Osaka Metro【公式】(@OsakaMetroOfcl)さんの人気ツイート(新しい順)

51
【ニュースリリースしました】 「オンデマンドバスの社会実験を2021年3月30日から開始します」   ↓ subway.osakametro.co.jp/news/news_rele…
52
28年前の1993年3月4日 堺筋線動物園前~天下茶屋間1.7㎞が開業しました 南海本線との併行区間は 南海本線の萩ノ茶屋~玉出間2.1㎞の連続立体交差化工事と同時施工で、 南海天王寺支線跡地の区間は用地幅が9~10mと非常に狭いため隧道は上下2層構造を採用しました 本日も安全運行に努めてまいります。
53
【ニュースリリースしました】 2021年4月1日から Osaka Point の乗車ポイント付与対象ICカードを拡大! & 最大1,600円相当のポイントがもらえる会員登録キャンペーンも開催~ Osaka Point 公式キャラクター「オポたん」「かどのすけ」も登場 ~   ↓ subway.osakametro.co.jp/news/news_rele…
54
【今日は何の日?】 おはようございます 1970年2月24日、御堂筋線の新大阪駅~江坂間と、北大阪急行電鉄の江坂~万国博中央口間が開通、相互直通運転を開始しました。 51年前の出来事です。 本日も安全運行に努めてまいります。 (写真は昨年弊社社員が #北急 様のイベントで撮影したものです)
55
おはようございます。 今日2月22日は 「にゃん(2)・にゃん(2)・にゃん(2)」で 「#猫の日」です 各駅の #にゃんばろう 見つけてくださいね 「にゃんにゃんにゃん」で あのねのねを思い出す人 フォロワーさんにはいないですよね。 本日も安全運行に努めてまいります。
56
土日、 YouTube見てたら ピアノで当社発着音をモチーフに演奏してました すごい! youtu.be/r6CIrIJaP3Y
57
昨年12月5日に開催された #オリックス・バファローズ#太田椋選手 による 「Osaka Metro一日駅長」の等身大パネルを 本日2月10日(水)より『#ドーム前千代崎駅』と『#京橋駅』(いずれも長堀鶴見緑地線)、そして京セラドーム内のBs SHOPで展示中です! #Bs2021 #プロ野球 #NPB #ORIX
58
おはようございます。 今日は大阪の私立高校の入試日です。 受験生の皆さん、 気持ちを落ち着けて 日頃の頑張りの成果を 最大限発揮できるよう頑張ってください! 今日は一粒万倍日でもあります! まいた種は必ず実るはず! Osaka Metroは本日も安全運行に努めてまいります。 #がんばれ受験生
59
【今日は何の日?】 おはようございます。 38年前の1983年2月8日 谷町線守口~大日間(1.8㎞)が開業しました。 1983年が38年前という事実にも 少し驚いています。 本日も安全運行に努めてまいります。
60
おはようございます 今日2月2日は節分です 節分ってずっと2月3日で固定かと思ってましたが 節分が2月3日でないのは1984年2月4日以来37年ぶり 2日になるのは1897年2月2日以来124年ぶりだそうです 恵方巻食べて 豆まいて 鬼もコロナも追い払いたいですね Osaka Metroは本日も安全運行に努めてまいります
61
御堂筋線西中島南方駅の可動式ホーム柵が完成し、 2021年1月23日(土曜日)から運用を開始します。 工事期間中、ご利用のお客さまにはご不便をおかけしましたが、ご理解・ご協力を賜りましたことをお礼申し上げます。 改めてお知らせします。 にしなかじまみなみ「が」た です。
62
Osaka Metroは、2021年1月18日(月曜日)から当面の間、平日22時以降の列車の運行を2割程度減便します。    ご利用のお客さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。       ↓ subway.osakametro.co.jp/news/news_rele…
63
順次設置を進めています 御堂筋線の 可動式ホーム柵 次は Osaka Metroの 最大乗降者数を誇る 梅田駅に 設置します! 2021年2月~3月に工事を行い 運用開始は 2021年3月下旬の予定です 工事期間中はご迷惑をおかけしますが ご理解賜りますようお願い申し上げます ↓ subway.osakametro.co.jp/news/news/safe…
64
本日12月25日から 「#ジョゼと虎と魚たち」1日乗車券 発売開始しました。 1セット(2枚組)1600円 ※限定5000セット <発売場所> 鉄道甲子園オンラインショップ  ↓ tetsudokoshien-shop.com/shopdetail/000…#ジョゼ虎 #乗車券 #OsakaMetro
65
【今日は何の日?】 もちろん #クリスマスイヴ ですが 14年前の2006年12月24日 今里筋線井高野~今里間11.9㎞が開業しました 開業時から各駅には可動式ホーム柵が設置され 駅入口は路線色の柑子色(オレンジ)で彩色しています 【豆知識】 「関目成育駅」は 上り・下りのホームが 上下2段になってます
66
#ジョゼと虎と魚たち』×Osaka Metro 本編にはない大阪港駅等のOsaka Metro Groupに関連する新たに描き起こしたオリジナルタイアップ動画放映中! 動画内では #Eve さんが歌う主題歌「#蒼のワルツ」も使用しています ※添付動画は30秒編です 60秒編は  ↓ youtu.be/N5ElDqUpvoI
67
#ジョゼと虎と魚たち』×Osaka Metro フォロー&リツイートキャンペーン実施中! 中川大志さん、Eveさんのサイン入りポスター等オリジナルグッズをプレゼント!   【応募方法】 ①『@OsakaMetroOfcl』をフォロー ②対象ツイートをリツイートで完了 キャンペーンは2021年1月31日まで!
68 キャンペーン
#ジョゼと虎と魚たち』×Osaka Metro フォロー&リツイートキャンペーン実施中! 中川大志さん、Eveさんのサイン入りポスター等オリジナルグッズをプレゼント!   【応募方法】 ①『@OsakaMetroOfcl』をフォロー ②このツイートをリツイートで完了   キャンペーンは2021年1月31日まで!
69
2020/12/25(金)公開予定のアニメ映画『#ジョゼと虎と魚たち 』とのタイアップ企画の詳細が決定しました! 公開まで14日! 『ジョゼと虎と魚たち』&『Osaka Metro』をよろしくお願いします! 詳細はコチラ ↓ subway.osakametro.co.jp/news/news_rele… #OsakaMetro #ジョゼ虎 #中川大志 #Eve
70
【今日は何の日?②】 1961年12月11日 中央線大阪港~弁天町間3.1㎞が開業しました この区間は全て高架駅であり 弁天町駅は同年4月に開業した環状線の上にあります (ゆる募) すみません 6000T車両のカラー画像がありませんでした どなたかお持ちの方 リプライにてツイートを飾って頂けませんか?
71
【今日は何の日?①】 24年前の1996年12月11日 長堀鶴見緑地線 心斎橋~京橋間5.7㎞が開通しました。 花博会場へのアクセスとして開業した鶴見緑地線は、 この延伸により、ぐっと便利になりました。 この時、路線名も「長堀鶴見緑地線」と改めました。
72
【速報】 「Osaka Metroフェスティバル2020」第二弾部品販売が決定!今回は初登場の車両部品、建築部品を販売いたします! 2020年12月9日(水曜日)10:00から販売を開始いたします。 詳細は下記リンク先よりご確認ください。 ↓ subway.osakametro.co.jp/news/news/othe…
73
今日11月18日は #ミッキーマウスの誕生日 です。 ということで M(御堂筋線) l(今里筋線) C(中央線) K(堺筋線) E(えーと) Y(四つ橋線) をよろしくお願いします。 「スペシャル な 誕生日」 という意味では S(千日前線) P(ニュートラム) N(長堀鶴見緑地線) T(谷町線) も よろしくお願いします。
74
さあ いよいよ始まりました! オンライン開催の Osaka Metroフェスティバル2020 見どころいっぱいの動画や おみやげコーナー(ダウンロード)など めいっぱい楽しんでくださいね! 公開は2020年12月13日(日)23時まで ここから ↓ osakametro-festival.jp #OsakaMetro #鉄道イベント #鉄道 #電車
75
順次設置を進めています 御堂筋線の 可動式ホーム柵 次は 西中島南方駅に 設置します 運用開始は 2021年1月下旬の予定です ↓ subway.osakametro.co.jp/news/news/safe… 因みに 読みは 「にしなかじまみなみがた」ですが #阪急電車 南方駅は 「みなみかた」 チャンバラトリオのハリセン係の人は 「みなかた」です