251
「高齢者集団自決すべし」と主張して多くの人の心を傷つけ、批判や真意を問う声に一切答えず、謝罪もせず、逃げる。
まるで辻斬りのような振る舞いですね。
優生思想家・成田悠輔の名前は忘れません。 twitter.com/narita_yusuke/…
252
結局、ノーマスク解禁を止めようという政党は日本に一つもなかった。
何割、という人々がノーマスクを嫌がっているのに、多数の民意は政治に反映されなかった。
この現実は重いですね。
253
「マスクを外そう」ではなく
「マスクを外せる環境にしよう」と言うべきですよね。
空気清浄機、エアコンフィルター、紫外線照射。
やれることは色々ある。
やはり、ノーマスク派は「コロナは終わった」とか「コロナは風邪」等の根本的なコロナ観が間違っている。
254
ノーマスク解禁に反対する政党がひとつもなかったということは、
全ての政党の議員・支持者にノーマスク派が一定数いたということですね。
科学的思考の欠如、弱者を思いやる心の欠如。
それらが「満遍なく」分布しているという日本の社会状況を写している。
255
「マスクを”外す”ことに不安がある」のではない。
「マスクを”外される”ことに不安(危険)がある」のです。
アフォはこれがわからないから「一生マスクつけとけ」とか言ってくる。
やれやれですな😓
256
成田悠輔が、NYtimesで記事になっている。
Eメール取材に答えたようだが、「”集団自決”の潜在的意味に注意を払うべきだった。自省して昨年末から使うのをやめてる」
などと言っている。
自省の問題で済まない。
日本社会に向けて公的にコメントを出すべきでしょう。 nytimes.com/2023/02/12/wor…
257
成田悠輔「“集団自決”は抽象的な隠喩である」
「”集団自決”の導入を主唱しているわけではない。広く議論されるだろうと予測した(だけ)」
そんな言い訳が通用するとでも?
隠喩として成立してない”主張”をハッキリしてたでしょ。
@narita_yusuke
minnanokaigo.com/news/special/y…
258
✏️この文章の中で、45歳あたりの人も三島由紀夫のように「具体的に腹を切る」ことを検討するべき、みたいなことを言っていて、
「なんであんたに言われなあかんねん」と3日くらい気分が悪かったですね。
@narita_yusuke @minnanokaigo minnanokaigo.com/news/special/y…
259
スシローペロペロなどより成田悠輔の「高齢者自◯せよ」の方がよほど悪質で影響が大きい。
日本のマスメディアはきちんと報道するべきです。
260
>日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…
> 国立大学は法人化により自主性や独立性が確保できるとされていたが、実際には運営費交付金が10年にわたり削減され、自主性も独立性も侵害されている
✏️小泉以後の自民党政治の帰結。
派遣法改正といい、なぜこうなったのだ😰 gendai.media/articles/-/105…
261
✏️イスラエルメディア>エルサレムポストでも報道されている成田悠輔。
日本メディアが過激思想の炎上商法屋を重用する流れが危険と見て、海外からストップがかかってるみたいですね。
外圧がかかる前に自浄できないのが情けない。
jpost.com/omg/article-73…
263
この人のように、成田発言は「比喩」だと言い募って擁護する人間が次々と湧いてきますね。
まず、比喩ではない、と本人も言っている。
言語表現のなんたるかをもう少し学んで、対外的に発信するということのモラルとマナーを知ったらどうか。
介護経験がある、とか言ったってなんの説得力もない。 twitter.com/tayo2222/statu…
264
>ポスト安倍継承、萩生田氏が決意?
✏️何度でも言うが、萩生田は統一教会信者である可能性が極めて高い人物です。
信者にはアベルという教団の絶対上司がつく。
ポスト安倍を目指す、というのも統一教会のコントロールを受けての話。
断固阻止すべきです。
mainichi.jp/articles/20230…
265
266
・兼近を目覚まし8に出演させ、強盗ニュースにコメントさせた
・成田悠輔を重用し続ける
・三浦瑠麗の朝生復帰。しかもテーマはエネルギー問題
3名はいずれもキックアウトされないらしい。
TVはおかしくなってきている。
TVを見るのをやめましょう。
267
>今もなお日本の大手メディアは沈黙しており、成田氏を起用し続けている。これは恐ろしい事態なのだ。
✏️ニューズウィークも記事にしましたよ。
異常な国の異常なメディア。
@mainichi @asahi @tbs_pr newsweekjapan.jp/fujisaki/2023/…
268
>コオロギに熱い視線 環境配慮の次世代たんぱく源 昆虫食、1000億円市場へ
✏️「誰の」”熱”視線なんですかね?本当に意味不明です。
マスコミが背景の説明もなしに総出でキャンペーン。意図は別にしてやってることが気持ち悪い。 jiji.com/jc/v8?id=20230…
269
>人が食べてこなかったものを食べても分解酵素もなく危険性もあります。漢方ではコオロギには微毒があり、不妊薬であり、特に妊婦は食べてはいけないものです。
✏️リンク先画像注意。
人類が食べてこなかったものには理由があると思うんです。
そりゃそうやわなという内容。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
270
>「コオロギ=高タンパク質」には要注意?!タンパク質測定法の罠
✏️良記事。コオロギの主要繊維質であるキチン質を「タンパク」と誤認して計測している可能性がある、とのこと。
ついでに言うと、キチン質を消化する酵素を人間は持っていません。
食べても何にもならん😰 note.com/moon_b/n/n3c37…
271
Nスペの「南海トラフ巨大地震 」チラ見したが、「6強」がもう一度来るなら生き残れる保証はないから、マジで中国地方等に移住しようと思いました。
阪神大震災を経験した者として思うのは、この手の番組では「6強」や「7」の状況想定が甘いということ。住んでられませんよ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
272
長期入院中の高齢の母のマイナカードはどうやって取ればいいんや。病院の外には出せないですよ。
健康保険証は自動的に送ってきてくれるが、マイナカードは?
事実上義務化するなら、マイナカードも自動的に送ってきてくれんのかね。
写真がいる?無理ですよ。
何も考えてないでしょ。
@kishida230
273
>マイナカード、事実上義務化 保険証廃止へ法改正案
✏️まさか本当にやるとはな
そんな暴挙はないだろうと、少し軽く見ていた。
この政権は本格的にアホらしいですね。
医療現場で運用不可能なところがたくさん出る。どうするつもりなのか。 nordot.app/10057667179330…
274
島根県・丸山知事
「私はマスク着用に効果がない、意味がないと言っている人の話は採用すべきでないと思う。聞くに値しないと私は思う。その瞬間に私はその人のことを聞かない」
✏️極めてまともな認識です。頼もしい首長ですね。
newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/3…
275
なんであれ、同調圧力が悪いこととする論調が多数だが、
「公衆衛生を守るための同調圧力は正」です。
「治安を守る(犯罪を抑制する)同調圧力は正」と同じです。
換気の悪い密室ではマスクはしましょう、ということ。