NPO法人AMネット(@amnetosaka)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
松井市長の雨がっぱ騒動。大阪市健康局から情報提供結果です。 雨がっぱの整理に係った延べのべ人数…467人(記録がある分のみ、日数換算) 加えて、寄付受付対応(随時のため記録不可)に従事した部署の所属人数 総務グループ17人+健康づくり課28人=45人 本当は、コロナ対応できたはずの職員(涙)
2
【水道民営化パブコメが再度!】 前回最終日、パブコメ殺到でアクセスしずらかった水道民営化へのパブコメ。 8/28(水)9:30~17:30、もう一度チャンスがあります! ぜひ提出ください! よろしければ前回のスレッドを参考にご覧ください。 twitter.com/amnetosaka/sta…
3
「水道民営化しても、イングランドのように監査機関を作れば大丈夫!」というが、実態はこう。公営のスコットランドのほうが断然割安。 →BBCニュース - 水道代が高すぎてトイレ流せない…英貧困家庭を直撃 英国の貧困家庭が最も滞納しがちなのが水道料金 bbc.com/japanese/featu…
4
【祝!】大阪市に続いて、浜松市でも、水道の民営化を市民が止めた! 心配なのは、下水道の民営化。 大阪市も浜松市も進んでしまった。 水道同様、政府は下水道の民営化を強力に後押ししている。 twitter.com/HashimotoJunji…
5
【大阪市の水道、切り売りの民営化がスタート】 大阪市の水道の管路耐震化PFI事業(民営化)が維新・公明の賛成で民営化を採択。 管路は資産の65%を占める。 このスキームでは将来の水道料金の値上げも予想され、水道の管路耐震化の遅れは解決しない。 大阪市の次は堺市。その後、大阪府全域へ広がる。
6
松井市長の雨がっぱ騒動。区役所でも受付けていたので、かかった職員数はさらに増えますね。また、届いた33万着の河童のうち、医療機関には12万着。学校に取りに来い、と通達もネットで上がってましたが、本市関係部局が6.3万着。のこり約15万着が在庫。大阪市HPに6/10以降更新されず現在は不明です
7
『【拡散希望】水道民営化導入の調査が全国自治体で始まっています。「ちょっと待って!水道の民営化」新しいリーフレット完成!』|am-net.seesaa.net/article/461680… #水道民営化 #民営化で災害対策が遅れる #公営のまま改革 #大阪の水道を考える市民の会
8
→311震災発生から6日後、3月17日。震災があった後、開いていなかったんですよ。国会審議やっていなかったんですよ。6日間、行政に全部力を集中させたんですよ、マンパワーを。 【HBO!】12日内閣委員会で山本太郎がぶつけた、極めて真っ当な正論について hbol.jp/170476 @hboljpより
9
#今ならやめれる大阪カジノ 大阪カジノがなぜダメか?を話してきました。もともと賛成だった方達も、みんな反対に。 大阪IR計画のしょぼさの割に、甘い売上予測、税収見込み。一方の夢洲のコスト増をリアルに知ると、反対にならざるを得ない。 今回の市会の議決が終われば、請求書が回ってくるだけ。
10
大阪IRの1兆円の経済効果や530億円の税収は、 毎年6兆円、掛け金が投じられる前提。 6兆円とは… 毎年1000万人が60万円掛ける計算。 JRAの2倍の賭け金。 客の7割は日本人 あなたは掛けます? 毎年60万円 60万円掛ける人が1000万人… 参考 大阪市270万人、府770万人 #今ならやめれる大阪カジノ
11
医療現場に雨がっぱが必要であれば、医療現場に適した雨合羽を必要分、業者に発注すれば、これらの職員の手間は不要です。 松井市長がなぜ雨合羽の提供を呼び掛けたのか。 開示請求の結果、行政は検討すらしていない、つまり、松井市長の思い付きだと判明しています。 note.com/kaijiwada/n/n7…
12
これすごい! 『再公営化という選択~世界の民営化の失敗から学ぶ』 水道だけでなく、世界の公共サービスが、(再)公営化され始めているのが一目瞭然! 日本語版発行は、#山本太郎 議員の提案でトランスナショナル研究所とのコラボレーションで実現!無料で充実の資料がDL可! tni.org/en/RPS_JP
13
イギリスは長らく「水道民営化が成功している」と言われてきた国。 そんな中、日本でいえば日経新聞のような役割であり、長らく水道民営化を推進してきたファイナンシャルタイムズで、「水道民営化は組織的に進められた欺瞞」というタイトル記事がでた。 #水道再公営化
14
「新型コロナ対策に、吉村知事の“リーダシップ”はどう発揮されたのか」 吉村知事・松井市長が掲げた重要施策の多くが、プレスリリースすらありません。 つまり 「行政として何の準備もないまま、メディアで発表している」 ことを、6/8にまとめたAMネット会報原稿です。 ↓ am-net.seesaa.net/article/475515…
15
水道の老朽管率がなぜこんな高いんだ! 民営化して水道経営を考えねば! …みたいになってますが、水道民営化すればコストが余計に上がる。イギリス会計監査院の報告からも、世界中の事例からも明らか。 →大阪北部地震:老朽水道管で被害相次ぐ 府で40年超3割 a.msn.com/01/ja-jp/AAzkq…
16
大阪市と神戸市のコロナ対応のちがい <財政調整基金> ・大阪市…万博と都構想のため温存。約1500億円中200億だけ。(うち77億円は給食費無償化。しかも、コロナ対策費として計上) ・神戸市…115億円しかないのに、44億円を4月段階で放出
17
結局、大阪都構想で大阪市が廃止後は「決まってない」ことが多い。 大阪府に行くものは「大阪府に行ってから、大阪府が決める」 特別区でも「特別区ができてから、特別区が決める」 大正区の船渡しは、府か特別区かどちらが担当か職員も即答できず。 こんな「穴」が、特別区移行後、あちこちで発生する
18
【拡散希望:キャンペーンスタートしました!】 大阪カジノに「無担保融資」。カジノに融資する銀行では、 ・ローンを組みたくない ・定期預金したくない という人は、ぜひ賛同を! 三井住友銀行さん、三菱UFJ銀行さん。 大阪IR・カジノに私たちが預けたお金を使わないで chng.it/DwTzR8GG
19
大阪IR・万博会場地の夢洲。 土地改良のために土いれたら、その土の重さでまた沈むエンドレス。商業地として埋め立ててないから当然。金ヅチでも沈むのに、高層ビルなんて無理。 普通は沈まない「洪積層」まで沈む豆腐地盤 その土地改良費を、大阪市負担でやるんですか? #どんどん沈む大阪カジノ twitter.com/Expo2025N/stat…
20
『枚方市の水道施設。浄水場だけかと思いきや、ほぼすべての施設が一気に民営化!』|am-net.seesaa.net/article/481848…
21
オランダNGO岸本聡子さんより海外事例。 イギリスが大きな動き。イギリスは水道完全民営化した2国のうちの一国。公営に戻そうと労働党が提案し大きな議論になっている。サッチャー以降の新自由主義のもと、30年にわたり民営化を経験したイギリスでは今、70%以上の人が国有化を支持 #水道再公営化
22
「失敗した事例をしっかり分析してるから大丈夫!」というが、ほとんど調べていないことが明らかに。 しかも、再公営化でうまくいっているパリ市は「日程が合わない」とパス。 2回も現地調査に行っているのに。 →水道「民営化」の海外失敗例、調べたのは3例のみ asahi.com/articles/ASLD4…
23
イギリスの会計検査院は何度も、民営化(PFI)は割高と報告。 結果、2018年、イギリス政府は新たなPFI契約はしないと発表しているのに? 周回遅れも甚だしい。 twitter.com/HeizoTakenaka/…
24
【水道民営化を要注意地域で配布しませんか?】 来春以降、全国で水道民営化導入の調査の結果が出てくる見込み。 その後、一気に民営化を進められる前に、このパンフレットを配布しませんか??AMネットまでぜひ連絡ください! <大阪版もダウンロード&拡散大歓迎!> →ur0.link/LZQO
25
え?? 日本維新の会のみ反対、で見送りに。 → 維新「司書はAIで代替可能」 学校図書館で子どもの読書や学習を支える「学校司書」の配置増を求める国会決議案に、与野党で唯一、日本維新の会が反対 nishinippon.co.jp/item/o/569589?… #西日本新聞