どうしても2022年のうちに訪れたかった。 いまも通りすがりで手を合わせる方が。改めて心よりご冥福をお祈りします。⁦@AbeShinzo
弊社はそこに送って一度も採用されたことはありませんでした。 twitter.com/hagebouzu07/st…
ペロシ氏訪台、瞬間を中継していた地上波テレビ局はゼロ!ネットで上がる憤りの声 ↓ BBCとCNNでフォローしてましたが、一触即発の危機にあるのに、NHKすら中継をやらなかったというのは…。 ネット民の言葉を借りれば 「こうして日本は世界から取り残されていく」 sakisiru.jp/33290 #サキシル
>行政文書の管理簿に存在しない「極秘文書」だからこそ、 さすがにこれにはドン引き...公文書の正当性を主張していながら、管理されていない“野良文書”を証拠として開き直るとは、キモい、キモすぎる。証拠の捏造だってありうるし、省内は“野良文書”だらけってことだよね?
【速報】Colabo問題、都議会、自民党の質問から小池知事トンズラ。
恐れていたことが起き始めたな...。山上容疑者を擁護していた言説はこういう事態を招きかねなかったんじゃないか...。 twitter.com/nhk_news/statu…
朝日新聞の論座に載ったことが注目。さすがにもう庇えなくなってきた。 webronza.asahi.com/national/artic…
引用)「最近のSNSでのデマの特徴として、ほとんど拡散していないにもかかわらず『拡散している』と取り上げるメディア発のデマが多い。以前はネットメディアが多かったが、最近では新聞やテレビなどマスメディアが目立つ」と鳥海准教授は言う。 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
末松委員長は誰かの筋書きで動いている?落とし所は総務省の「本丸」を守りつつ、高市さんが自滅しようが国会が多少空転しようが、いずれにせよ真相究明やる気なし。代わりに陰湿なイジメ。森ゆうこに攻撃された原さんの窮状を無視した時と相似形。高市支持者でない俺もさすがに腹立つわ。
安倍元首相の「デジタル献花に信者の影響?」TBS報道特集が大炎上 sakisiru.jp/37552 #SAKISIRU #サキシル
やばい。コーヒー吹きそうになった😅 twitter.com/koike_akira/st…
総務省問題に目を向けてる間に、都政はColabo問題が新展開。川松さん、マジで大車輪の活躍。 お世辞抜きに都議会自民党の質疑で、ここまでネットの注目集め金星あげたケースは記憶にないな。 国政の野党も揚げ足取りじゃなくて、制度論、ど正論で結果出す見本だと思う。 sankei.com/article/202303…
すごいな。とうとう特定候補の慰労会出席をカミングアウトか。笑 twitter.com/isoko_mochizuk…
NHKの“偏向報道”、原英史氏、衆院予算委で「国会における誹謗中傷」訴えるもガン無視 ↓ あまり陰謀論的な“偏向”という言葉をNHKの報道に言いたくないのですが、昨日の原さん@haraeiji2 の公述人としての問題提起を完全無視するのは、あまりにもと思います。 sakisiru.jp/21129 #サキシル
夏の高校野球 中止の決断を朝日に求める ↓ 明朝出そうかとも思いましたが、あまりのダブスタぶりに頭にきたので、今夜のうちに掲載します。中止の意見は自由だ。しかし、社説が個人作文だと言い訳したり、スポンサー継続とかそんなことで新聞社としての覚悟はあるのか。 sakisiru.jp/2955
こども家庭庁なんて新しい公金チューチューの伏魔殿になると思ったら予想通り。 自民の保守系議員も「家庭」をネーミングに入れることに拘った割にスタート後の実態は知らんぷり。気がついたら左派の公金チューバーズにハッキングされてたなんて草だわな。観念論ばかりで現場見てない証拠やろ。
バカですね。高井氏のやらかしだけで、こんなに軒並み支持率下がるわけない。実際ほかに2人下半身系不祥事があったときに支持率あまり変わらなかった。根本的なことをわかってないバカ。まぁ、バカはバカでも、◯んでも治りそうにないな、こりゃ。 sankei.com/politics/news/…
「菅首相が最後の最後でケリ」官邸を去る日に東京都の新規感染者が80人台に減少 ↓ 菅首相@sugawitter の力に国民が気づいた時、官邸にその姿なし。一時「敗戦」とまで言われたワクチンの巻き返しで収束に道筋つけられました。ありがとうございました。 sakisiru.jp/11553 #SAKISIRU #サキシル
引用)小西氏の発言は選挙戦にも波及し始めた。統一地方選の応援に入った立民若手は「街頭で『早く辞めさせろ』と言われた。無党派層の離反が怖い」と吐露した。 ↓ それでも小西を切れない立憲民主党。しかも杉尾を後任にあてがう始末。 yomiuri.co.jp/politics/20230…
このおばさんはさっさとアナウンサーに戻ったらええわ。国会はこんなしょうもない漫談やるところじゃない。揚げ足取りをするレベルですらないわ。
斎藤法相への不信任案を野党が出した直後に、共産党がなぜか法務省の内部文書をゲットからの翌朝の東京新聞が一面トップで「こんな文書ありました」記事を望月衣塑子氏が書いてくるという、赤いネットワークの連携プレーを朝から見せつけられた6月7日の朝。法務省内にどんどん工作員が浸透してますな。
「ソフトバンクがワクチン接種をファンクラブに拡大」って、おかしくないか? ↓ ワクチンを企業の営利行為に使ってよいものなのか。まだマスコミはあまり報じてないようですが、ネットで疑問も強まってます。 – SAKISIRU(サキシル) sakisiru.jp/8534
安倍政権の時にあれだけ質問さされないとか騒いだ一部メディアが、都知事会見の閉鎖的運営についてダンマリなのはホントにおかしいと思います。ダブスタ😓 twitter.com/kawamatsushin1…
引用)小西議員の一連の発言をめぐっては、党内からは「庇う人間はゼロだ」との声もあがっています。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/406…
とりあえず、泉さん、小西の暴言の数々は議会人としてあるまじきもので、同じ発言を自民党議員がやったら袋だたきもの。参院憲法審の野党筆頭幹事差し替え程度の甘い処分で済ませる段階ではなく、除名なり議員辞職なり厳罰に処すのか。党の本質が問われる最後の分岐点だと注目してます。 twitter.com/izmkenta/statu…