会話ができる。孫に触れたい。涙を浮かべながら、感染対策のガラス扉を必死に開けようとする祖父。「なんでダメなんや?」「悪い風邪が流行っとるでね」日常はずっと日常のままにはない。やれることは今すぐやっておきたい。
353
40代になってわかった。真の幸せはここにある。「大好きな人とのおしゃべり」「心からの大笑い」「やりきった日の湯船」「ポカポカした日の散歩」「夕食のメニューが大好物」「ゆったり団らん」「みんなが機嫌良い」「子供の喜ぶ笑顔」「珈琲を楽しめるゆとり」「何気ない幸せを感じられる心の余裕」
354
どこにでもいるような「ただのサラリーマン」だった私が、43歳でTwitterを始め「当たり前のこと」をコツコツ3年間、発信し続けた結果...。
・Twitterフォロワー数10.9万人
・ブログ月間15万PV
・Voicyオファー→フォロワー数6,500人
・KADOKAWAから商業出版
・鴨ブックスから2冊目出版予定… twitter.com/i/web/status/1…
355
身近なところにある「ありきたりだけど大切なこと」は日頃の生活の中で忘れ去られやすい。そして、大きなミスをする原因になりやすい。人間関係でのミスは取り返しが効きにくい。そんな「ありきたりだけど大切なこと」を日々繰り返し投稿しているので、大変なことになる前に私をフォローして下さい。
356
たったこれだけ。早起きする。白湯と珈琲を淹れる。朝活で好きなことをする。朝の新鮮な空気。とても気分が良い。毎晩、翌朝が楽しみ。気持ちよく目覚められる。仕事の日も、休みの日も毎日同じルーチン。最高のスタートを切れて、何でも上手くいく気がする。これこそ「いつも機嫌良く」最大の秘訣。
357
2年で年収が4倍になった。朝活を3時間したら、あとはずっと自由時間。ゆったり散歩して、少し豪華なランチ。必要なものを我慢せずに買える。子供とゆっくり話をしたりキャッチボールしたり、旅行も好きな時に行けるし、親孝行も毎月している。そんなの夢だと思ってた。でも、本当に全て叶っちゃった。
358
全国民に伝えたい。40代からでも遅くない。今や国が投資・副業を推奨。WEBを使ったマーケットは拡大。SNSは初期投資がほぼゼロ。更に本気でやれば1年でモノになる。誰でも挑戦できて、リスクは極めて少ない。挑戦も失敗も経験豊富、そんな40代なら勝てる可能性が極めて高い。やらなきゃ損でしょ。
359
やってますか?目標は定期的に棚卸しをしてブラッシュアップするもの。そうすることで推進力を保てる。30日もすれば環境も気持ちも変化する。ゴールがぼんやりしてきたら思い切ってアクセルが踏めない。2023年もあと11ヶ月。目標は達成する。それ以外の選択肢はない。積み残しなくコンプリートしよう。
360
いつも機嫌良くいられる方法。同じことが起こってもポジティブに捉える人とネガティブに捉える人がいるのだから、全部ポジティブに捉えて生きたほう得した気分で楽しい。人は持ちつ持たれつなのだから、まあ、今回は持ってやろうという心持ち。そして、夜になったら寝る。寝たら全部忘れる。これだけ。
361
もうすぐフォロワー10万人。オンラインコミュニティは約650人。雲の上だったメガインフルエンサーと対談。初の書籍は8,500部。ラジオ出演、セミナー講演のオファーも絶えない。不動産投資2棟目が来春完成。不労所得も増えてきた。大好きな仲間達との毎日が最高に楽しい。全てはTwitterのおかげ。続く→
362
【大成功している人の共通点】
素直で謙虚でポジティブ、そして...… twitter.com/i/web/status/1…
363
【ご報告】8月1日発売。本日予約開始。半年かけて、出せるもの全てを書きました。予約が殺到すると印刷部数が増え、きっとたくさんの人に届く。何かの役に立つ。誰かを救えるかもしれない。そんな本に仕上がりました。力を貸してください。RTのご協力、お願い申し上げます。amazon.co.jp/dp/4046056428/…
364
1年の計は元旦にありって言うけれど、大晦日のうちに来年の目標や計画を立ててしまえば更に気持ちがいい。解像度の高いゴールとそのロードマップを描く。挑戦の数は多めに。継続できる工夫を忘れずに。今年を遠足前夜気分で締めくくる。あとは気持ちを新たに進むだけ。新年を心の余裕と共に迎えよう。
365
いれぶんNFTはじめます。日本の40代を元気にしたい。そして日本を元気にしたい。コミュニティの皆んなにもっと楽しんでもらいたい。2023年最大の挑戦、キーワードはNFT。私もゼロからのスタート。この機会にNFTの世界へ。一緒に楽しく進んでみませんか?詳しくはブログへ↓
eleven-juku.com/20230227/nft-s…
366
367
朝起きて、子供の弁当作って朝食を準備。昼間は仕事をこなして、帰りにスーパーで買い物、洗い物をしてから夕食の準備をしてみた。起きあがれないくらいクタクタに疲れた。妻は毎日これをこなしている。マジで感謝しかない。世の中の専業主婦(夫)を持つ相方は一度体験すると価値基準が変わると思う。
368
誰もが聞いたことのある名言。〜学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である〜。学べるか学べないか、ではなくて、学ぶか学ばないか。この差は小さい様でとてつもなく大きい。どんな現象からも学びを得てしまう。この習慣がついた人は、天井なく永遠に成長し続けられる。なる早でGETしてしまおう。
369
この投稿を見つけた人はアイコンをタップ。
そして、フォローボタンをプッシュ。
ブクマしておくと役に立つ。
できるようになると「人生が豊かになること」15選。
**************
1. 上手な酒の飲みかた
2. 影響のないところでの手抜き
3. 問題な範囲でのかわいいルール違反… twitter.com/i/web/status/1…
370
人は飽きる、折れる、忘れるが得意。継続は力なりっていうけど簡単じゃない。誰もがそう思う。でも実は...継続なんて超簡単。だって「やめない」ただそれだけ。あとは「ゴールを決めて逆算」「定期的な軌道修正」この2つを実行するとワクワクが持続。成果が出てきて楽しくなって、やめられなくなる。
371
サラリーマンとして23年間働いたけど、その価値を知らないと損をする。毎月安定した給料を貰って、様々なことを無償で学べる。会社のお金を使ってノーリスクで大きな挑戦ができる。将来、独立して大きく成功したい人は、まずはサラリーマンとして学べることに全集中してガチる。実はそれが一番の近道。
372
他人の批判をしなくなった。
ネガティブな感情を解放して自分を慰めても、何も生まれない。
人生は長いようで短い。
時間がもったいない。
いつも機嫌よく生きたい。
ただそれだけ。
もらった恩は回していきたい。
命を真剣に使いたい。
自分を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しいだもん。
373
自分の人生なんだから自分が好きな事を思い切りやればいい。と発信すると「そんなこと書くから犯罪が増える」と言ってくる人がいる。良薬口に苦し。心に響いた言葉ほど、非難されているように聞こえ、できていない人は素直に聞くことはできない。アンチコメントが多いのは響いている証拠。気にするな。
374
もやもやした時にやる気を復活させる方法。目標をリセット。向かいたい方向と現在地をチェック。ゴールを再設定すると自然とワクワクしてくる。そこに辿り着くための行動を具体的に計画。あとはそれを実行するだけ。だんだん心が軽くなる。やってみて欲しい。解像度の高い目標は力強い推進力になる。
375
私は「誰もが知っている当たり前のこと」を「少しわかりやすく」発信しているだけ。でもフォロワーは8.6万人。1日1ツイートで月間最大4,873万インプレッションに達したこともある。今では毎ツイート200を超えるリプライ。副業として3,500万円以上稼げた。これ、需要があったということでいいですよね?