1101
皆様のお力を借りる時が来るかも知れません。
研究のクラウドファンディングです。
博打のようなプロジェクトなので、外れる可能性も高く、成果に過大な期待をかけれると大変荷が重いのですが、最後にどうしてもやっておきたいことがあります。
1102
治療薬→どんぴしゃの薬はない。少なくとも数年は期待できない。
ワクチン→かなり「かしこ」が設計しないと厳しい。すぐには効力調べられないので、海外データ待ち。国内製を試すのは無理筋。
第2派→東京以外は90%以上大丈夫。すでに収束フェーズ。
東京→積極検査でデータ解釈不能。
1103
イギリスBBCはメディアの中では信頼してたけど、コロナ報道で信用は地に堕ちたと思います。NHKみたいになってしまいました。
いや、まだ、NHKほどではないか。
武田邦彦先生じゃないけど、NHKは絶対真実と思う人が多い分、罪作りだと思います。
コロナ報道に関する限り私にはお笑い番組になりました。
1104
知念さんは実名でTwitterをされているので覚悟があるかと思います。対面でお話ししたいと思いますし、出来る方だと思います。公開でも構いません。
1105
なんだよそれー。どれもこれも非公開。秘密契約だからって。国民の健康がかかってるのに。回し者か?国の税金で雇われているなら、国民のために働けよ。
1106
新型コロナが日本に入った時の国民への洗脳があまりに強力でした。
誰が洗脳したのかは置いておいて・・。
洗脳された人には、理詰めで説明しても無理なことは良くわかった。
洗脳を解く心理学の専門家と共闘しなくてはならないのかと真剣に思う。
コロナ禍は新興カルト宗教の被害と本質的に同一。
1107
健全な議論ができない世の中は嫌です。
ようやくすこしずつ、本質的な発信ができるようになってきている。
勇敢な人には本当に感謝いたします。
1108
すべて、決まってるんですよ。関連団体や
製薬会社とのお約束。検討するも何もない。伸ばしても世論から叩かれない方法を探しているということ。内部情報通りの展開に頭にきます。くそう。
1109
マッチポンプというのか何なのか。
bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/2…
1110
私が戦っているのはコロナではなく、上に立つものの不誠実さ。
1111
知念さんかわいそう。
今すぐにでも発信をやめて、数年間は沈黙した方が良いと思います。
失うものが大きすぎると思います。
峰さんは賢いと思います。
1112
何で3回目のわくにゃんがダメなのかをちゃんと説明しようとしたら、聞き手がまず一日8時間、30日間の免疫学の勉強をする必要があります。さらにそれと同じくらいのウイルス学の勉強が最低必要です。その上で私が3時間説明したらわかると、何となくわかると思います。昨日YouTubeはそのエッセンスです。
1113
トップ固定ツィートは怒りのあまり適当に書いた連続ツィートです。予想外に反応が良かったのでトップに固定しました。呼吸器コロナウイルスはまったく同じウイルス(例えばBA.5)でも、時が経てば再感染します。異なる株ではなおさら。それは何十年も前に分かったことで教科書に載っていることです。→
1114
単純化して考えるとそうなるけど、そうはならないのが生き物。すでに負の側面は顕れていて、その機序もわかりつつあります。負の側面がどれくらいのインパクトをもつのかは時間が経たないとわからない。私はさらなる改良が必要だと思う。ホリエモンさんが思い描くようになったらそれはいいことだけど。 twitter.com/pirata_mtb/sta…
1115
PCR検査をする限り、無症状でも、検査サンプル採取部位にウイルスがいれば(限局的に感染していたとしても、あるいは極論を言えば、感染性のないウイルスであっても、単なる核酸のかけらであっても)、陽性者となってしまう。2/
1116
1117
有能な研究者が選別されて生き残っているのであれば、競争原理として容認できますが、そんなことはなく、信じられないほどの優秀な研究者が、まさに「どぶに捨てられる」ような待遇を受けています。競争原理がはたらいてないのに、ただただ選択と集中を推し進め、若い研究者の身分を不安定にした。
1118
第8波は、第6波や第7波でついた免疫を回避する変異株が流行すると思いますね。察してください。
1119
一番はワクチン?はぁ?
#尾身会長の辞任を求めます
尾身会長に単独インタビュー「“第8波”は緊急事態宣言や重点措置出しても意味がない」対策や見通し明かす(富山テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/3fdc6…
1120
それよりもワクチン後遺症に真摯に向き合って欲しい。中止が筋ではないのか。(感染予防効果はほぼないワクチンを推奨する意義がわかりません)
ワクチン接種「接種は自己負担なく」岸田首相(日テレNEWS)
news.yahoo.co.jp/articles/8f13a…
1121
新型コロナウイルスがいかに新型でも、コロナウイルスである限りコロナウイルスの性質をもちます。熱やエタノールや紫外線に弱いわけですが、それは当たり前で、特に実証試験は不要で、確認程度のことです。これまでの知見をいかせば良い話で、一からやり直すまでもない。何のためのウイルス学なのか。
1122
2020年の夏頃かな、新型コロナ禍は数年続く可能性があるので、息切れしないように無理のない程度に感染対策するべきで、過度の感染対策は経済も人々も疲弊すると言った。さらに、皆少なくとも一度は感染するし、一生の間に何度も感染する。ワクチンもいたちごっこになる可能性高いと言ったら叩かれた。
1123
明日は増加率で煽ってくると思います。金曜日までは増加率が高くなります。すごく当たり前のことですが、ご注意あれ。
1124
無症状で、療養・復帰に専念・・・。
郷ひろみ、新型コロナに感染 コンサート出演に伴うPCR検査で陽性 無症状も「療養・復帰に専念」(オリコン)
news.yahoo.co.jp/articles/9a429…
1125
東京都の陽性者数なのですが、7月中旬~下旬がピークで、一日あたり8,000人程度(6,000人から11,000人)と個人的に考えています。いろいろと騒がしくなると思いますが、冷静にご対処お願いいたします。その他の地域も上がってくると思いますし、地方では第6波を上回るところもでてきます。島根は既に。