Osaka Metro【公式】(@OsakaMetroOfcl)さんの人気ツイート(いいね順)

1
御堂筋線で活躍してきた10系車両が、2022年7月4日をもって営業運行を終了しました! これまで多くのお客さまにご乗車いただき、本当にありがとうございました! 10系車両への感謝の気持ちとして、引退式を行いました💐 #ありがとう10系 subway.osakametro.co.jp/news/news/othe…
2
皆さまお待たせしました! 本日、中央線新型車両400系の出発式を行いました🎉 2025年に控える「大阪・関西万博」に向けて400系も出発します! 明日6月25日(日)から運行開始です! ぜひご乗車ください🚃
3
中央線新型車両400系の運行開始日が6月25日(日)に決定しました! 皆さまに安全に、安心してご乗車いただけるよう準備を進めておりますので今しばらくお待ちください! 運行開始をお楽しみに! #400系
4
大阪・関西万博に向け新型車両400系と新造車両30000A系を中央線に導入します! 30000A系は2022年7月から、400系は2023年4月からの運行開始を予定しています。 新型車両の導入は、2011年に御堂筋線で運行を開始した30000系以来12年ぶりとなります。 詳しくはHPをご覧ください↓ subway.osakametro.co.jp/news/news_rele…
5
皆さま、こんにちは!このたび、新たに公式ツイッタ―を始めました。 Osaka Metroの様々な取り組みや沿線情報などを、随時発信していきます!現在公開中の「Osaka Metro運行情報」アカウント同様、皆さまのフォローやリツイートをよろしくお願いします。#OsakaMetro #はじめてのツイート
6
#ジョゼと虎と魚たち』×Osaka Metro 本編にはない大阪港駅等のOsaka Metro Groupに関連する新たに描き起こしたオリジナルタイアップ動画放映中! 動画内では #Eve さんが歌う主題歌「#蒼のワルツ」も使用しています ※添付動画は30秒編です 60秒編は  ↓ youtu.be/N5ElDqUpvoI
7
【お知らせ】 本日をもちまして 中の人を卒業し、 普通の男の子に戻ります アカウントスタートから 1年ちょっとでしたが 投稿に反応してくださる皆さまのおかげで とてもやりがいがあり楽しかったです 皆さま本当に ありがとうございました これからも Osaka Metro【公式】を よろしくお願いします
8 キャンペーン
Osaka Metro×大阪マラソン2023 協賛企画! フォロー&リツイートキャンペーン✨ ランナーの皆さまを応援して 抽選で総計100名様に素敵な賞品をプレゼント🎁 #OsakaMetroは大阪マラソン2023を応援しています subway.osakametro.co.jp/news/news/othe… 【応募方法】 @OsakaMetroOfclをフォロー&この投稿をリツイート
9
本日5月20日で大阪市営地下鉄開業から88周年です! 皆様に長く愛され続け米寿を迎えることができました!👏🎉 そしてそんな本日!このアカウントのフォロワーさまが25,000人を突破しました! 記念日に嬉しい限りです、ありがとうございます! これからもOsaka Metroをよろしくお願いいたします!
10
╲🎊中央線新造車両「30000A系」本日デビュー!🎊/ 皆さまお待たせいたしました! 「30000A系」が本日ついに運行を開始しました! 中央線への新造車両の導入は約27年ぶり!万博開催を見据えた輸送力増強用として、2022年度中に計10列車の導入を予定しています! subway.osakametro.co.jp/news/news_rele…
11
あなただけのデザインのヘッドマークを掲出してみませんか? 四つ橋線全線開通50周年特別企画 オリジナルヘッドマーク掲出サービス販売中! 記念日などのお祝いや鉄道好きのあなたの夢を車両に乗せてみては? osakametro-shop.myshopify.com/collections/ne…
12
【今日は何の日?】 56年前の 1964(昭和39)年9月24日に 御堂筋線梅田~新大阪間3.5㎞が開通しました 東海道新幹線の開通1週間前だったそうです 国の大動脈と 大阪市内の大動脈が つながった時期だったんですね 写真は当時の開業パンフレット表紙です Osaka Metroは 本日も 安全運行に 努めます
13
おはようございます 今日は 地下鉄開業記念日です 1933年5月20日に梅田~心斎橋間3.1㎞で営業を始めました 当初の梅田駅は仮駅で、本駅の完成は同年10月6日でした 今年で87年、末広がりの88年目に突入いたします 今後ともOsaka Metroをご愛顧賜りますようお願いいたします!
14
おはようございます 本日4月3日は「日本橋開通記念日」だそうです(橋の) 大阪にも、東京にも 「日本橋駅」はありますが 東京は 「にほんばし」 大阪は 「にっぽんばし」 と読みます 今日もよろしくお願いします
15
新型コロナウイルス感染拡大防止のため 4月11日(土) から5月6日(水・祝)まで 大阪地下街の ホワイテイうめだ コムズガーデン なんばウォーク NAMBAなんなん あべちか の全館を臨時休業とさせていただきます。 詳細は大阪地下街ホームページをご覧ください osaka-chikagai.jp
16
おはようございます。 たくさんのフォロー、そして温かいコメントをいただき、ありがとうございます。 今日3月16日は ニュートラムの開業記念日です。 1981年、中ふ頭〜住之江公園間で営業を開始しました。 開業39年、感謝=サンキューの気持ちで運行します。 今日もよろしくお願いします!
17
本日12月25日から 「#ジョゼと虎と魚たち」1日乗車券 発売開始しました。 1セット(2枚組)1600円 ※限定5000セット <発売場所> 鉄道甲子園オンラインショップ  ↓ tetsudokoshien-shop.com/shopdetail/000…#ジョゼ虎 #乗車券 #OsakaMetro
18
12月4日(土)に開催されたオリックス・バファローズファン感謝イベント「Bs Fan-Festa 2021」において、来田涼斗選手がOsaka Metroの一日駅長として制服姿で登場しました!
19
おはようございます。 今日3月16日はニュートラムの開業記念日です。 1981年から数えて今年は40周年! 写真は開業前の試運転の様子です。 Osaka Metroは本日も安全運行に努めてまいります。
20
明日3月20日は、長堀鶴見緑地線の開業30周年の日です 「国際花と緑の博覧会」に合わせて京橋~鶴見緑地間で1990年に開業 日本初のリニア車両で、当時は「長堀」がなく「鶴見緑地線」でした 現在は心斎橋や、京セラドーム等へのアクセスとして頑張って運行中です これからもよろしくお願いします
21
本日10月14日は「 #鉄道の日 」です! 当社の正式名称は「大阪市高速電気“軌道”株式会社」ですが… せっかくなので少し古めの写真をお裾分けします! 鉄道を感じていただけると嬉しいです🚋
22
28年前の1993年3月4日 堺筋線動物園前~天下茶屋間1.7㎞が開業しました 南海本線との併行区間は 南海本線の萩ノ茶屋~玉出間2.1㎞の連続立体交差化工事と同時施工で、 南海天王寺支線跡地の区間は用地幅が9~10mと非常に狭いため隧道は上下2層構造を採用しました 本日も安全運行に努めてまいります。
23
今日3月24日は 谷町線開業記念日です 1967年に東梅田~谷町四丁目間 で営業を始めました 谷町線 の愛称がついたのは2年後の1969年で 御堂筋線 四つ橋線 中央線に次いでの開業ですが 申請順で 第2号線と呼ばれてました これからもOsaka Metroの最長距離ランナー 谷町線をよろしくお願いします。
24
おはようございます☀ 10月5日は御堂筋線昭和町~西田辺間の開通70周年の記念日です! おかげさまで古希を迎えることができました🎉 いつもご乗車ありがとうございます😊 引き続きOsaka Metroをよろしくお願いいたします! 本日もOsaka Metroは安全運行に努めてまいります! #OsakaMetro #御堂筋線
25
新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、 不要不急の外出を控えていただくために、 4月11日(土)・12日(日)の両日 地下鉄・ニュートラムのダイヤを減便いたします。 (中央線、堺筋線を除きます) ご理解賜わりますようよろしくお願いいたします。 subway.osakametro.co.jp/news/news_rele…