宮沢賢治が紡ぎ歌った うつくしい星世界を手もとに 宮沢賢治が作詞作曲した「星めぐりの歌」が、もし彼の生前にレコードになっていたら...…?そんな夢を見て、星々をちりばめて作ったレトロなレコード風ポーチ。 音楽を愛した国民的作家に思いを巡らせて🌟☄️ 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n…
特別展 よみがえる正倉院宝物×フェリシモミュージアム部のコラボグッズは、フェリシモでは6/9よりWEBにて販売を開始します🐫特別会場でも販売を予定しておりますが、現在開催日程を調整中です🗓️詳細は公式HPをご覧ください  shosoin.exhibit.jp #よみがえる正倉院 #螺鈿紫檀五絃琵琶 #フェリシモ
ミュージアム部ツイッター新担当です。 どうぞよろしくお願いいたします🙇 さっそくおすすめアイテムをお知らせします💛 ゴッホの絵画世界を楽しめる、ネイルシールの新作が登場しました🌻 ビビットな色遣いやモードな金箔がこれからの季節にもぴったり。指先から気分を盛り上げてくれそうです🌙✨
芦雪犬ぬいぐるみ。ペンポーチなのでデスクにお供させると、仕事や勉強を応援してくれているような、休憩に誘うような…… ?癒やしのまなざしを送ってくれます。 #犬のいる生活 twitter.com/f_museumbu/sta…
紙束をガチッとひと噛み! 獅噛ステープラー 仏像の飾り、獅噛(しがみ)が楽しい文具になりました。デスクに散らばった紙類をひと噛みですっきり!仏師先生に原型制作いただいた精巧な仕上がり。ミュージアム部の先輩部活、おてらぶ@foterabuのグッズです。 詳しくは⇒felissimo.co.jp/program/648458… twitter.com/f_museumbu/sta…
【みなさまへの感謝企画】 年賀はがきのネットプリント配布 寅年にぴったりな「虎子石」、毎年使える「十二支」の2デザインをご用意。もらうとうれしい年賀状。浮世絵のふしぎな動物で、心に浮かんだあの人に楽しく新年のご挨拶をしてみては🎍✨ ※印刷期限:12/22 ▼詳細は note.com/f_museumbu/n/n… twitter.com/f_museumbu/sta…
鉱物・宝石といえば、山梨宝石博物館へ行った思い出も。 美しい宝石のきらめきを堪能できるほか、原石・宝石・ジュエリーの比較や、希少鉱物の展示も。静謐な世界で、長い年月と幾重もの偶然が生んだ地球のロマンをたっぷり感じられる素敵な非日常空間でした💎 ▼公式HP gemmuseum.jp
ゴッホ兄弟の絆にふれて 画家ゴッホの一番の理解者であり、彼を生涯かけて支えた弟のテオ。あらゆる機能から内生地デザインにまで、ふたりの絆と逸話をぎゅっとつめこんだ「多機能ウォレット」が完成しました。日常のふとした瞬間、兄弟愛に想いをはせて🎨🖌️ 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n…
炎の画家、ゴッホ。作品だけではなく、画家本人に注目。天才画家の逸話がきらめくイヤアクセをつくりました。その才能と純粋でひたむきな性格ゆえのエピソードから着想した〈ひまわりと黄色い家〉〈渦巻く空の星とうねる糸杉〉〈アブサンの雫とグラス〉の3種です。 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n…
2020/6/30より東京国立博物館 平成館にて開催される特別展「きもの KIMONO」。 モダニズム浴衣を活用して涼やかに鑑賞するのはいかがでしょうか? felissimo.co.jp/neko/gcd791445/ ▽特別展「きもの KIMONO」【公式】Twitter twitter.com/kimonoten2020 #きもの展
浮世絵をたしなむ猫🐱🌊 葛飾北斎の名作「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が猫用つめとぎに! ダイナミックな波は、爪研ぎしたりベッドにしたり、猫さんにとっても絶妙なカーブ。どっしりリラックスする猫さんと荒波の静と動の対比も好対照な美しさですね。 #猫の日 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n…
虎子石クッションをもっとふくふくに! 神戸倉庫からのお届け道中や、ギュッとかわいがってもらっている間に、中綿がへんにゃりした場合のお世話方法があります。それはシンプルに「もむ」こと!中綿に空気をふくませれば、頭の形もまあるくふっくら。 もみもみ虎子石は⇒note.com/f_museumbu/n/n…
今夜は満月。千年前の人々も、月を見上げて想いを巡らせたことを思うとロマンを感じます。 藤原道長が詠んだ和歌をイメージした「空に浮かんだ望月」ブローチ。完璧な人生を満月に重ねた歌ですが、その目に月ははっきりと映らなかったかも、という切ない伝承も…。 詳しくは⇒felissimo.co.jp/kraso/blog/pos… twitter.com/f_museumbu/sta…
たくさんの方にネイルシールをご覧いただけてうれしいです!近郊の方は、ぜひ文房堂さん店頭でお買い求めください。素敵な総合画材店さん、ぜひ伺ってみたいです…✨ 遠方の方は、下記フェリシモオンラインショップよりご注文いただけます。 ▼フェリシモアートネイルシール felissimo.co.jp/mede19f/wk6916… twitter.com/bumpodo/status…
フレームリング×アートネイル 名画を引き立てる「額縁」をモチーフにした繊細なリング。 サイズ調整ができるので好きな指につけられるのもうれしいポイント。名画を楽しむアートネイルシールとコーディネイトすれば、指先でちいさな美術館気分を楽しめそうです。 詳しくは⇒felissimo.co.jp/collect/wk8431… twitter.com/FELISSIMO_SANT…
リールを伸ばすと、杭につながれた原画のわんこの姿を再現できます🐕 改札でもきゃふんと便利に活躍。 twitter.com/f_museumbu/sta…
真珠の耳飾りの少女ファッションやってみました #絵画ファッション twitter.com/sekokoseko/sta…
日本の自然がカラーパレット! 森の恵みから生まれたクレヨン 飛騨・美濃・熊野……日本各地から、さまざまな種類の木材を集めてクレヨンに!着色料は混ぜず、木くずの色だけで作っているのですが、想像以上の多彩さに驚きます。開発物語もぜひご覧ください🌲🪵 詳しくは⇒felissimo.co.jp/merryshopping/…
ユーモラスな動物たちに会いに行こう! 太田記念美術館さんの「浮世絵動物園」。9/2からの後期展示では、ついに「十二支マスコット」の原画が展示されます。十二支すべてが合体したふしぎな動物、あなたの干支はどこに隠れているでしょう?#浮世絵動物園 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n… twitter.com/ukiyoeota/stat…
【アンケートのお願い】 みなさまに活用いただいている「ミュージアム靴」。靴音が響きにくい&足が疲れにくい機能はそのままに、新色を販売予定です。今回は新しいカラーと素材について、ぜひみなさまのお声をお聞かせください! ▼ご回答はこちらから(〆切:5月7日)note.com/f_museumbu/n/n… twitter.com/f_museumbu/sta…
虎子石に会えるチャンス! 太田記念美術館さんで7/30からはじまる展示「浮世絵動物園」。フェリシモとのコラボ企画、虎子石ポーチ&クッション・十二支マスコットの元作品もお目見えします✨ #虎子石 たちも、チラシに興味津々。この機会に、浮世絵師のユーモアあふれる動物たちをご覧ください♪ twitter.com/ukiyoeota/stat…
【ショップ販売のおしらせ】 そして、原宿の太田記念美術館さん(@ukiyoeota)にて、年始開館1月5日より「虎子石もっちりポーチ」「虎子石おすわりクッション」「十二支マスコット」が販売開始します!✨ 浮世絵のロマンスを集めた1月の企画展「江戸の恋」と合わせて、美術館をぜひご訪問ください。
主人公の変身がハンカチに! #はじめての能 主人公シテが物語中に劇的に変身するのが、能ならではのおもしろさ。これを知れば、能が一気にわかりやすく。 そんな変身前後の能装束を「リバーシブルハンカチ」に!タグのQRから物語のあらすじを読めるので予習にも♪ 詳しくは⇒note.com/f_museumbu/n/n…
Twitterでいただいた熱烈リクエストをきっかけに動き出した新企画 👠「ミュージアム鑑賞のためのシューズ」プロジェクト👟 がついに始動します!早速ですが、商品化に向けて ぜひみなさまのご意見をお聞かせください♪ RTも大歓迎です🙏 questant.jp/q/MUDEJ8GG 締め切り:2月21(日)まで