いれぶん⚡️eleven(@eleven_s_s)さんの人気ツイート(新しい順)

326
これ本当にマジなのですが。心の余裕さえ持ててれば、ほとんどの事は上手くいく。
327
40代になるまでに手に入れた。へこたれた時、前向きにしてくれる言葉たち。
328
「今回は何を学べるか?」これをいつも考える。どんな出来事からも学ぶことができる。怒られたり、否定されたり、嫌な思いをした時には特に、大きな学びを得ないと割りに合わない。この考えで過ごしていると、機嫌良く成長していける。何にでも否定的な意見を持つのが癖になると、人生楽しくない。
329
40代になるまでに手に入れた。営業の心得。これ、対人関係でとても役に立ってる。
330
45年の人生で手に入れた。ぐずぐずした時、いつも背中を押してくれる言葉たち。
331
会社では教えてもらえないけど、めちゃくちゃ大切なこと。時間外労働はしちゃダメ。仕事量は2割の余裕を持って、それ以上は絶対に受けないこと。上司に突っ込まれたら「ミスがないかのチェック、周りで困っている人を手伝う時間に使いたい」って説明すればいい。もちろん日頃から定時で終わらせる→
332
今、20代に戻ったらゼッタイやること。
333
40代になって上手くなったこと。「必要な手抜き」「適度なルール違反」「理屈と感情のバランス」「都合の悪いことは忘れる」「完璧でないことを許す」「酒の飲みかた」「ゆったりした旅行」「素直に謝る」「意味のある無駄使い」「つきあいの断捨離」「涙を流す」「軸を持って人生の舵取りをすること」
334
全国民に伝えたい。40代からでも遅くない。今や国が投資・副業を推奨。WEBを使ったマーケットは拡大。SNSは初期投資がほぼゼロ。更に本気でやれば1年でモノになる。誰でも挑戦できて、リスクは極めて少ない。挑戦も失敗も経験豊富、そんな40代なら勝てる可能性が極めて高い。やらなきゃ損でしょ。
335
声を大にして広めたい。40代は本当に楽しい。20代、30代で折れずにコツコツと努力してきた人は本当に楽しくなる。なんと言っても心にぶっとい軸ができてぶれなくなる。怖いものも少なくなる。20代、30代は人生修行編。心配いらない。心おきなく鬼努力して、40代からの本編を楽しむ準備をしておこう。
336
これ、Twitter始めて4日目の投稿。株式投資では700万円の損失で大失敗。目標の1年では全く芽が出ず。ギリギリで踏ん張って継続したら、2年目には副業年収2,000万円を軽くクリアして大逆転。宣言通り45歳で脱サラ、起業できた。この100%嘘のような話は100%実話。この続きは固定ツイートのブログで。
337
真面目にやっているのに成果が出ない。頑張っているのに残業ばかり。そんな方に大きなヒント。実は「手抜き」をした方が仕事は上手くいくし、成果も出る。時間は平等。何から何までは誰もできない。大切なのはメリハリ。やらなくて良いことを探し尽くせ。さあ、そろそろ本気で「手抜き」をはじめよう。
338
私は「誰もが知っている当たり前のこと」を「少しわかりやすく」発信しているだけ。でもフォロワーは8.6万人。1日1ツイートで月間最大4,873万インプレッションに達したこともある。今では毎ツイート200を超えるリプライ。副業として3,500万円以上稼げた。これ、需要があったということでいいですよね?
339
これが「仕事速い」人のto do管理です。
340
40代になってわかった仕事のコツ。時間が足りないと悩んでいる人は、この4つでマジで楽になる。試してみてほしい。
341
継続したいことは「長期スパン」で考える。それだけで長く続く。これ、シンプルだけどけっこう役に立つ。
342
身近なところにある「ありきたりだけど大切なこと」は日頃の生活の中で忘れ去られやすい。そして、大きなミスをする原因になりやすい。人間関係でのミスは取り返しが効きにくい。そんな「ありきたりだけど大切なこと」を日々繰り返し投稿しているので、大変なことになる前に私をフォローして下さい。
343
びっくりです!!チャンネル登録者数11.7万人のYoutube図書館さんが動画で私の書籍を取り上げてくださいました。これは嬉しい!!ポイントがわかりやすくまとめてあって、面白い!!本を読んだ方も、まだ読んでない方も、楽しめると思います!!是非、お楽しみください!! youtu.be/v2jEeuiudTs
344
コンプレックスには価値がある。あなたが悩み苦しんできたこと。そして乗り越えてきたこと。その貴重な経験や考え方はヒントとなり、きっと多くの人の役に立つ。誰かの命を救えることだってあるかもしれない。何より頑張ってくれた「過去の自分」への恩返しにもなる。さあ、勇気を持って発信しよう。
345
断言する。心の余裕をなくすと、どんな人でも途端に弱くなる。「自分は能力がない」なんて落ち込まなくていい。なんとなくモヤモヤして不安。そんな時は、見えていていない悩みを紙に書いて整理。それだけで「何でもなかった」と安心できることが多い。これを定期的にやるだけでもけっこう強くなれる。
346
前職で400人以上の社長さんとマンツーで仕事をしてきたけど、成功している人ほど腰が低くて、営業マンの私を一人の「人」として大切にしてくれた。そして、そういう社長さんたちは、何をやっても大きく成功する。
347
これ、意外に気づいていない人多いけど「仲間と師匠」さえ見つかれば、人生はどんどん前に進んでいく。
348
最短で成果を出す為の5つの要素。 ①適切な目標 (ゴールを先に決めて逆算) ②正しい努力 (正しい方法と方向、軌道修正) ③始める勇気 (始めない人が多い) ④継続する力 (人は飽きる、忘れる、折れる) ⑤加速する力 (仲間との相乗効果) 全部揃えば、大体上手くいく。 忘れがちな当たり前。
349
【ファンの方へお願い】ファンになって下さった理由をリプ(返信)下さい。なお、当ツイートへのリプは100%返信・更にRTします。投稿後しばらくすると、リプ欄に「ファンの作り方」が並んだ超有料級コンテンツの出来上がり。これからの時代に役に立つ。皆で作り上げる超有益情報、ご活用ください。
350
楽しくなるまでやったら勝ち。始める。上手くいかない。でも続ける。少し慣れる。まだ続ける。ちょっと楽しい。もっと続ける。成長した。どんどん続ける。楽しくなった。ずっと続ける。上手くなった。止められない。一流を目指したい。好きなことが仕事になる。楽しすぎる。こんな幸せなことはない。