401
最短で成果を出す為の5つの要素。
①適切な目標
(ゴールを先に決めて逆算)
②正しい努力
(正しい方法と方向、軌道修正)
③始める勇気
(始めない人が多い)
④継続する力
(人は飽きる、忘れる、折れる)
⑤加速する力
(仲間との相乗効果)
全部揃えば、大体上手くいく。
忘れがちな当たり前。
402
考えても答えが出ないことを考えるな。この言葉がめちゃくちゃ響いた。「上手くいくのかな?」どんなに考えてもその答えが正解かどうかなんてわからない。あなたの時給はいくらくらいだろう...?もやもやと丸一日考えて出した結論。その時給分の価値はある?ほとんどの事はやってみなきゃわからない。
403
継続したいことは「長期スパン」で考える。それだけで長く続く。これ、シンプルだけどけっこう役に立つ。
404
どこにでもいるような「ただのサラリーマン」だった私が、43歳でTwitterを始め「当たり前のこと」をコツコツ3年間、発信し続けた結果...。
・Twitterフォロワー数10.9万人
・ブログ月間15万PV
・Voicyオファー→フォロワー数6,500人
・KADOKAWAから商業出版
・鴨ブックスから2冊目出版予定… twitter.com/i/web/status/1…
405
恩は回すもの。この言葉を教えてくれた恩人は、初めて会った私にノウハウと経験を惜しみなく親切に熱心に教えてくれた。その日、自分の人生の軸は明らかに変わった。それからわずか1年4ヶ月。Twitterフォロワーは72,000人増加。430名のオンラインコミュニティオーナーに。出会いは人生を大きく変える。
406
コンプレックスには価値がある。あなたが悩み苦しんできたこと。そして乗り越えてきたこと。その貴重な経験や考え方はヒントとなり、きっと多くの人の役に立つ。誰かの命を救えることだってあるかもしれない。何より頑張ってくれた「過去の自分」への恩返しにもなる。さあ、勇気を持って発信しよう。
407
これ、結構分かっていない人が多い。強い発信力を持ちたいなら、ペルソナの解像度を極限まで高めないとダメ。ぼんやりとしかわからない相手の役に立つことなんてできない。大好きな相手に好かれたい。そして喜んでもらいたいなら、その人の事を誰より全部知っていないといけない。それと同じこと。
409
40代がわずか2年でサイドFIRE。特別な事はしていない。ちょっとしたコツを掴んだだけ。1つ1つは些細なこと。でも、大切なこと。そういう事を1つずつ丁寧に磨き、実施し、習慣化していっただけ。その積み重ねが大きな変化をもたらしてくれた。考え方、視点、習慣を少し変えるだけで人生は一変する。
410
凡人が作家になれた。紛れもないただのサラリーマンがひょんなことからTwitterを始める。ちょっとした反応が嬉しくて毎日1投稿を続けた11ヶ月目、40代をテーマにしたツイートがバズ。その年の秋、大手出版社から執筆オファー。そして自分が書いた本が書店に並ぶ。Twitterには大きな夢があふれている。
411
45年間の人生で、強く記憶に刻まれている出来事や誰かに言われた言葉。パッと思い出せるのはネガティブなことが多い。自分の夢や目標は大きな失敗や悔しかった体験から生まれていることに気づいた。嫌な思いは前に進む大きなパワーになる。だから、やっぱり挑戦して失敗することには大きな価値がある。
412
最近、いつも疲れている。そんな風に感じている人に朗報。実は...とっても効果的な「疲れないコツ」がある。それは...… twitter.com/i/web/status/1…
413
楽しい。最近NFTのことを超絶に学んでる。新しい世界に踏み出した時、人は視野が狭くなる。不安になるし、心細くなるけど、仲間がいるから楽しい。そして、一歩足を進めるたびに見える景色はどんどん拡がっていく。43歳から加速した人生。46歳でもアクセルは緩めない。毎日が遠足前夜の人生は最幸だ。
414
2022年の振り返り。
①鴨頭さんと対談
②書籍出版2刷8,500部
③コミュニティメンバー650人
④Voicy開始フォロワー4,880人
⑤脱サラ・サイドFIRE
⑥新築アパート1棟目竣工満室
⑦オフ会10回開催
⑧法人2期目300%
⑨家族の弁当・夕食を担当
⑩Twitterフォロワー10万人
⑪いつも機嫌良く
頑張ったぞ。
415
Twitterを始めて3年。年収は5倍に。朝活を3時間したら、あとは自由時間。ゆったり散歩して、少し豪華なランチ。必要なものを我慢せずに買える。子供とゆっくり話をしたり一緒にスタバに行ったり、旅行も好きな所へ行けるし、親孝行も毎月できる。全部夢だと思ってた。でも、本当に全て叶っちゃった。
416
私は「誰もが知っている当たり前のこと」を「少しわかりやすく」発信しているだけ。でもフォロワーは8.6万人。1日1ツイートで月間最大4,873万インプレッションに達したこともある。今では毎ツイート200を超えるリプライ。副業として3,500万円以上稼げた。これ、需要があったということでいいですよね?
417
これはゼッタイ観ないと...人生損してる。そんなあなたの超絶お勧めアニメを教えてください!!
418
Twitterには夢がある。2年前43歳で発信開始。もうすぐフォロワー10万人。総売上は4,000万円を軽く突破。書籍出版。Voicyパーソナリティ。640人のコミュニティ。信頼できる仲間たち。時間・お金・心、3つの余裕を手に入れてサイドFIRE。1日1ツイートの継続で人生は激変。これまでを少し振り返ってみる。
419
軽やかに生きるためのコツは、力の抜きどころを見極めること。完成度やこだわりを追うのは要所だけでいい。変にストイックになり過ぎなくていい。いつも窮屈な状態では知恵が回らなくなる。人は心の在り方でパフォーマンスが大きく変わる。適度に力が抜けていたほうが、いざという時にかっ飛ばせる。
420
全国民に伝えたい。40代からでも遅くない。今や国が投資・副業を推奨。WEBを使ったマーケットは拡大。SNSは初期投資がほぼゼロ。更に本気でやれば1年でモノになる。誰でも挑戦できて、リスクは極めて少ない。挑戦も失敗も経験豊富、そんな40代なら勝てる可能性が極めて高い。やらなきゃ損でしょ。
421
たったこれだけ。早起きする。白湯と珈琲を淹れる。朝活で好きなことをする。朝の新鮮な空気。とても気分が良い。毎晩、翌朝が楽しみ。気持ちよく目覚められる。仕事の日も、休みの日も毎日同じルーチン。最高のスタートを切れて、何でも上手くいく気がする。これこそ「いつも機嫌良く」最大の秘訣。
422
大人だって褒められると嬉しい。心が温かくなってやる気に満ち溢れてくる。1年に1日くらい、大人たちが素直に褒め合う。そんな日があってもいいよね。11月11日は、いい11(いれぶん)の日。今日は色んな祭りがあるけど「いれぶん祭り」も盛り上がっていくぜ。
#いれぶん祭り
#一人も置いていかない
423
424
425
介護施設にいる96歳の祖父。前回は機嫌も体調も悪かったけど、今回はちゃんと会話ができる。孫に触れたい。涙を浮かべながら、感染対策のガラス扉を必死に開けようとする祖父。「なんでダメなんや?」「悪い風邪が流行っとるでね」日常はずっと日常のままにはない。やれることは今すぐやっておきたい。