生命のエネルギーの源は、ほぼすべて太陽なんだよね。すごいよね。全生命にエネルギー送ってるんですよ。なんというシステム。私たちの体の構成元素ももともと存在していたわけではなく、今の太陽の数代前の原始太陽の中で生まれた。僕らは宇宙の子なんだよね。そんなことも理科で教えて欲しいよね。
今の人間社会の仕組みにどっぷり浸かってしまっているから気がつかないけど、今の仕組みはおかしいと思うなあ。もっとみんな幸せになれると思うなあ。どうしてそれを目指さないのかな。どうして?
今後、海外ではオミクロン変異体が優勢になると思われます。オミクロン株を水際(入国時検疫)で完璧に防ぐことはできません。水際対策ではあくまでもオミクロン変異体の流入を減らし、流行の波を遅らせるということしかできません。岸田総理はまずこの点を国民に説明することが必要だと思います。1/5
政府はゴールを明確にすることが重要です。徐々に変化していく新型コロナウイルスが共存の方向に向かっていること、国民の多くは新型コロナウイルスに対してもともと強かったということ、完全な「ゼロ新型コロナウイルス」は不可能であること、元々共存の道しかなかったことを伝えるべきです。3/5
年代別、基礎疾患の有無別で、新型コロナの感染リスクを正確に伝えることも重要です。個々の重症例を強調することはよくないことです。どのような感染症でも、重篤例はあります。あくまでも、頻度(確率)を他の疾患と比較して伝えることです。ゼロリスクを求めることは、現実的ではありません。4/5
オミクロン変異体はデルタ変異体と置き換わりますが、このような「置き換わり現象」はすべてのウイルスに共通の現象であり、特別なことではありません。今まではこのような配列解析が積極的になされていなかっただけです。置き換わり現象は永遠に続きます。むやみに恐れることはやめましょう。5/5
岸田総理には、「コロナ禍」を継続させることに注力するよりも、「コロナ禍」を終わらせることに注力していただきたい。 news.yahoo.co.jp/articles/56ce1…
来るものが来ただけであります。こういう事態に備えて混乱しないように、冷静な対応と発表を心がけていて欲しかった。水際対策と声高に唱えれば唱えるほど、混乱するのは当然。 内閣のブレインは何を考えているのでしょうか?わざと混乱させようとしているのでしょうか? www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
ウイルスの変異について説明いたしました。 ウイルスに関して基本的なことが一般に伝わらずもどかしい思いです。 youtube.com/watch?v=Dorqh8…
コロナ禍で世直しの気運が高まれば。 せめて、雨降って地固まるになってくれれば。 一般人が善良だから、やりたい放題にされて、こうなっちゃった。
本当はね、今は瀬戸際だと思うのだけどね。真っ暗になったら自由に行動すらできなくなるかもしれないのに、いつまでも、日が沈まないと思い込んでる。わかっている人にはわかっていると思うけど、大多数の人はそれがまだ良くわかっていない。今は日没直前の攻防。あっさり負けそうですけど。独り言です
テレビから風が吹いてきたような気がするのは気のせいか。寒い、寒い。
ちょっと、お腹痛いんですけど😂 twitter.com/hiroyoshimura/…
もしさ、仮によ、というか可能性高いのだけど、不安だけでpcr検査進めて、オミクロンたくさん発見したら、市民生活止まりますね。 私はデルタより弱毒だとみています。 デルタも発症率は10から20%とみています。 不安も行き過ぎると病気の範疇に入ります。
真剣に抗議する方が良いと言うことなので、真剣に抗議します。愚策です。
オミクロンで感染者が増えても、医療は対応可能です。第5波で増やした医療体制は堅持していますし、場合によってはさらに増やす対応します。感染に十分気をつけて生活してください。確定検査のために有症状の人は検査しますが、あまり意味はないことです。過度に恐れてはなりません。というべきでは。
オミクロン感染者の濃厚接触者を広めにとって隔離するという。しかし、オミクロンが感染力が高ければ、すぐにパンクします。これまでの経験から、一度決めた方針は限界になるまで続けます。キャパが限界になるまでやるでしょう。その人的金銭的リソースを別に振り分けるべきだと、わたくしは思います。
最後に一言。儲けたい人はあれこれ屁理屈をつけて売りつけます。目的がそこだからです。一般論ですよ。
毒性が1/5から1/4としたら、まったく問題のない数字では?1万人でも狼狽しないはず。 東京「2月に3000人感染」試算も 尾身氏「短期間で感染拡大の可能性」京都、沖縄で…(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/72924…
いろいろご批判があるようですが。 ウイルス研究者として、観光業や飲食店、芸術関係にしわ寄せが行っているのが我慢できなくて。 これもアウトリーチの一環と思っています。 また国立大学法人の教員として、日本を良くするように働くのは当然のことだと思っています。 育ててくれたお礼です。
オミクロン変異体で第6波が起こるのは確実ですが、私はそんなにひどいことにはならないと思っています。もちろん確実ではありません。だから、ある程度警戒するのは仕方がないと思いますが、過度の自粛には副作用があります。欧米が収まるまで日本もお付き合いしなければならないなんて悲しすぎます。
今年中、つまりあと1週間でオミクロン対策を抜本的に変更しないと、とんでもないことになりますよ! たとえばこれ!! 決定をひっくり返さないと大変ですよ。だけど政府方針には逆らえない。 頑張って声上げたのに! オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定 sankei.com/article/202112…
メリー・クリスマス! 「コロナ禍」で苦しんでいる方はたくさんいらっしゃいます。 来年のクリスマスこそは、新型コロナのことはすっかり忘れて、元通りの生活ができることを望みます。あの騒ぎはなんやったんやろ~みたいな。 苦しんでいる人の心と体が少しでも楽になりますようにお祈りいたします。
私は単に、間違った政策によって国民が不利益をこうむっていると思ったので、声を上げているだけです。私の経験に照らしてそれは違うと思い、さらに我慢の許容範囲を超え、これ以上黙っていられなかった。黙っていられないほど、狂っていると思ったのです。相手からしたら、私が狂っているのでしょう。
リスクゼロのワクチンはありません。ワクチンは常にメリット、デメリットを勘案するものです。手放しで礼賛して、副作用、後遺症を無視するものではない。それらを黙殺するものは、裁かれるであろう。