Osaka Metro【公式】(@OsakaMetroOfcl)さんの人気ツイート(新しい順)

26
「一日駅長」になっていただいたオリックス・バファローズの来田涼斗選手より「Osaka Metro一日駅長からのお知らせ」動画が届きました!ぜひご覧ください。 「サンドイッチ図鑑編」 twitter.com/OsakaMetroOfcl…
27
みなさまこんにちは☼ 本日12月20日は御堂筋線「天王寺~昭和町」間の開通記念日です! 1951年に開通して今年でちょうど70周年です! みなさまに長く愛され古希を迎えることができました👏🎉 今後もたくさんのご乗車お待ちしております!
28
12月4日(土)に開催されたオリックス・バファローズファン感謝イベント「Bs Fan-Festa 2021」において、来田涼斗選手がOsaka Metroの一日駅長として制服姿で登場しました!
29
大阪・関西万博に向け新型車両400系と新造車両30000A系を中央線に導入します! 30000A系は2022年7月から、400系は2023年4月からの運行開始を予定しています。 新型車両の導入は、2011年に御堂筋線で運行を開始した30000系以来12年ぶりとなります。 詳しくはHPをご覧ください↓ subway.osakametro.co.jp/news/news_rele…
30
本日12月6日は中央線「本町~谷町四丁目」と堺筋線「天神橋筋六丁目~動物園前」の開通記念日です! この2区間は開通した年も同じ昭和44年なので、ともに52周年となります👏🎉 今回は、堺筋本町から谷町四丁目へ向かう電車の写真をご紹介します📸✨ 今後も、Osaka Metroをよろしくお願いいたします!
31
「プリンめぐり」が10月23日からスタート🍮 Osaka Metro沿線のプリン情報を幅広くご紹介! 期間中に店舗でリーフレットをご提示いただくとオリジナルカードをプレゼント🎁 本日から全駅でリーフレットの配布を開始しております! ぜひチラシラックからお手にお取りください!
32
本日10月14日は「 #鉄道の日 」です! 当社の正式名称は「大阪市高速電気“軌道”株式会社」ですが… せっかくなので少し古めの写真をお裾分けします! 鉄道を感じていただけると嬉しいです🚋
33
おはようございます! 本日7月1日は御堂筋線西田辺~あびこ間の開通記念日です🎉 昭和35年に開通し61周年を迎えました! 日頃から皆様にご乗車いただいているおかげでございます! 今後ともよろしくお願いいたします! 本日もOsaka Metroは安全運行に努めてまいります!
34
【お知らせ】 大阪シティバス(Osaka Metro Group)は新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場行きの直行バスを運行しています 多くの方が接種会場へ安心して行けるよう、ご友人やご家族にバスのご利用をお勧めください(接種対象者、介助人の方も無料) 詳細はこちらから↓ citybus-osaka.co.jp/notice/2021060…
35
【お知らせ】 Osaka Metroは、2021年6月5日(土)以降の、土・日・休日ダイヤの減便を取りやめます。 なお、平日22時以降の減便につきましては引き続き行います。 お客様には、引き続き、感染拡大防止の観点から、不要不急の外出自粛へのご協力をお願いいたします。
36
おはようございます! 本日5月29日は地下鉄谷町線東梅田~都島間の開通記念日でございます🎉 開通から47年が経ちました!! ご利用いただいているお客さま、いつも本当にありがとうございます! 本日もOsaka Metroは安全運行に努めてまいります。
37
本日5月20日で大阪市営地下鉄開業から88周年です! 皆様に長く愛され続け米寿を迎えることができました!👏🎉 そしてそんな本日!このアカウントのフォロワーさまが25,000人を突破しました! 記念日に嬉しい限りです、ありがとうございます! これからもOsaka Metroをよろしくお願いいたします!
38
おはようございます! 昨日の投稿の通り 本日より中の人が変わることになりました、 初代が恋しいと思うかもしれませんが、 二代目もよろしくお願いいたします! 今後もOsaka Metro【公式】として 様々な情報を皆さんに発信していきます! Osaka Metroは 本日も安全運行に努めてまいります
39
【お知らせ】 本日をもちまして 中の人を卒業し、 普通の男の子に戻ります アカウントスタートから 1年ちょっとでしたが 投稿に反応してくださる皆さまのおかげで とてもやりがいがあり楽しかったです 皆さま本当に ありがとうございました これからも Osaka Metro【公式】を よろしくお願いします
40
【大阪シティバス運行情報】 大阪シティバスは緊急事態宣言発令に伴い、 4/30~5/9の間 平日は「土曜ダイヤ」に、 土曜日は「休日ダイヤ」に、 適用ダイヤを変更いたします。 なお、その他一部ダイヤの変更もございますので 詳細はこちらをご確認ください ↓ citybus-osaka.co.jp/notice/%e3%80%…
41
Osaka Metroは、不要不急の外出を控えていただくため、4/25(日)~5/9(日)の土曜・日曜・休日・祝日について、土・日・休日ダイヤの9時頃~終電までの間を2割程度減便します また、1/18(月)から実施中の平日22時以降の減便も引き続き行います 皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします
42
【明後日は何の日?】 明後日の4月18日ですが 1987年4月18日に 御堂筋線あびこ~なかもず間5.0㎞が開業しました。 これにより、堺市まで路線が拡大しました。 大和川の下をくぐる1.3㎞は泥水加圧式シールド工法で施工した、とのことです。 「あびこ」「なかもず」 どちらもひらがな駅ですね。
43
【今日は何の日?】 おはようございます 52年前の1969年4月16日 第5号線(千日前線)野田阪神~桜川間3.7㎞が開業しました 玉川~阿波座間では日本初の河底下の複線シールド工法で施工し、車両には地下鉄初の車内信号装置を装備しました 1970年大阪万博に向け路線が続々と整備されていった時期でしたね
44
【Osaka Metro新グッズ】 「御堂筋線ACCCロゴトートバッグ」「御堂筋線VVVFロゴトートバッグ」(各1,300円) Osaka Metroファンの皆様にはおなじみの「ACCC」マークと 「VVVF」マークがトートバッグに! 黒地に映えるマークがオシャレで、実用性も十分! 詳細・お求めは  ↓ omservice.thebase.in/items/42174153
45
おはようございます 本日で Osaka Metroは 3周年を迎えました 日頃のご愛顧を感謝いたしますとともに 皆様に 安全で 快適に ご利用いただけるよう 社員一同努めてまいりますので 今後ともよろしくお願いします!
46
【今日は何の日?】 おはようございます。 1967年3月24日に 高速鉄道第2号線 東梅田~谷町四丁目間3.5㎞が開業 しました! 54年前の出来事です。 本日も安全運行に努めてまいります。
47
おはようございます お待たせしました! 御堂筋線梅田駅の可動式ホーム柵が完成し 今週末の 2021年3月27日(土)から運用を開始します 工事期間中 ご利用のお客様にはご不便をおかけしましたが ご理解・ご協力を賜り有難うございます ↓ subway.osakametro.co.jp/news/news/safe… 本日も安全運行に努めてまいります
48
【今日は何の日?】 おはようございます 2009年3月18日 30000系車両が 谷町線でデビューしました 早いもので、もう12年 干支が1周してますね 本日も安全運行に努めてまいります
49
おはようございます。 今日3月16日はニュートラムの開業記念日です。 1981年から数えて今年は40周年! 写真は開業前の試運転の様子です。 Osaka Metroは本日も安全運行に努めてまいります。
50
【今日は何の日】 「#エスカレーターの日」です。 1914年3月8日、大正博覧会会場に日本初のエスカレーターが設置され、運転試験が行われました。 当社ネタでは 1933年5月20日の地下鉄開業時駅には エスカレーターが既に備えられていましたが、戦時中の金属供出のため、撤去された、とのことです。