福田充 Mitsuru Fukuda(@fukuda326)さんの人気ツイート(リツイート順)

さらには今回のテレビ、新聞報道では慶應義塾大学の中山先生や鶴岡先生、筑波大学の東野先生、明海大学の小谷先生など非常に優秀な安全保障研究者が取材を受けまともな解説をされている。50代以下で素晴らしい安全保障研究者が育った。この20年で日本の大学の研究教育環境はここまで変わりました。
岸田首相に爆弾が投げ込まれた瞬間の映像。SPが1人反応しているがそれだけであり、爆弾の威力が小さく、不出来であったことが不幸中の幸いなだけで、簡単に攻撃を許した警備計画の不備は明らかである。
上昌広氏のフェイクグラフ。いかに中学高校、大学での基礎的な学習が大切かを示す貴重な事例です。社会の皆がこういうことをやり、皆が信じるようになれば、社会政策や社会生活、民主主義は崩壊します。こんなフェイクに騙されないメディアリテラシーも極めて重要です。倫理も問われます。 twitter.com/KamiMasahiro/s…
スイス銀行を擁する永世中立国スイスも、大統領がロシア資産を凍結検討と表明。ロイター報道。ついに永世中立国スイスも動きました。 reuters.com/world/europe/v…
東京大学・鳥海教授の分析。Twitter上のクラスタリング分析。「ウクライナ政府はネオナチ政権」だと拡散しているグループ、クラスタは反ワクチンを拡散しているクラスタと一致。重要な実証研究です。 news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
「『日本の平和主義』は残酷な光景を『見ない』ことで成り立ってきた。」その通りだと思います。いつからか。ベトナム戦争は見ていたと思います。しかし湾岸戦争はブリーフィング取材でイラク戦争はエンベッド取材で隠された。シリア、チェチェンは見ようとしなかった。コソボ、ボスニアも。 twitter.com/yuichi_hosoya/…
日本の皆さん、これをよく読んで下さい。これがフェイクニュースによるポスト・トゥルースを利用したロシアのハイブリッド戦争の実態です。 twitter.com/rusembassyj/st…
「戦争」という概念が、侵略する側と、侵略される側の関係性の非対称性を隠蔽する、「媒介」(メディア的)機能を果たしているんですね。だから、ゼレンスキー大統領支持で一色になる世論は危険だとか平気で言う人が出てくる。その非対称性までも価値相対化する思考は価値相対主義の弊害です。
アゾフ大隊の拠点で見つかったとロシアが宣伝するナチス親衛隊SS軍帽だそう。あまりに稚拙な工作。中田商店に作ってもらった方がよい。 twitter.com/karategin/stat…
本当に大事なポイントはこれです。プーチンに対しやらねばならなかったことは、もっと早い段階で国際社会が止めるべきだったという点。プーチンに迎合する宥和政策ばかりがプーチンの悪行を放置して来ました。チェチェンもシリアもクリミアも。ヒトラーやスターリンへの宥和政策で失敗した歴史と同じ。 twitter.com/show_murano/st…
数年前まで、いやほんの少し前までプーチンを「親日家」と褒めそやしてきた日本の政府やメディア、有識者、市民。柔道でもカレンダーでも、これは文化的「宥和政策」であり、これが害悪であったことを総括する必要があります。チェチェン、シリア、クリミア後もこうでした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
@BUNKUROI そうなんですよ。シリア内戦はとくにテレビや新聞で登場した研究者、専門家はほぼアサド派で、その影響でプーチンのロシア軍による住民大量殺害は見過ごされました。ずっとその状況と戦ってたのが黒井さんや常岡さんでした。僕も。 そんなメディアを変えなくてはなりません。まだまだ戦いましょう。
「戦争」というメディア的概念の誤用によって、侵略する側と、侵略される側という圧倒的な関係性の非対称性、権力的な非対称性、コミュニケーションの非対称性が無視されて全てごちゃごちゃに語られる日本の弊害の拡散に、一部の研究者や記者、思想家などインフルエンサーも加担しています。 twitter.com/chutoislam/sta…
これこそ、山上徹也容疑者が望んだ展開。テレビも新聞もまんまとその目論み通りに踊る。そして視聴者も。 これが「メディアとテロリズムの共生関係」。旧統一教会問題自体は重要ですが、安倍元首相銃撃と絡めないと、この問題解決が進めないこと自体が問題です。 twitter.com/chutoislam/sta…
親ロシアというよりはむしろ、親プーチンのトロールがSNS上で最近明らかに増殖しています。僕や他の方々に粘着して親プーチン言説をSNS上に拡散することを目的としたものです。これが組織的にやられているのか、異常な個人が必死に複数アカウントでやっているのか、またはその両方か。
無茶苦茶な嘘をIAEAに説明することで、そのデタラメさを世界に垂れ流すロシアと、それをうんうんと聞きながら撮影し世界に示してくれたIAEA。 ロシア側がザポリージャ原発を砲撃していたことが明白。 twitter.com/flash43191300/…
感染拡大を防ぎたい時だけ分科会と尾身会長に記者会見と提言をしてもらい矢面に立たせて、GoToや経済活動を優先したい時は分科会と尾身会長の口を封じるというやり方が露骨過ぎませんか。アドホックな専門家会議時代と運用が変わらない、もしくはむしろガバナンスや関係性は後退したように見えます。 twitter.com/kyodo_official…
そうそう、このシーンです。大阪のバラエティは恐ろしい。💦 なんのために小泉先生がお尻の調子を気にされながら新幹線で大阪まで行かれたのかと心配しましたが、この奇説を否定するためかと合点がいきました。 twitter.com/yufc_/status/1…
イジュームで発掘された住民のご遺体の99%に拷問の跡があった。キーウポスト報道。ロシア軍によるイジューム住民への拷問と虐殺。逃げたロシア軍。明らかな戦争犯罪。やはりプーチンとロシア軍こそナチスに近い。 twitter.com/kyivpost/statu…
さらに言えば、侵略する側、侵略される側の非対称性を理解しない一部の日本人に共通するのは、「人道主義の欠如」です。侵略される側の一般市民が大量に殺戮されている事態を無視できる心理、それでも侵略する側にも大義や正義があるとできる心理こそ、人道主義の欠如です。日本の平和主義の陥穽。
さらに重要なのは、この専門家、小泉先生、東野先生、鶴岡先生、中山先生、細谷先生、池内先生らは皆、Twitterや FacebookなどSNSで独自の分析や考察を展開してネットのユーザ市民とコミュニケーションしながら世論形成に寄与した。安全保障の議論でこれまでなかった現象。 sakisiru.jp/23871
ロシア軍戦略核部隊が「特別態勢」。ロシア国防相がプーチン大統領に報告。戦術核ではありません、戦略核です。 twitter.com/kyodo_official…
こんなことがかつて通信社のニュースになったことがあったでしょうか? 確かに現象は過去にも繰り返しありました。湾岸戦争のときも大先輩・江畑謙介さんの本はバカ売れしました。 nordot.app/87411831011590…
本当か? チョルノービリ原発に展開していたロシア軍兵士が被曝で死亡の情報。テレグラフ報道。被曝の状況や汚染のレベルを見ないとわかりませんが、もしも「事実」ならば大変な事態、ファクトチェックが必要です。被曝の程度によるが発症死亡のペースが早すぎる。 telegraph.co.uk/world-news/202…
RT(ロシア・トゥデイ)は一体どんな神経でこのような情報発信、プロパガンダができるのか、全く理解できません。 ロシア軍戦車兵の目線で戦車砲を発射し街を破壊する映像。 twitter.com/RT_com/status/…