応挙犬ぬいぐるみが完成するまでに、何度も作りなおしたサンプル。集めてみるとまるで子犬の保育園のような様相になりました…🐶 twitter.com/f_museumbu/sta…
18世紀ロココ絵画の世界観を体感 ロココドレスランジェリー ポンパドゥール夫人とマリー・アントワネットが名画の中で纏うドレスを日常で楽しむブラ&ショーツ。当時のように締め上げなくても、楽な着け心地と寄せ上げ機能でドレスにも似合う美しいデコルテを叶えます🌹✨ ⇒note.com/f_museumbu/n/n…
上さまのゆるかわ鶏図をポーチに! 3代将軍・徳川家光が描いたと伝わるユーモラスな「鶏図」の魅力を身近に味わえるダイカットポーチにしました。武家諸法度や参勤交代を行った上さまの意外な一面を楽しんでみて。見るたびにふふっと癒されちゃうかも。 「上さまポーチ」は⇒note.com/f_museumbu/n/n… twitter.com/f_museumbu/sta…
「よく笑うひとは、よく泣くものじゃないのか。」――太宰治の青春小説『パンドラの匣』をイメージしたジェルネイルシール。 太宰が使い続けた壊れかけの万年筆。そのインクが爪を染めるかのごとく、指先を物語に染めるグラデーション。涼やかで夏にも似合います。 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n… twitter.com/f_museumbu/sta…
浮世絵のユニークな動物が 令和の暮らしにひょっこり登場🐱🐰🦅 太田記念美術館さんとのコラボ第2弾が実現! 浮世絵師「歌川芳藤」が描く【擬人化した猫・うさぎ・鳥】がステッカーになりました。再はく離タイプだから、お部屋の壁でも浮世絵を楽しめます♪ 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n…
牧野富太郎博士の描いた 約120年前の植物図をまとって 植物学者の目線で写実的に、いきいきと描かれた植物図を楽しめるTシャツと、一輪の椿図を総柄に仕立てたトップス&スカートができました。高知県立牧野植物園さんとフェリシモIEDITのコラボで実現しました🌿 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n…
「私たちは、ホントに幸福で、平安でした。この島は天国のようでした。」 ――夢野久作『瓶詰地獄』より、"兄妹が漂着し、幸福に暮らす島に実る果物"をイメージした紅茶。バナナを思わせる甘い香りが漂います。冷やしてフルーツや炭酸と合わせるアレンジも🏝️ 詳しくは⇒felissimo.co.jp/museumbu/45855… twitter.com/f_museumbu/sta…
太古の冠のかけらを髪に挿して 正倉院宝物のヘアアクセサリー 752年に聖武天皇・光明皇后が使用したと伝わる冠のかけら「礼服御冠残欠」という宝物を、マジェステにしました。繊細な形を職人が丁寧に再現。令和の後姿に天平の美と品格を宿して。#正倉院展コラボグッズnote.com/f_museumbu/n/n… twitter.com/f_museumbu/sta…
「観劇の公演案内、ライブのフライヤー、映画パンフもきれいに持ち帰りたい」「推しを額装してありがたく布教したい」とコメントいただきました。 A4ならクリアファイル以外でもOK!キャリーにセットできるので推し活遠征にも便利💡 あなたなら何を飾りますか? 販売ページ⇒felissimo.co.jp/kraso/gcd72065… twitter.com/f_museumbu/sta…
宮沢賢治は『注文の多い料理店』序文で「これらのちいさなものがたり」が「あなたのすきとおったほんとうのたべもの」になればとつづりました。 美しい物語が、読んだ人を構築する一部になる……。そんな感覚を形にしたくて、文学作品イメージティーを作りました☕️ 詳しくは⇒felissimo.co.jp/kraso/blog/pos…
「私のこの胸の炎は、あなたが点火したのですから、あなたが消して行って下さい」—―太宰治『斜陽』をイメージしたネイルシール。 主人公・かず子の激しくも美しい革命の心を感じる炎のカラーと作中モチーフを散りばめたデザインで、あなたの爪を物語に染めて✍️ #太宰治felissimo.co.jp/museumbu/41989… twitter.com/f_museumbu/sta…
江戸時代からやってきた はたらきもののモグラクリーナー 『鳥獣略画式』に描かれたモグラ。けなげでかわいい姿を立体再現!パソコンやスマホ画面をきれいにするぬいぐるみクリーナーとしても活躍してくれるので、そっとデスクのお供に。 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n… #ゆるかわ鳥獣画 twitter.com/f_museumbu/sta…
能舞台のひみつをアクセサリーに #はじめての能 能舞台に隠された「松竹梅」。神さまが宿る「松」、生命力を象徴する「竹」、そして暗闇からかすかに香るものとしてあえて描かれていない「梅」。 五感で感じる、能の幽玄世界を表現したイヤアクセです。 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n… twitter.com/f_museumbu/sta…
文学作品イメージティーは、本型ボックスにティーバッグ17個を入れてお届け。 お茶を飲み終わったら、文庫本サイズの箱は小物入れに。本棚にさりげなく飾っても素敵。付属の説明カードは切り取ると栞にもなるデザインで、読書のおともにもぴったりです📚✨ 販売は⇒felissimo.co.jp/kraso/gcd41597…
ついつい買ってしまうお気に入りのポストカードを 飾って持ち歩ける「マイミュージアムポーチ」 あなたならどのポストカードを入れますか? ポストカードをもっと楽しむ マイミュージアムポーチ|フェリシモミュージアム部 @f_museumbu #note #私の仕事 #ポストカード note.com/f_museumbu/n/n…
芦雪犬ペンポーチ、続々お届け中! デビュー当日だけでも約1000匹が売れてしまう人気で、お届けをお待たせしておりました🙇‍♂️「届いたよ」投稿ありがとうございます。現在も販売中ですので、芦雪犬をぜひおむかえください。 通販は⇒felissimo.co.jp/collect/wk8431… #フェリシモミュージアム部 twitter.com/f_museumbu/sta…
文庫本サイズの紙箱に入っているのは、文学を五感で楽しむ「文学作品イメージティー」。中島敦・高村光太郎・室生犀星・江戸川乱歩と、ゆっくり味わいたい日本近現代文学をそろえました。#本の日#紅茶の日、名作を文字通りおいしく味わってみませんか? くわしくは⇒felissimo.co.jp/kraso/blog/pos…
もう一歩踏み込んだゴッホの世界へ🌻 作品だけではなく画家本人の魅力にフォーカスした「ゴッホシリーズ」。黄色い家や星月夜をモチーフにしたアシメトリーなイヤリング&ピアスと、最大の理解者・弟テオとの兄弟の絆をつめこんだ多機能ウォレットです。 ⇒note.com/f_museumbu/n/n…
地球のかけらを、ひとつずつ。 世界各国の天然石が1点ずつ届いて、標本のように飾れる鉱物コレクション。箔押し箱・アクリル台・ラベル・情報カードもセットです。輝き方も形も世界にひとつの、あなただけのひとかけらを集めてみませんか? 実物開封レポートはこちら⇒felissimo.co.jp/couturier/blog…
光源氏をめぐる、4人の女君。 彼女たちそれぞれのエピソードから着想した、オリジナル有職文様風デザインをご紹介します。
昭和モダンの世界を楽しむ レトロマッチ箱と小さなお香 広告グラフィックがかわいい昭和マッチ箱に、喫茶店やバーで過ごす時間をイメージしたお香が入ったセット。お部屋から昭和レトロな世界にタイムスリップ気分!🕰️ 「アドミュージアム東京」とのコラボです。 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n…
5/8までの特別展 #空也上人と六波羅蜜寺 にフェリシモがグッズ提供しています🙏✨ おてらぶからは、空也上人の口から出る仏さまで「南・無・阿・弥・陀・仏」が再現できる称名リング。OSYAIROからは、空也上人アクスタを納め奉るのにぴったりのアクスタケースを。 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n… twitter.com/mihotoke_chan/…
🎄🎅Merry Christmas🐶🎄 みなさまのクリスマスに素敵なことがありますように…♪ twitter.com/f_museumbu/sta…
99 キャンペーン
\🎨フォロー&RTキャンペーン🎨/ フェリシモが協力している #フィンレイソン展 @京都文化博物館 無料ペアチケットを10組さまに #プレゼント🎁 応募方法: ①@f_museumbuをフォロー ②このツイートをRT 〆切:9/19(日)中 #フォローRTキャンペーン ▼展覧会紹介は #note note.com/f_museumbu/n/n…
11月11日は #わんこの日🐶 好評発売中の #江戸わんこシリーズ、どの犬が気になりますか? ぜひお手元でもふもふナデナデしてください。 🟠くったりおすわり芦雪犬 felissimo.co.jp/kraso/gcd72077… 🟡まんまるころりん芳中犬 felissimo.co.jp/kraso/gcd72080… 🔵きゃふんきゃふん仙厓犬 felissimo.co.jp/kraso/gcd72081… twitter.com/f_museumbu/sta…