ドン マッツ(@DonMatz1959)さんの人気ツイート(いいね順)

1
自民党議員の政見放送を見てたら「この30年、お給料が上がらなかった。給料が上がる経済を自民党は目指す」と言っててポカン😧。 30年は大半自民党が政権握ってたと思うのですが。
2
統一教会をはじめとするカルト宗教には、抗議者・反対者・批判者に「まともに取り合わない」というマニュアルがあります。 心理学用語で「ラポールを結ぶ」という言い方がありますが、ほぼその真逆の振る舞いを具体的に規定している。「目線を合わせない/正対しない/話を聞き流す・遮る」等です。
3
NHKで非正規特集してますが… 以前から働いてたバイトの方の時給が900円。据え置き。 新しく入ったバイトの方の時給が1100円。 これパッと聞くとありえないと感じるかもしれませんが、よくある話です😓
4
「マスクしてても感染するのだから、マスクに意味ない。マスクを外そう」 「ダウンジャケット着てても寒い。ダウンジャケットに意味ない。脱ごう」 同じレベルのアフォ。
5
これ、安倍スガの国会答弁や記者会見の質疑応答の姿勢と似てませんか。 両者は質問と全く関係ない話をしたり、同じ回答を虚偽を繰り返したりetc 「コミュニケーションの不成立」をあえて狙って批判を無効にする作法を確立していた。 あれはカルト信者のコミュニケーション法と同じです。
6
カルト内では「受け取る側の問題」という言い方も頻繁に使われます。 近年の謝罪に見られる「誤解を与えた(誤解する方が悪い)」という定型句にも通底している。 「カルト」という補助線を引くことによって、近年の自民党の不可解なまでに不誠実な政治姿勢は、かなりの部分で説明できます。
7
統一教会教会について、「騒ぐ理由がわからない」「騒いで何がしたいの?」とか言う有名人がいるが、 問題意識を共有できないなら黙ってていただきたい。 このタイミングで少しでも多くの人(主に若い人やその親御さん)にカルトの危険性を周知することは、社会を守ることに繋がると思います。
8
一般論として、今まで長くやらなかったことをできる、と言う前に、 ・なぜやらなかった(できなかった)のか説明する ・悔い改めを示し、謝る ・改心の経緯を説明する ・できなかった理由をどう克服するのか具体的に説明 ・やらなかった人の責任を追求して、処断 等が必要と思いますけどね。
9
TVをなんとなくつけてると「3年ぶりに行動制限のない夏」というフレーズが繰り返される。 気持ち悪いマントラ(呪文)ですね。 何回唱えても感染拡大は止まらないよ。 むしろ「行動制限のない」を連呼することにより、感染拡大に寄与している。
10
「統一教会の(政策面への)影響はない、たまたま価値観が合っただけ」などという弁解をたまに耳にするのですが。 カルトと「たまたま価値観が合う」て方がむしろヤバいんじゃないのか?😓
11
ひろゆきのアレが炎上してる件。 私はそもそも”座り込み”が24時間行われてるとは思わんので… 24365やってるのだとしたら、それこそ「プロ市民」なわけで、抗議活動とか社会運動というのは、それに接する人が普通の生活をしながら1日5分でもコミットするというカタチが推奨されて然るべきと思ってます
12
カルトによらず、宗教には、「批判すること」「批判をするような心の状態」を”良くないこと”とする共通の傾向があります。(最近のスピ系然り) それに対して、科学は”批判的思考能力”が必要不可欠です。 批判的に見なければ、改善せず、発展しない。
13
坂本龍一さんが生前投げかけていた松本人志への疑問。 関西の学校の一部で行われてた「いじめ芸」が全国化して、日本人の心を腐らせた、ということ。 joshi-spa.jp/1233543
14
NHK7時のニュースをたまたま見ていると、脱マスク推奨のニュース。 街角に出た男性レポーターはを私もマスクを外す」と宣言して、ノーマスクで不特定多数にインタビューを敢行。 マスクをしているお年寄りに近距離で飛沫を浴びせながら質問。 ありえないですね。
15
>【独自】特捜部が追い込む「三浦瑠麗の夫」弁護士はあの統一教会弁護人だった! ✏️繋がりました➰⛓ そういうことだったのか。 現代、いい仕事しますね。 gendai.media/articles/-/105…
16
やっぱり性格悪いですねこの人。基本のクオリティが「低俗」なんですよ。 BOØWYのドラマー高橋さんにディスられたので、「イメージダウン」とでも言いたいんでしょうが。 本当にくだらない。 統一教会の言い分を引用して有田さんに反論するのも。 そういうのって統一教会信者のやることですよ。 twitter.com/atsushitsk/sta…
17
ドイツではナチスの行為を肯定する発言や行為は「違法」扱いなのに、 日本では大日本帝国を賛美し、回帰を志向する発言・動きを国会議員が堂々と行う。 「ナチスの手口に学んではどうか」と発言した元首相までいた。 日本は戦後の反省・総括に失敗したのでしょうね。
18
国生さゆり、性格悪いですね。大して親しくもないのに「ヨシフさん」呼びして「スターリン」を想起させる。 町山さんへの言及の仕方も…。 どうやったら”一蹴”できるか、知り尽くしているね。 この人は「無知」じゃないですよ。海千山千の女優。 おぞましいよ、ほんとに😱
19
梅村みずほのアレは維新の政調会を通した発言ということが確定的になったので、 維新はそういう政党だ、とハッキリしましたね。 関東圏の方はよく覚えておいていただきたい。 隠そうとしても隠せない 「下衆さ」が維新にはある。… twitter.com/i/web/status/1…
20
昨夜のNHKスペシャルを見ていて思ったけど、マスメディアはその気になればすぐに信者・元信者に接触して統一教会の活動実態に迫れるんですね。 ほんと今まで何してたのか。
21
これはスガも多用していた。ワザと”コミュニケーションの不成立”を狙った「カルト話法」です。 統一教会の物売りがよくやるやつ。 どこからきたのか?なんの団体なのか?と何を聞いても「⚪︎円です」「福祉のお手伝いをしています」としか答えない、という手法と同じ。 twitter.com/kou_1970/statu…
22
倉田真由美がNHKの「マスクなしでコロナ感染」報道を批判した件。 この人のツイートに賛同を寄せているツリーを見ると、 無症状者からは感染しない、と主張してる人がかなりいる。 科学的に誤りです🙅‍♂️ そもそも無症状感染がないなら封じ込めはカンタン。 世界でこんなに長期間、苦戦しません。
23
ミヤネ屋録画見ました。 「穏やかに信仰やってる人の信教の自由を守るべき」と橋下は言うが、 オウムの時にも在家信者や「穏やかに信仰やってる人」は多数存在しました。 幹部の指示、実行という点でも共通している。 オウムには解散命令が出た。 信教の自由がどうの、なんて議論は空論です。
24
櫛渕議員が処分を受けて、「本会議場は委員会と違って神聖な場所だから当然」という声が聞こえてきます。 私も本会議場の豪奢な造りから、何となくそんな風に感じていました。 しかし、梅村みずほがそのど真ん中で「排泄のような発言」をしたのに罰せられない。… twitter.com/i/web/status/1…
25
@atsushiTSK 「下関はそんな街じゃない」と言ったって、文鮮明が「聖地認定」してたら仕方ないでしょう。 統一教会の用語は独特で「聖地」も貴方が言うような意味ではありません。「パワースポット」程度の位置付けです。 知識がないんだから、黙っててください。