576
月収100万は誰でもいける
会社経営5期目に入りパートナーも増えてきた。副業として本業以上に稼ぐ人や、月収100万超える人も出てきた。僕は、"絶対稼げる"と思い込んだら現実が変わった。可能性を否定するのは自分に対して失礼。言動、立ち振る舞い、全てがビジネスマンとしての成功のポイントになる
577
そう遠くない将来…
「フリーランスという働き方が当たり前」の時代が来る。理由は①副業推奨の流れ②人材削減で雇われが減少③終身雇用と年金制度の破綻。この3点が大きい。この時代の流れに上手く波乗りできるかで生き残れるかが決まる。冗談抜きで恐ろしい世の中。唯一の抜け道はプロフへ
578
幸福度を上げる条件
起業してある程度の時間とお金を手にした経験で言える。人生の幸福度は、”経済””精神””健康”この3つのバランスが整って得られるもの。どれか1つ欠けてもダメ。人によって求める度合いが違うから一概には言えない。でも、僕がこの3つを得ようとするなら、独立することが手段だった
579
厳しいこと言うけど、甘い考えでは独立できない。ちょっとした勢いで退職するのは超危険。独立しても「売上が上がりません」「お客さんいません」「事務管理できません」って陥る。これじゃ会社員に逆戻り。でも今までこんな人を多く見てきた。それでプロフの結果に。独立するための裏付けは大事だね。
580
人生を変えるには「環境を変えること」が最短。希望に満ちた入学式、不安に押し潰されそうな入社式。学校や会社入ると生活がガラッと変わったはず。これからもそれは同じ。今の現状と理想がマッチしないのであれば、マッチできる環境に飛び込む。ガラッと生活が変わるよ。それに伴う自己投資は良いもの
581
現実に目を向けると…
景気が良くならずに生活が苦しい人が多い。追い打ちをかけるかのように2022年は円安や物価上昇がかなり進んだ。月の支出は増えても賃金は変わらない。会社に依存する時代から”個人で稼ぐ”必要性が今後加速する。僕も副業から起業してプロフのように生活が激変した
582
日本ほど起業しやすい国はない
20代30代の人ほどチャンスがある。挑戦して失敗してもまだまだ再スタートできる。経験値も積めるし、何より日本は挑戦するライバルが少ない。僕もサラリーマンから起業して8年になる。収入も生活もマインドも全てが変わった。あなたにも起業の可能性を知ってもらいたい
583
年商1億超えて気づいたこと
今年で法人5期目。サラリーマン時代との大きな違い。それが”心の余裕”。雇われ店長時代は仕事に追われる日々で、ストレスもかなり感じていた。心の余裕なんて持てない。だが、起業した今はストレスを感じることもなく、心穏やか。精神の安定は裕福になるために必要不可欠
584
脱サラしたければ貯金はするな
サラリーマンが毎月ちまちま貯金しても一生脱サラできない。毎月5万貯金しても年間60万。これでは脱サラなんてできない。だったら貯金するんじゃなくて自己投資に使った方が断然いい。僕も2023年スタートしていきなり160万の自己投資をした。脱サラに自己投資は必須
585
起業家になった結果
・通勤なし
・毎月旅行
・7時間睡眠確保
・食事は好きな物を
・ジムと岩盤浴で健康体
・志が高い人と仕事が出来る
ビジネスは正しくやれば結果がついてくるし、精神的にも経済的にも幸福を得られる。一生を棒に降らずに挑戦したいなら”サラリーマン起業”一択だね
586
月収8桁越え
起業して5年で到達した。雇われ店長で働いていた日々からは想像もできなかった。ある"きっかけ"で、「サラリーマン起業の1stステップ」を確立し、自分でも実績を積みながら、今では多くのサラリーマンの方々を起業へと導いている。僕の未来を変えた方法。一度プロフ覗いてみて。
587
憧れの「若手起業家」20代は雲の上の存在だった。学歴も年収もスペックも、一般サラリーマンの僕には桁違いの話。どうやって稼いでいるんだ?頭にクエスチョンが浮かぶ。当然だ。僕の想像の外側だったから。学校も企業も教えてくれない本当の生き抜く力は、自分の想像を超えていく事でしか身に付かない
588
出世する方法。①他人のお手伝い②「ありがとう」と言われることをやる。極論、この2つに限る。サラリーマンにも言えるし、副業している人にも言える。「年収を上げたい」「副業で稼ぎたい」って言うならやってみて。考え方と在り方が変わって、自己成長に繋がる。そして気づいたら年収上がってるよ
589
僕は元々通信販売の雇われ店長。20代で店長になったが、給料は上がらないし、家族との時間も減った。この生活が嫌で副業を開始。半年で脱サラして初月から利益が120万以上。スキルも経験もなかったが、ひたすら継続した。これからビジネスを始める人に知ってほしい。まず大事なのは「努力」と「継続」
590
「僕にできるわけがない」副業をスタートする前はそう思っていた。でも、挑戦し初めて半年で月収50万を達成。決して楽な道ではなかったけど脱サラできた。雇われ店長でも独立できることを実感。サラリーマンの起業1stステップはプロフから。たった一度の人生。変わりたいなら挑戦せずにはいられない
591
稼ぐためにやるべきこと
これは意外とシンプル。"投資"をするか"ビジネス"をするか、この2択。お金は勝手に増えないし、アクションを起こさない限り変わらない。だから、稼ぎ方をリサーチして、アクションプランを立てる。あとは実践と修正の繰り返し。僕にもできたんだから、あなたにもできる!
592
この際はっきり言いますが、脱サラしたいなら残業するな。会社員一本じゃこの先立ち行かない。誰でも分かる。副業やりましょう。本業は最低限。業務後は副業にフルコミット。定時で上がる。3ヶ月続けてプロフの1stステップやり続けたら嫌でもお金と時間のストレス無くなります。時にエゴは必要だよ。
593
コレ信じられる?#ad
7年前は普通のサラリーマン。昇進しても年収は350万。責任ばかり重くなり給料は変わらず、人脈も増えない「終身雇用の落とし穴」。副業をきっかけに起業。労働時間が減り、働き方も人付き合いも自由に選べるようになった。プロフで教える起業の仕方で自由と豊かさの両立は可能だ。
594
想像してほしい。私利私欲にお金を使い貯金0、仕事の愚痴だらけの40歳。貧乏で我慢する生活。それとも無駄な出費を抑えて、資産形成して40歳でFIRE。自分の時間もできて精神的にも安定。あなたならどっちを選ぶ?30代の人なら、どう40歳を迎えるか考えてみるべき。30代での選択が人生を大きく左右する