朝日新聞、11月2日発、ウェブ版3日掲載の記事が、自動更新なのか4日に再フィードされてるのを見ると、朝日新聞などをTwitterが何らか優先してCMSで更新でもしてた可能性があるんですよね asahi.com/sp/articles/AS…
都民ファーストの左派系都議が深く関与していたようなんですが、どうしたらいいですか twitter.com/yuuito1202/sta…
最悪だ 百合子辞めろ twitter.com/tsuisoku777/st…
西村奈津子さんは広報本部長でしたか、山本一郎のTwitterアカウントが謂れなく凍結されたままになって名誉毀損状態が続いているんですが、これについても話を聞かせていただけませんか。 twitter.com/natsuzo/status…
捕まえてペルソナノングラータって簡単にいうけどそれは領事だから外交官に準ずる公的立場の人だから見せしめにやるだけで、ユジノサハリンスクはそれなりの人数の邦人がS2操業で現地入りする(シェル分含め)わけで、いつ適当なスパイ容疑でっち上げて連れてかれてもおかしくないよって話ですからね
え、正義連のスポンサーに仁藤夢乃さんのcolaboが入ってたの? 完全に政治活動だし、colaboに資金を提供した企業も類が及ぶやつじゃん、これ。 事実関係は確認しておくべき。 twitter.com/TIOffoa1Iny67l…
ほんとこれなんだよなあ ネットで情報が集まるようになったから共産党など左翼の恫喝的なお気持ちに対抗できるようになったってだけで、 それまでは、なんだかんだ忖度したり配慮したりして、払ってたんだよね twitter.com/sokoranokumasa…
礒崎陽輔さんに村を焼かれたテレコム村民が武器をクイズ王小西洋之さんに奉じたら誤射して高市さんの眉間に命中する一部始終 「高市早苗さん死なないで」総務省テレコム村一揆反省会会場|山本一郎(やまもといちろう) #note note.com/kirik/n/n15e24…
少なくとも、イーロンマスクさんによるTwitter買収後は、現地にいるジャーナリストも含めてTwitter本社に取材しています。 もしも間違っているとのことでしたら、公開での取材に応じていただけるのなら修正も致しますが、いかがしますか。 twitter.com/natsuzo/status…
サンクチュアリ教会民と分かった時点でほんとにローンウルフなのか疑うべき事案になっていたはずなのだが、どうも奈良県警は公安機能が低すぎるのか当初安倍晋三さんと統一教会に関する誤認が広まっていたことも知らずに供述内容で「容疑者が訳が分からないことを言っている」とリークしてしまってるね
酸性の液体ぶち込んで抗体壊したら陽性出るの当たり前やろ 馬鹿の集まりなのか反ワクチン反PCRの連中は 実験して騒ぐ前に仕組み勉強しろ twitter.com/moiara00o9/sta…
colaboの監査に関しては、 東京都による割と甘めの証票類の確認だけで190万円も裏付けのない支出が認められたのって、 本来は資金を返還した上で、colaboは経理面で杜撰な運営をしてましたってお詫びして再発防止を宣言すべきところ、 こんな支持者に担がれて開き直ってるのさすがにヤバいですね。 twitter.com/arima_yukimi/s…
今度は左翼方面が「高校生であっても参加する水着撮影会は児童ポルノ禁止法に抵触する」とか珍説ぶん回し始めているのか…。 これこそ表現の不自由展ネタだし、派手にブーメラン投げるの本当に好きなんだな。
マイナンバーカード「このくらいのトラブルで騒ぐことは欧米では考えられない」 日本の「ノーミス社会」の弱点をアメリカ人経済アナリストが指摘(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/239b9…
この手の論法がまずいのは、NPO法改正になった議論が全く踏まえられていないこと。 colaboが起こした事案の下敷きは復興支援の委託事業詐欺で岩手県と山田町が大雪りばぁねっと。相手に15年に起こした公判であるとおり、県や町に監査による管理監視義務があると明記された点ですね。 twitter.com/the_last_leaf/…
結果として、政治的儀礼として統一教会のイベントにコメントを寄せていた安倍晋三さんの行動をネット民が過剰評価して統一教会のシンパと思い込み、コピペ荒らしなどしてレッテルを貼ったのを、サンクチュアリ教会民だった容疑者やその周辺が単純に信じて派遣切りを機に殺害を計画し実行してしまった形 twitter.com/shiitaka3/stat…
地方公務員のおっさんたちと酒飲んでて思ったのは、今回のcolaboは某森林組合よりも某被災ボランティアの不正受給を念頭に置いて着地点練ってそうだなってところだな… 幕の引き方としては悪くないと思うけど、泥を被る東京都はともかく他府県は先回りするよね、当然
ワイが統一教会(家庭連合)問題で「これはヤバい」と身近に感じたのは大学時代ではなくて、 義塾の先輩の中川秀直さんが天宙平和連合に祝電かなにかを自民党幹事長名で送ろうとしてたのをワイらが「よろしくない」と止めたら、よく分からんブチ切れられ方をした時かな… あれは本当にビックリした
ワイちゃんは東京大学政策ビジョン研究センターで三浦瑠麗さんと一年違いの客員研究員で、 三浦さんの指導教官扱いになっていたのは国際政治学者でセンター長だった藤原帰一先生。 問題の三浦論文の元ネタはまあだいたい藤原先生の論考で、飯山陽先生御名答。なぜ藤原先生が三浦さん抱えたかが核心。
取材したら「いまの役所の陣容で全ての活動を監査するのは無理ですし、都や特別区、自治体ができないからこそNPO/NGOや公益法人に業務委託や活動助成してきたんです。方法ないですかね?」って逆に聞かれてしまいました。「一般の事業会社同様の決算・監査をもとめるしかないのでは?」と応じましたが twitter.com/kamatatylaw/st…
なんか西村博之(ひろゆき)が管理してるというか放置してる4chanで利用者が陰謀論にかかって銃乱射して10名亡くなった件で、危険な状況であると認識すべきだったのに適切な管理を怠っていたとかで米当局からの摘発訴追もあり得るとかいう物騒な話が流れてきたけど私は関係ありません
統一教会から家庭連合へ名称変更が認証された時の文科大臣下村博文さんの、 文化庁担当でもある文部科学審議官は前川喜平さんやろがい!! お前が知ってないで誰が知っとるんや!!
三浦瑠麗さん、吉本興業の反社会的勢力・闇営業問題の是正で、菅義偉さんのプッシュもあり吉本の第三者委員会的な経営アドバイザーなる役職に就いてしまい、なかなかミイラ感あったよね…。 フジテレビもめざまし8降ろしてるけど番組審議委員はどうするんですかね。
バイデン大統領が来日してからの外交見てると、日本側が特に求めてないのに次々と満額回答してきて、まるで認知症の爺さん宅に訪問して要らんコピー機たくさん売りつける光通信社員みたいだ で、成年後見人のホワイトハウスから即座にきっちりクーリングオフされて涙目になる的な
おなかいたい