101
📺When They See Us(4話)
89年にNYで起きた殺人事件で冤罪となった少年5人の実話。黒人やラテン系の彼らが犯人だと断定して暴力的な捜査を進めた警察や、実業家だったトランプが死刑を求める新聞広告を出した事実も描き、今この作品を世に送り出したことにまず感銘を受ける…netflix.com/title/80200549
102
✔︎「緊急事態宣言=ロックダウン」ではない
✔︎「緊急事態宣言=外出禁止」ではない
✔︎多数の人が利用する施設に使用の制限・停止を要請できる
✔︎交通機関は止まらない
✔︎インフラ、運送、通信も止まらない
✔︎対象地域の住民には域外移動を避けるよう求める方針
buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
103
世界の感染者数が130万人を超えた新型コロナウイルス。
各地の医療現場には、自分も感染するリスクや不安を抱えながら孤独と重責に耐え、マスクで顔にあざを作りながら、患者を守るために今日も働き続ける医療関係者たちがいます。イタリアのICUで働く看護師を取材しました。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
104
「毎朝メイクをすることで、その日1日の"お守り"になるっていうか、頑張るぞっていう気持ちになるので。誰かのためにメイクするのではなく、自分のためにメイクをしています」…って本当にそれな👏👏👏buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
105
2019年4月19日。池袋の交差点で高齢者が運転する車が暴走し、横断歩道を渡っていた女性と3歳の女の子が亡くなりました。
事故からまもなく1年。「壊れそうな心をどうにかコントロールしながら、自分の生きる道を模索した1年だった」と語る遺族の松永さんにお話を聞きました。
106
真菜さん莉子さんと暮らしていたご自宅は、事故が起きた昨年4月から時が止まったまま。
「年間約3200人の方が交通事故で亡くなっています。多いと思うか少ないと思うか。それは人それぞれだと思うんですけど、私は愛する人を亡くして、その苦しみと悲しさと知っていますから」buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
107
池袋暴走事故で妻子を亡くした松永さん。事故直後に記者クラブから顔写真の提供を求められ苦悩するも、「2人の命を無駄にしたくない。写真提供して少しでも現実的に感じてもらえたら、事故を減らせるんじゃないか」と、反対する親族を説得したそう。未来を見据えた、重い決断。buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
108
新型コロナウイルスの影響で、DV被害の深刻化が懸念される中、内閣府が24時間メールや電話で相談を受け付ける新窓口「DV相談+」を開設しました。
電話相談は29日から24時間体制になり、5月からはメールとチャットで英・中・韓・ベトナム語など約10カ国語に対応するそうです。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
109
新型コロナの影響で学費や生活費等の支払いに苦しむ学生のための「労働相談ホットライン」が今日とあす実施されます。
主催する労組には「バイト代+奨学金でなんとかやりくりしてきたけど、このままでは生活できなくなる」「実家にも帰れない」などの声が寄せられています。
buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
110
テラスハウスに出演していた木村花さんの死について様々な報道が続く中、「若者の自殺を誘引する危険性がある」として、自殺対策の専門家がWHOのガイドラインに従った報道を求めています。
自戒も込めて。SNSで発信している方も、やるべきでないことだけでもぜひ読んで下さい buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
111
「デモに乗じて略奪や破壊行動をしている人たち、あんたら何かがおかしいよ。自分たちは基本的な人権のために闘ってるんだ。白人の多い近所でも安全だと感じたい。もう警察官が背後にいる時も体を強張らせたくない。彼らにとって、黒人に生まれることは犯罪なんだ。俺にはその理由がわからない」 twitter.com/oliverdarcy/st…
112
警官に首を押さえつけられた黒人男性が死亡した事件から1週間。全米各地で暴動や略奪も勃発する中、多くの人々が平和的な抗議活動を続けています。
デモ参加者と抱き合い、膝をつく警官。無料で食料やマスクを配る人々。車椅子で座り込みに参加する女性。静かで、確かな希望。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
113
1989年、NYでレイプ暴行事件が起きた。警察は近くにいた10代の黒人やラテン系の少年5人を犯人と決めつけ、自白を強要。彼らは真犯人が自首するまで5〜13年服役した。
この時、少年たちに死刑判決を下すためにわざわざ新聞広告を出した実業家がいたんですよね。ドナルド・トランプっていうんですけど。
114
後に”Central Park Five”として知られるようになった5人の物語を昨年、Netflixがドラマ化して注目を集めた時、トランプ大統領は「彼らは罪を認めていたんだ」と弁解。
いま「#BlackLivesMatter」と声をあげる人々に軍隊を派遣すると脅す姿が、30年前と重なりすぎて恐ろしい。bbc.com/news/world-us-…
115
Netflixの"When They See Us"(邦題「ボクらを見る目」)は本当に、見たら忘れられないすごい作品なので、ぜひ見てください📺netflix.com/title/80200549…
116
"伊藤さん側は、「顔と実名をあきらかにして被害を訴えた原告に対して…いわゆる『枕営業』の失敗から来る逆恨み、金銭目当ての虚偽と愚弄し、本件判決を偽りの涙を流して勝ち取ったと断じるもので、その内容は極めて悪質」とし、性被害に続くセカンドレイプだと訴えている。" buzzfeed.com/jp/kensukeseya…
117
黒人男性が警察官に首を膝で押さえつけられ、死亡した事件以降、世界各地へ広がった「#BlackLivesMatter」運動。
本日、渋谷でも平和的なマーチが開催されています。動画は集合場所の代々木公園イベント広場からケヤキ並木までの数百メートル。本当にたくさんの人々が集まっています!#blmtokyomarch
118
マーチは明治通りへ。「Black Lives Matter」「No Justice No Peace」「差別をなくそう」などの掛け声が響いています。#BlackLivesMatter #BLMTokyoMarch
119
「I Can’t Breathe(息ができない)」の掛け声も。フロイドさんが警官から暴行を受ける様子を記録した動画には、彼が意識を失う前に「I Cant Breath」と訴える様子が映っていました。
2014年に警官に殺害された黒人男性のエリック・ガーナーさんも同じ言葉を口にしたとされています。#BLMTokyoMarch
120
「私が30年前に妻と出会ったのも、一つの人生。一人で人生を過ごす人もいれば、同性のパートナーを持つ人もいます」
「重要なのは、男の子でも女の子でもすべての個人がそれぞれ生きたい人生を歩めること。それぞれの人生に、他の人が口出しするべきではないのです」
☕️👏🇸🇪twitter.com/BFJNews/status…
121
岩手県で初のコロナ感染者確認の速報が来たので、5/15の知事の言葉を改めて。
「第1号になっても県はその人を責めません。感染者は出ていいので、コロナかもと思ったら相談して。陽性は悪ではない」
「感染未確認でいつづけることは目標でない。誰しも第1号の可能性がある」
asahi.com/articles/ASN5H…
122
ブルゾンちえみを卒業して4カ月。本名で活動を始めた藤原史織さんに取材しました。
特に印象に残ったのは、「ブルゾンちえみがウケたのは男女平等の社会に向かう“過渡期”だったからで、女性が完全に自立していたら、そんなに評価されなかったかも」というご本人の分析でした。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
123
実際に1945年の広島を生きた人々の日記をもとに、新聞記者、夫が出征中の女性、中学生という3人の目線からツイート。中学生のアカウントは、高校生が日記を書いた本人から聞き取りつつ投稿しているそう👏
8月6日以降も更新は続くとのこと。どんな言葉が綴られていくんだろう…buzzfeed.com/jp/yoshihiroka…
124
「アグネスは一緒に闘ってきた友人の一人です。独裁政権である中国共産党(CCP)は国安法違反「国家分裂」の容疑で23歳の女性を逮捕。彼女は無罪だが、無期刑を受ける可能性がある。日本の皆様のサポートが必要です」buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
125
コロナの影響で、妊娠に関する窓口に寄せられる相談件数が増えていることを受け、ルナルナが2018年に実施した「避妊」に関する意識調査の結果を発表しました。
調査からは多くの女性が避妊をパートナーに委ね、望まぬ妊娠への不安を一人で抱えた経験があるということでした。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…