276
ちゃんと話を聴く。これだけで人間関係の悩みは激減する。人は他人の話を聴いてない。
277
これ、めちゃくちゃ役に立つ。「目の前のことに全集中する」「他ごとを考えない」それだけで心が疲れなくなる。疲れるのは考えすぎが原因。目の前のことに集中しながら、他ごとも器用に考えられる人なんていない。マルチタスクは大きなストレス。無理をすれば、疲れるのは当たり前。試してみて。
278
厳しい言い方になるけど、結局、過酷な環境に身を置いて自分に負荷をかけた人が成長するし、力をつけて成功している。楽をしすぎると、後で苦労することになる。もし、何かで成果を出したいという考えがあるのであれば、気力も体力もあるうちに、なるべく早い段階でやっておいた方がいい。今でしょ。
280
やる時は100%集中。休む時は100%オフ。だらだら「どっちつかず」はゼロにする。たったこれだけで、驚くほど「時間の余裕」が生まれる。自分の行動を棚卸ししてみる。「時間がない」と言っている人の大半は、中途半端に過ごす時間がメインになっている。今日からできる時間管理術。試してみてほしい。
281
慣れるから上手くなる。これを知っておけば継続できる。最初からできないのは当たり前。上手な人は例外なく数を重ねている。慣れるまで続ける。慣れると楽しくなる。楽しくなると夢中になる。夢中になったらもっと上手くなる。慣れるまではゼッタイ止めないで。続けていればきっと上手くなれるから。
282
283
やってしまった後悔はだんだん小さくなるけど、 やらなかった後悔はだんだん大きくなる。居酒屋さんのトイレに貼ってあった言葉なんだけど、納得しかない。やるかやらないか迷った時はやる。この自分ルールを決めてから、もやもや後悔することが激減した。迷った時は前に進む。これ試してみてほしい。
284
最近思うのは「自分で考え抜く」ってなかなかの苦行。できればうやむやにして逃げたくなる。でも、そこを避けずに毎回立ち向かって、たくさんの回数を考えてきた人は「自分なりの答え」をたくさん持っているから、いざという時に強い。やっぱりシンプルに「やるかやらないか」ただそれだけなんだな。
286
何もかも確保したがる人が多いけど、大きなものを得たければ、失うものだってある。
288
これかなりマジですが、膨大な時間、労力、気力を先行投資した人だけが大成功できる。
290
二兎追うものは一兎も得ず。この言葉、古代ギリシャ起源らしい。マルチタスクをやめて一点集中することで成果を得られるのは、長い歴史が証明する真理中の真理。人は心に余裕がない時、極端に力を発揮できなくなる。人生は長い。もう遅いなんて存在しない。追うべき一点へ集中して丁寧に成し遂げよう。
291
なんと...あの鴨頭さんとのコラボが実現します!ご縁があってspaceでの対談が実現!!!ワクワクドキドキが止まりません。Voicy21万人、YouTube100万人、圧倒的な影響力。そして今回の書籍には大きな感銘を受けました。この神回、お聴き逃しなく!!!!!
@kamohappy
@books_sacchimo
@monkiti_smile
293
結論、やるかやらないか。これに尽きる。小さな子供の頃は失敗しながらも、立ち、歩き、言葉を覚える。大人になると痛い思いをして挑戦しなくとも、それなりに過ごせる。その代わり、成長は止まる。より良い人生を望むなら、挑戦の数を増やせばいい。何歳からでも遅くない。人生まだまだこれからだ。
294
ちょっといいですか。「わかりやすく伝える」「相手の気持ちを察する」この2つを極める。実はこれだけで、人生上手くいくようになる。他の事はごちゃごちゃ考えなくていい。今からでもすぐにできる。とにかく、この2つだけに全集中する。本当に世界が変わるから。騙されたと思って、試してみてほしい。
295
296
これ、かなりマジですが「感謝」と「敬い」を言葉にするだけで人間関係が驚くほど上手くいく。「ありがとう」や「尊敬してます」と言われて嬉しくない人なんていない。心が温かくなり、言ってくれた人の事が好きになるし、大切にしたくなる。今日からできること。気持ちはちゃんと相手に届けよう。
297
ゼッタイ。人生一度くらいは信じられないくらいの鬼努力をした方がいい。毎晩、気を失って寝落ちするくらい没頭する。それを経験して乗り越えると、心にぶっとい軸ができる。自信がある人ってみんなそう。その後の人生で、ずっと使える最強の武器を手にすることができる。ガチでやったもの勝ち。
298
お金はたくさん稼げるほうが嬉しいけど、気の合う仲間がいて、いつでも連絡取り合えて、好きな人たちと会えて、わいわい笑ってバカ話したりできて、ゆっくり眠れる場所があれば、人生十分に幸せ。あんまり頑張りすぎずに、無理なく、心身ともに健やかに適度にゆるく、軽やかに生きるのも正解だよね。
299
大丈夫。だんだん楽しくなる。最初は上手くいかない。でも、そのうち慣れてくる。成功するために必要なものがある。「成功するまで続けること」そして「試行錯誤を怠らないこと」の2つ。考えることを忘れず、決して流されず、前に進めていく。あなたはもう始めたのだから、あとはしぶとく続けるだけ。
300
頭がいい人よりも「度胸のある人」の方が成功への道を先に進む。名著にある言葉。世の中にはリスクを負わない人が多いけど、リスクを負わずに大成功している人なんていない。やるやらないに慎重になりすぎず、やると決めてから成功の為に慎重に努力をする。「恐怖を力と知恵に変える」私の好きな言葉。