1826
この見出しは誤解を招きます。
この記事に対するコメントの一番上は的外れだと思います。
アナリストとして恥ずかしいと思います。
新型コロナ全国で約4万人感染 全国的に増加傾向 沖縄は過去最多更新(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/39b34…
1827
症状が出て、検査結果が出るまでに10日かかるとすると、その時点で、ほとんどの感染者は他の人にウイルスを伝達する能力を失っています。PCR検査→隔離はあまり意味がないような気がしています。
1828
ワクチンメーカーが購入圧力かけていると私は思っています。違うかなあ?
1829
あさパラが私を使わなくなったのは残念です。某所から圧力があったのだと思います。自由に発言できないのなら出ても意味はないです。同じ時間帯に、正義のミカタが頑張ってくれています。あそこの制作チームは気骨がありますが、昔のそこまで言って委員会の制作の人がいるようです。詳しくは知りません
1830
つべこべ言わずに○て
あを入れるのは飲兵衛
おを入れるのは飼い主
かを入れるのは鬼監督
きを入れるのは恋人
こを入れるのは剣士
さを入れるのはおとぼけ
しを入れるのはいや~ん
すを入れるのはお母さん
たを入れるのはハイジ
にを入れるのは料理講師
ねを入れるのは熱烈ファン
まを入れるのは・・
1831
もしも後に不具合が分かった時、今、声を上げなかったら一生罪の意識を背負うことになる。わからないのに安全だと言い切った人はもちろんだけど、わからないことをわからないと言わなかった人も。そんな気持ちで残りの人生歩みたくなんかない!
1832
論理的に考えると、
3回目が善とは限らない。
むしろ逆の可能性が高いと思う。
みんなのためにという論理には残念ながらならないと思う。
物事を考える時は、逆が真なのかもと疑うことが重要。
まっさらな目をもって見ること。
屁理屈はいくらでも考えられる。
逆の論もよく読んで、自分で判断する。
1834
私の教え子にも天才はいます。その才能がフルに活かされているのかというと、残念ながら機会が与えられず、アカデミアから去っていった人もいます。誰もが才能を認め尊敬されるような人が、活かされているとは限らない。日本の宝が活かされずもったいないと思います。彼らを活かせば日本は勝てるのに。
1835
西村大臣、ほんまにそんな考えしてるなら、自分どないして外に出てるねん。観察してみたいわ。
ほんまにそう思ってるなら、簡単には外出られへんやろうし、外出る時は重装備、手はエタノール消毒や手洗いで、ズタボロですね。
ほんまにそうなんかな。
自分だけ大丈夫というならオコです💢
1837
1838
もう少ししたらこの時期の感染者の重症化率がわかるはず。前の波では感染者数が上がってから1週間くらいで重症患者数があがった。今回の波、上りが明確になって2週ほど経つけれど、重症患者数は減少傾向。今回の波の重症化率がわかればとるべき警戒度も明確になる。
1839
私は十分社会に対する自分の役目は果たしたと思います。まだこれからも、と言われる方もいらっしゃいますが、今はそんな気にはなれません。病み上がりの私が2年もよく頑張れたと思います。頑張れたのはただの使命感だと思います。失ったものは大きいのですが、役目を果たしたのだからと納得させます。
1840
YouTube、誤解シリーズの第一回が削除されました。誰が録画残ってますか?一生懸命説明したのに、やってられませんわ。
1841
1842
我慢がならない。
文科省が突っぱねないのだとしたら、私はレジスタンスに身を投じるかも知れない。 twitter.com/nonaka_shin/st…
1843
おっしゃることは良いのですが、コロナを過度に怖がらせた報道側の責任はないのか?過度にといっても程があるほど恐れさせて、ワクチンを推進した責任はないのか?私はあると思う。
まずは正確にコロナのリスクを報道しなかったと認めて欲しい。
そこまで感染を恐れるウイルスだったのか。特に子供。 twitter.com/wotakumame/sta…
1844
「検査数が少ないため断言はできないが、逆に抗体価が高くても感染し、重症化することがある。」
統計には表れないと思いますが、ウイルス学的には抗体によって重症化することはあります。
接種後の抗体価 4カ月で9割近く低下 コロナワクチン 群馬の病院が職員ら32人調査
news.yahoo.co.jp/articles/10cad…
1845
生命のエネルギーの源は、ほぼすべて太陽なんだよね。すごいよね。全生命にエネルギー送ってるんですよ。なんというシステム。私たちの体の構成元素ももともと存在していたわけではなく、今の太陽の数代前の原始太陽の中で生まれた。僕らは宇宙の子なんだよね。そんなことも理科で教えて欲しいよね。
1846
感染力が強いから入れ替わったというわけではないと思います。そんなことしたら、毎回主流の株が入れ替わるたびに感染力が強くなったと言うことになります。入れ替わるのは感染力の差でのみ起こる現象ではありません。入れ替わる原因は様々です。
1847
緊急事態宣言を効果あったと正当化した人とgotoトラベルを危険と煽った人は同類です。
1848
世界一アホな国になった! twitter.com/partyhike/stat…
1849
現場を救えって言うけど、普通の仕事も現場なんですけど。
1850
今のところ無事ですが、明日の朝には消されるかも。 youtu.be/GKn60DARGIM