福田充 Mitsuru Fukuda(@fukuda326)さんの人気ツイート(リツイート順)

テレビなどメディアで「ウクライナ人の命を助けるため降伏を受け入れるべき」とする橋下氏やテリー氏の発言、「日本はインドのように中立を保つべき」という杉村氏、「プーチンにも正義がある」という太田光氏の発言などテレビ言説は、この日本を覆う空気、日本政府の過去の態度と繋がっている。 twitter.com/fukuda326/stat…
おそらく東京大学の池内恵先生は、「福田の野郎、こっそりとやってきたことを世の中にばらしやがって!」と怒っておられると思いますが、池内先生がご自身では言えないことを僕が敢えて言わせていただきました。これを公然と言える立場にいるのは僕だろうと思います。 twitter.com/fukuda326/stat…
いい写真です。岸田首相、ジョンソン首相よくやってくれました。素晴らしい仕事、決定です。 イギリス政府、福島第1原発事故による福島県産農産物の輸入規制を6月に解除。福島県産農産物の風評被害をなくすためにこのニュースをさらに世界に拡散、報道してほしいです。 jiji.com/jc/article?k=2…
日本の過去の「反省と自覚」をしているから、現在のロシアの侵攻も許されないと批判してるんですよね。「若手研究者」の発言や態度からもそれは十分伝わってきますけどね。 twitter.com/rockfish31/sta…
ついに読売新聞が捜査関係者の取材で出してしまいました。手製銃の構造の分析と説明。僕も銃マニア、エアガン愛好者でもありますので、事件直後から新聞各社の取材では現場写真から、こういう構造だろうと説明してきましたが、未確定なことと模倣犯を恐れて報道は控えられた。yomiuri.co.jp/national/20220…
しかしもうこっそりとやれる段階は終わったと思います。ここまで小泉悠先生の研究と能力が社会に浸透すれば、これからは公然と東京大学の改革につなげるべきだと思います。その池内恵先生と小泉悠先生の働きと戦いに支持を表明します。それは東京大学の問題だけでなく、日本の研究、政策に繋がります。
サル痘ウイルスの感染者、オーストラリアで初の感染。イギリスから帰国の男性。スカイニュース報道。ヨーロッパで急速に拡大、アメリカ、カナダに入って、オーストラリアまで来ました。感染力はそれほど強くないウイルスですが、それでもかなりのスピードで拡大しています。 news.sky.com/story/monkeypo…
ロシアのウクライナ侵攻をめぐる日本のテレビ報道バラエティについて、TBSなど東京発キー局の旧態依然とした戦後民主主義的お花畑と価値相対主義が結びついたどっちもどっち論や国益優先論と、関西系テレビ局の前のめり型お笑い消費主義のねじれ方は、双方全く違うベクトルで違和感しかなく。
イランでの抗議デモが拡大。警察が出動し衝突で9人以上死亡。女性のヘジャブ強制、取締に対する抗議はイラン各地から中東、イスラム諸国にも広がり、女性たちが抗議で髪を切る動画がSNSで拡大。ニューズウィーク報道。 twitter.com/Newsweek/statu…
プーチンは急に変わったのではなく昔から嘘と殺戮の人でした。それと同じく、程度と種類は違えど、田中均氏も鳥越俊太郎氏も鈴木宗男氏も佐藤優氏もずっと昔から今の姿と変わらずああだったし、それを優秀な実務家として日本社会やメディアがちやほやしてきたのです。若者たちに期待するしかない。
池内先生と同感です。このゼレンスキー政権の各国向けにここまで戦略に基づいて演説を書き分けられるスピーチライターの能力が超絶です。ドイツには論争し日本には論争を避ける。欧米メディアでこのスピーチライターの担当者や体制が報道され始めましたね。 twitter.com/chutoislam/sta…
ロシア軍がウクライナのクレメンチュクのショッピングセンターをミサイル攻撃、10人以上死亡、40人以上負傷。BBC報道。市民で混雑したショッピングモールをロシア軍が攻撃しました。一般市民を標的とした戦争犯罪です。 bbc.com/news/av/world-…
ロシア外務省、日本とドイツの国連常任理事国入りに反対表明。 日本が常任理事国に入るかどうか以前に、ロシアが国連常任理事国であること自体に反対を表明します。 sankei.com/article/202307…
中国による新疆ウイグル自治区の少数民族弾圧を「デマ」だとする情報工作。 読売新聞調査、個人を装い、中国政府寄りの主張を英語などで不正に拡散させたとして昨年、米ツイッター社が2160のアカウントを凍結。45アカウントから日本語発信。同社は組織的な情報工作を指摘。 yomiuri.co.jp/world/20220605…
僕はアメリカが広島長崎に原爆を落としたことは戦争犯罪として許さない。しかしソ連が中立条約を破棄して北方領土を侵略したことも日本人捕虜をシベリア抑留したことも許さない。日本が中国にした重慶爆撃も南京事件も許されないと思っている。だからロシアのウクライナ侵攻も許さないのだ。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
ロシア国営放送チャンネル。「ロシアの目的はウクライナ人の5%を消し去ること」。狂っています。 これでもまだ「ロシア側にも正義があり、その声に耳を傾けるべき」と言う人はいるのでしょうか。 一方でロシア人にも平和を求めている人はいます。その人々との連帯、支援は当然必要です。 twitter.com/MacaesBruno/st…
#ゼレンスキー大統領 の欧州議会演説を聴いたとき、#チャップリン『独裁者』の最後の演説シーンを思い出した。あの最後の演説シーンはもはや床屋ではなくチャップリン自身の自由と民主主義を世界に訴えるメッセージだった。ヒトラーという独裁者の戦争と戦う一人の表現者のメッセージ。
ロシア軍兵士による一般市民虐殺、レイプ、誘拐拉致を見ると、軍隊における軍規、軍律がいかに大事か、軍法会議、軍事法廷で自律的に兵士の違法行為を処罰することがいかに重要かがわかる。政府、軍あげての命令による違法行為であれば軍律も軍法会議も無意味化するがそれは国際司法裁判所で裁くこと。
私たちは大日本帝国の報道統制と大本営発表と特高警察の監視社会から学んだから、今のロシアがそうだと理解できているんじゃないですかね。欧米がそう言っているから自動的に信じている訳じゃないですよ。すごい拗らせ方です。 琉球新報は佐藤優氏とだいぶ近いのでロシア認識ではだいぶ毒された。 twitter.com/hiranotakasi/s…
ロシア軍がドネツク州マリンカで使用したテルミット焼夷弾とされる映像。 地上に降り注ぐ恐るべき光。 twitter.com/osinttechnical…
毎年恒例の風物詩。NHKの天安門事件ニュースを、中国当局が一時中断。中国メディアでは天安門事件の報道は禁止、ネットで検索しても関連情報にアクセスできません。中国に報道の自由、表現の自由はありません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
孫崎さんは外務省時代、防大時代から研究会や学会でよく知ってたんですが、昔はあのような今のような人ではなかったと思うのですが、なぜああなられたんでしょうか?僕の勘違いでしょうか?ずっと思っていたのですが、今言ってしまいました。
この要人警護の低レベルが続くならば、手製銃でも鉄パイプ爆弾でも、首相など要人を日本ではこれからも狙い放題だ。しかも素人の一般市民の犯行の方が、警護レベルを余裕で上回る。自暴自棄犯でも、愉快犯でも、テロリストでも。
アメリカもしたことだから、ロシアもやってよいわけはない。ナチスドイツがやったことを、ロシアなら許されるわけはない。日本もかつてやったことだから批判する権利はない、そんなわけはないだろう。ふざけるのもいい加減にしてほしい。ロシアは人間・人権の安全保障そして人道主義と平和構築の敵だ。
ロシアのラブロフ外相が、ナチスドイツのヒトラーはユダヤ人の血をひいていると発言、イスラエルが非難しロシア政府の謝罪を要求。ロイター報道。ラブロフは、ユダヤ人=ゼレンスキー=ネオナチ=ヒトラー、と無理な論理を展開したい意図は明白。ユダヤ人差別とヘイトにも繋がる許されない発言。 twitter.com/Reuters/status…