76
広島への原爆投下を最初に知らせたのは、14歳の女の子。
“私はもうしゃにむに出られた方に「大変です、広島がやられました」と言ったんですね。そしたら「師団がやられたのか?」と仰ったわけです、割れるような声で。それで「いえ、広島全滅です」って言ったんです。思わず”
buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
77
3政党の代表がみんな7月29日生まれって😂
自民:岸田文雄(1957年7月29日生まれ)
立民:泉健太(1974年7月29日生まれ)
共産:志位和夫(1954年7月29日生まれ)
buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
78
税金を滞納している住民の氏名や住所が書かれたリストを、町が議員に公開したのは「人権侵害」だと指摘した議員に、2度の懲罰が科された問題。
そもそも議会の懲罰とは何か。地方議会では何が起きているのか。町と議会を相手取って裁判を起こした、土屋議員を取材しました。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
79
【速報】緊急避妊薬のパブコメがついに始まりました!検討会で挙げられた課題には…
✔️薬剤師が対応できるか
✔️悪用や濫用の懸念
✔️性教育の遅れ
✔️性暴力被害への対応
…などが。パブコメの内容は再び検討会で議論され、最終的な検討結果に反映されます。〆は1月31日📪 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
80
ジェンダーやルッキズムなどの問題について、積極的に意見を発信している水原希子さんに取材しました。
「一昔前だと“美”にはもうすごく色々なルールがあって… 一人ひとりの個性にこそ価値がある、あなた自身でいることが価値なんだよという認識が、もっと深まっていったら」buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
81
自民党の議連で同性愛の擁護は「社会を崩壊させる」などと書かれた冊子が配られたという報道。
2013年に同性婚を認めた🇳🇿でも反対派が同じ主張をしてましたが、元議員は「8年経っても社会は崩壊してない。人々に恐怖を与えることで言い負かそうとしていただけ」と語ります。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
82
ソウルのプライドパレードが始まりました!The Korea Heraldによると、去年は関連イベントなども含めて12万人が参加したそう👀 koreaherald.com/view.php?ud=20…
今年は歴代最大規模の12フロートが参加。主催者のサイトには「行列が長くなるほど平等への距離は短くなるのでしょう」と書かれていました。✊🏳️🌈
83
「毎朝メイクをすることで、その日1日の"お守り"になるっていうか、頑張るぞっていう気持ちになるので。誰かのためにメイクするのではなく、自分のためにメイクをしています」…って本当にそれな👏👏👏buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
84
「トランスジェンダーだと伝えたら、採用面接が打ち切られた」
「オカマみたいなやつには営業任せられないと言われた」
なぜいま日本に「LGBT平等法」が必要なのか。法整備に向けて提言を続け、@EqualityJapan で署名を呼びかけているLGBT法連合会の五十嵐さんに聞きました。twitter.com/BFJNews/status…
85
真菜さん莉子さんと暮らしていたご自宅は、事故が起きた昨年4月から時が止まったまま。
「年間約3200人の方が交通事故で亡くなっています。多いと思うか少ないと思うか。それは人それぞれだと思うんですけど、私は愛する人を亡くして、その苦しみと悲しさと知っていますから」buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
86
法律上、同性同士のカップルの結婚を認めないのは憲法違反だとして、日本各地の当事者が国を訴えた「#結婚の自由をすべての人に 訴訟」。
東京や大阪など計5地裁で裁判が行われるなか、札幌地裁で本日11:00から全国初となる判決が言い渡されます。私も現地で取材&ツイートでお知らせしていきます!✊
87
平成最後の #流行語大賞 トップテンに「#MeToo」が選ばれましたが、奇しくも平成最初の流行語大賞は「セクハラ」でした。
30年で社会は変わったのか。日本初のセクハラ訴訟を担当した角田弁護士は「セクハラという言葉の中身がどこまで理解されているかが問題」と問いかけますbuzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
88
警官に首を押さえつけられた黒人男性が死亡した事件から1週間。全米各地で暴動や略奪も勃発する中、多くの人々が平和的な抗議活動を続けています。
デモ参加者と抱き合い、膝をつく警官。無料で食料やマスクを配る人々。車椅子で座り込みに参加する女性。静かで、確かな希望。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
89
アセクシュアルやアロマンティックの主人公を描いたNHKのよるドラ「恋せぬふたり」
地上波初とされるこの作品は「日本のドラマは必ず恋愛を描かなければならないのか」「そういう作品しかないと、自分の存在が否定されていると感じる当事者もいる」との声から生まれました。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
90
票が無効になる可能性が高い「間違った投票用紙の書き方」をまとめました。
特に名前と一緒に「がんばれ!」などの応援メッセージを書いてしまうと、「他事」を記載したとして無効になります。
投票用紙に書いていいのは、候補者や政党の名前だけ! #私たちの一票
91
原告の国見亮佑さん「異性愛者と同性愛者という『生まれながらの違い』で差別をすることは、憲法14条に違反すると裁判長がはっきり仰ってくださったので、私は涙が止まりませんでした。真摯に私たちの問題に向き合って、本当にいい判決を出してくださったと思います」#札幌0317
92
「ヴァンパイアが実在するのか私は知りませんが、ゲイやレズビアンは間違いなくいます」
「…そのへんに普通にいる人の属性を笑いの小道具に使うことが非難されるべき理由は、いろいろあります。端的に、そして現実的に言えば、こうした経験の積み重ねで人が死ぬからです」note.com/shunsukemori/n…
93
英語辞典「メリアム・ウェブスター」が、今年の言葉に性別を男女のいずれとも特定しない代名詞"They"を選びました。
自身の性を男性とも女性とも定義しない「ノンバイナリー」の人などを指す言葉で、サム・スミスも"He"でも"She"でもなく"They"で呼んでほしいと発表していますcards.twitter.com/cards/18ce54s8…
94
コロナの影響で、妊娠に関する窓口に寄せられる相談件数が増えていることを受け、ルナルナが2018年に実施した「避妊」に関する意識調査の結果を発表しました。
調査からは多くの女性が避妊をパートナーに委ね、望まぬ妊娠への不安を一人で抱えた経験があるということでした。 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
95
小雨が降り始めるなか、多くの人が自民党本部前に集まっています。
プラカードには「私はここにいる」「LGBT差別をなくす法律を」「差別発言を撤回しろ」などの文字が。(一部、映像を加工しています)#逃げるな自民党
96
いま弁護団が出てきました!旗には「違憲判決 結婚の平等へ大きな一歩」の文字が👏👏👏 #結婚の自由をすべての人に #札幌0317
97
11月20日の「トランスジェンダー追悼の日」に先立ち、新宿で開催された「#東京トランスマーチ」の様子を取材しました🏳️⚧️
開催は昨年に続き2回目。昨年の3倍以上に当たる約1000人もの参加者が「トランスの権利は人権だ」「Trans is Beautiful」などと書かれたプラカードを手に、新宿の街を歩きました✊
98
会場のすぐ外で、「同性愛は罪」などのプラカードを掲げた反対派がずっと大音量で音楽を流しているのですが、ステージで出演を控えているグループが反対派とフェスティバル参加者の間に入って、反対派の音を遮るように韓国の伝統音楽を演奏し始めました。こういうカウンター本当にかっこいい🇰🇷👏
99
若い世代の選挙への関心を高めるために、Instagramが「投票行ってきたよ!」をストーリーでシェアする用の選挙スタンプ機能を導入しました。使うとこんな感じ
日本で使えるのは今回が初めて。スタンプをタップすると、総務省の参院選特設サイトに飛べる仕組みになっています。buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
100
@BFJNews @smymd125 衝撃だったのが、下山田選手が男子小学生2人に「女子サッカーってどんなイメージ?」と聞いた時に、「身体が弱い」「負けたら泣きそう」「キックが下手」という言葉が返ってきたこと…!彼らが触れるいろんな情報、もっとフラットなものに変えていきたいな。#国際ガールズデー youtu.be/JbYPITo5UQA