機動戦士ガンダム 戦場の絆Ⅱ(@gundamkizuna2)さんの人気ツイート(リツイート順)

本日はゲーム開始時の出撃演出のご紹介! 出撃ハッチも刷新され、よりリアルな発進シークエンスを感じる事ができる様に調整しています。 リスポーン時とは異なり、出撃時は仲間と同じタイミングで降下するので、この時間を使って作戦の伝達を行うのも良いのではないでしょうか。 #戦場の絆II
本日は水中戦におけるビジュアルのご紹介です! 今作も水中での戦闘が可能となっておりますが、2枚目の画像にご注目ください! 水中から地上に上がった際に水滴が付着する演出が追加されています。 グラフィックの刷新により、細かい部分の表現が可能となりました! #戦場の絆II
本日ご紹介する絆IIのMSビジュアルはガンダム! MSの代名詞のような存在なので、ディティールには一層こだわって制作を進めております。 MS紹介ツイートはここでひと段落。次回からはステージやもう少し詳しいゲームの話をお届けしますので、 そちらもぜひお楽しみにしてください! #戦場の絆II
本日ご紹介する画像は、戦場の絆において重要となる拠点付近のイメージ画像です。 今まで以上に迫力を感じられるよう、ビジュアルやエフェクトにも力を入れて制作中です。 ん?1枚目の画像でジムが何かしているような…。続報をお楽しみに! #戦場の絆II
本日はRX-78-2 ガンダムの戦闘ビジュアルをご紹介! 戦闘で動きが加わる事で更にカッコよく見える様に調整しております! 先日ご紹介したカラーリング設定でお気に入りのガンダムにすることも…!? ぜひお楽しみに! #戦場の絆II
本日ご紹介させていただくMSはザクタンク! 注目のポイントはザクタンクの手! マニピュレーターではなく、バズーカの様な武器を携えております。 その他にも、どのような武器を持つことができるのか…。ぜひお楽しみに! #戦場の絆II
『絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊』の隊長を務めていたインパルス板倉さんが、懐かしのメンバーや「戦場の絆」有名プレイヤーと共に #戦場の絆II を先行プレイ! 6/20(日) 20:00~、YouTube生放送を見届けよう! youtube.com/watch?v=jG0Piw…
先日ご紹介させていただいた建物の破壊など、絆IIではステージの活用方法も重要となります。 今回ご紹介するニューヤークの高速道路もその一つ。 高低差を活かして戦ったり拠点砲撃のときに活用するなど、戦略の一部として組み込めるように調整しています!お楽しみに! #戦場の絆II
パイロットとして      コックピットに乗り込め! コックピット型チーム戦術バトル 「機動戦士ガンダム 戦場の絆II」 ゲームセンターで好評稼働中! #戦場の絆II
本日は格闘時のイメージを表す開発中の画面を公開します。これだけエフェクトが綺麗になると、ついつい格闘を使いたくなっちゃいますね!“連撃”の気持ちよさに加え、刷新されたエフェクトで臨場感がアップすることを目指し、開発を進めていきます! #戦場の絆II
先日ご紹介した『カラーリング』を変更したジムの戦闘シーンです! 同じMSとはいえカラーリングと持っている武器で大分印象が変わります! 現在様々なパターンのカラーリングを制作中となりますので、他MSの別カラーリングも楽しみにしていてください! #戦場の絆II
本日はジオン軍MSドムの戦闘ビジュアル紹介! 高火力のジャイアント・バズとホバー移動を活用した中~遠距離の射撃戦が得意な機体を目指しています。格闘武器のヒート・サーベルも迫力十分!さらに、カラーリング変更を使えば、オリジナルの“三連星”を組むことも可能です! #戦場の絆II
「おうちにP.O.D.筐体は入るのか…?!」と気になる方へ! リアルなサイズを実感できるARをご用意しました。 特設ページからお試しください! kizuna2.gundam-kizuna.jp/other/podcampa…
今回は新システム「シールド」についてご紹介! 主に射撃による攻撃を防ぐことができますが、耐久値以上の攻撃を受けると破壊されて大きな隙が生まれます。強力な行動ですが、使い過ぎは禁物!射撃、タックル、格闘の基本的な三すくみの中に上手く組み込めるよう、今後調整していきます! #戦場の絆II
以前のツイートにて簡単にご紹介させていただきましたが、本日はジオン軍の出撃前ドックです。 出撃シーンの迫力や臨場感を強く感じられるように作りこんでいきたいと思います! よく見るとドックの中には整備士や兵士の姿も見られます。 #戦場の絆II
本日のツイートはタンクの仰角調整をご紹介! ロックオン範囲外からの砲撃や遮蔽物を越えての砲撃には必須のテクニックとなっております。 このテクニックを活かせる有効な砲撃ポイントを見つけることも重要な戦略です! 絆IIのニューヤークと共に、調整を詰めていきます! #戦場の絆II
本日のツイートは、1週間ぶりのMSビジュアル紹介! 今回ご紹介させていただくMSはドムです! ドムならではの重量感やジャイアント・バズの存在感を出せるよう、制作を進めております。 #戦場の絆II
本日はジムのビジュアルを公開! ザクII同様にMSの“リアルさ”にこだわって制作しております! そして、よく見ると肩や盾にはデカールのような文字が記されていますね。 このマーク、果たして1種類のみなのでしょうか…? 続報をお楽しみに! #戦場の絆II
本日ご紹介するのは陸戦型ジムのグラフィックです! 100mmマシンガンやショート・シールドなど“陸戦型”ならではの武装を装備しております。 ミサイル・ランチャーを装備しての戦闘グラフィックもいずれご紹介させていただきます! #戦場の絆II
本日はジオン軍サイドのタンクのひとつであるザクタンクの戦闘ビジュアル紹介です! 今回のザクタンクはザクマシンガンも装備可能となる予定です。 タンクとして砲撃を行いつつ、持っている武器の使い分けが重要なMSになるよう調整中です! #戦場の絆II
今回のツイートは水中の様子をご紹介! MSが水中を移動している際は白波を立てながら移動する為、海面からでも進行方向が見える様になっています。 逆に水中からは海面上の様子が確認しにくい為、注意が必要です! #戦場の絆II
今回のツイートはMS機体のダメージ表現をお見せします。 ダメージを受けたMSは体力の減少度合いに応じて火花や煙などのエフェクトが付き、見た目でも判別ができるようになります。 敵機のおおよその残り体力を予測することもできる為、攻撃手段を選択する上でも役に立つような要素です! #戦場の絆II
前回に引き続き、ニューヤークのご紹介です! ティザーPVをご覧いただいた方はお気付きかもしれませんが、 絆IIではニューヤークの象徴ともいえるドームの一部も破壊可能です。 実際の画面で見るとかなりの大迫力になると思いますので、 早く皆さんにお届けできるよう頑張ります! #戦場の絆II
「機動戦士ガンダム 戦場の絆Ⅱ」稼働開始まであと1日! 高精細の3面モニターにより圧倒的に進化したグラフィックと没入感をぜひ体験してください! 全国ゲームセンターにて皆様のプレイをお待ちしております! #戦場の絆II
絆IIでは敵MSを撃破した際の臨場感も強化していきたいと思っており、 被撃破時のモーションや爆発のエフェクトなどにも力を入れて開発を進めています! もちろん、エフェクトなどがプレイの妨げにならないように細心の注意を払って調整していきます! #戦場の絆II