あまり指摘する人がいないので、言っておきます。現行の抗原検査キットは、感度が悪いのに擬陽性が一定程度出ます。RT-PCR検査も素人がオペレートすると擬陽性の率があがります。全自動RT-PCR検査も過信は禁物です。機械の内部が汚染されて、擬陽性が出ることもないとは言えないです。確定診断は要注意
3回接種して最近コロナに感染した飲食店の店主から4回目の接種を受けるべきか相談されました。
極度の倦怠感、帯状疱疹、気になります。 サカナクション山口一郎、休養理由を明かす「まったくベッドから動けない」 “いい一郎の日”に復活報告(オリコン) news.yahoo.co.jp/articles/68adc…
また咽頭スワブがウイルス陰性(PCR陰性)となっても、便には長期間ウイルスRNAは存在します。今回、便中のウイルスが感染性をもつかはまだわかっていませんが、SARSの場合は感染性があり、下水を介しての糞口感染があったことが知られています。注意は必要だと思います。局に連絡するか迷っています。
たいへん失礼しました。マスクの話でした。結論としては、若い人は感染しても問題ないのだから感染対策も不要。マスクの議論をするのも馬鹿馬鹿しいし、マスクの弊害の方が大きいのですから、マスク全面解除で良いと思います。
新型コロナにこの推測は当てはまらない。発表することは自由であるが、ウイルス専門家と議論すべきでした。マイクロ粒子中にどの程度の数のウイルスが存在するのか、埃に付着したウイルスがどの程度感染性を保持してうるかという視点がない。NHKの報道のあり方を正したい。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
少しずつこじあけてきたが、関東地方の壁の厚さを思い知りました。救いようがない。それとともに日本が絶望的な状態であることを再認識。これ以上は言いませんが、今日は無駄な一日でした。これからようやく仕事開始ですわ。
私の命を狙っていると思った人が、その辺の人だったことに驚きを禁じえません。
医療に対する信頼も地に落ちた。
誤解されている方もいらっしゃるようなので補足。私は指定から完全に外すべきという考えです。
BA.5の配列情報みてそれでも効くと思うのが変。ちゃんと配列追ってますか?岸田さん。
マスクについては効果はあるが、逆効果になることも条件次第ではあるだろう。実社会ではトータルで効果なしは当然。マスクで感染がむしろ拡大するに関しては、それも考えにくいが、ないわけではないだろう。マスクの不便さ、子供への影響を考えると、もはやほとんどのケースでマスクは不要と考えます。
シルバーウィークの影響がでるのは、今週だと思います。それほど上がらないのだとしたら、そういうことです。 急に上がっても、そういうことです。 いずれにしましても、目指すべき自粛の目安が分かると思います。 注意するポイントを守れば、さらに感染は広がりません。 もっと楽に、もっと自由に。
謝罪ツィートだけでは済まされません。 まずは、本日の放送で謝罪と説明が必要だとおもいます。 twitter.com/sousyou13/stat…
大変申し上げにくいことですが、今回の波も際限なく上がると思うから、恐怖に耐えかねて緊急事態宣言を出してしまったのでしょう。それぞれの波は理由がありますが、感染する人は限られていて、いずれ下がってくるはずです。下がるメカニズムの説明と、新しい数理モデルの構築を切にお願いしたいです。
呼吸器感染症で新しく動物から人にやってきたら(つまり呼吸器の新興ウイルス感染症は)、時間とともに弱毒化するのは歴史が示している。論理的に考えても、そうなることは当然のことである。弱毒化が遅くても感染が広がれば、集団は自然にそのウイルスの免疫を獲得する。つまり共存状態になる。3/
波の発生、収束のメカニズムを正しく理解しないと、緊急事態宣言を解除しても、次に波が上がった時に、為政者は同じ過ちをおかすことになります。また煽り派がありえないことを言い始め、人々がそれを信じて誤った方向に社会が進んでいく。このサイクルも繰り返されるのでしょう。総括をしない国の末路
誹謗中傷してくる人に反論したいのですが、聞く耳はもたないでしょうし。専門医からの攻撃も、この人は本当に知識が乏しいのだなと思い、悲しくなります。勉強して欲しいですし、ウイルス専門家に対してレスペクトして欲しい。
ニュースを見てると自分と違う意見ばかりで本当にびっくりします。私にはSOSがたくさん届いて、とても悲しくなります。経済的被害も人的被害も、メンタルの被害も最小限にくい止めたい。 流れを変えたい。
壁は思った以上に高くて分厚くて すぐに乗り越えられると思ったけれど 登れども、砕けども、次々と壁が作られる たとえ命が尽きようとも やらねばならぬ 手枷、足枷をつけられてもがいている人をみて 放っておくわけにはいけません 私が倒れてもきっと誰かが 続いてくれることを信じてやみません
ばんきしゃ?吐き気するわ
変だな、理屈に合わないなというのは、研究者の研究の動機付けの原点だと思うのだけど。まっさらな心でデータをみて、仮説を立てて検証する。反証が出たら棄却して、また新たな仮説を立てるの繰り返しは、基本中の基本なのに、無視してませんか?私の勘違いでしょうか?誰か教えて欲しい。納得しない。
吉村知事との会談ですが、予定時間を大幅に超えて2時間超となりました。そして今週金曜の大阪府新型コロナ対策専門家会議にオブザーバーとして参加し、プレゼンならびに意見を述べることになりました。完全公開となります。機会を頂きたいへんありがたく思います。一意見ですが伝わることを望みます。
この動画、総理の意図があるとしたら、 「単なる責任回避だから従わなくてもいいのよ」「脅されて言っているだけだから俺の言うこときかなくていい」 なんじゃないかと思った。 普通こんな動画あげないでしょう。絶対意味があるはず。 もしかして、誰かに指示を受けている岸田さんからの命懸けの🆘? twitter.com/kishida230/sta…
ごく一部の医師の選民思想によって、医師の信頼が失墜しています。自浄作用があれば良いのですが。放置するのは医学界にとって良くないことだと思います。