26
これから部屋探す予定の人へ。良い物件を見つけたら先に『Googlemap』で周辺を確認した方が良き。『物件の真横が線路』『コンビニなどが近くに無い』『方角が南向きだけど建物近すぎて日が入らない』など、内見に行ってから知るだと無駄足になるので、先に確認する事をオススメ。調べ方まとめ↓
27
これから引越す予定の人へ
入居日までにやるべき事9選
①水道/電気/ガスの開栓手続き
②今の家(賃貸)の解約手続き
③粗大ゴミの処分を手配
④インターネットの手続き
⑤役所で転出の手続き
⑥ネットで郵便の転送手続き
⑦各種住所の変更手続き
⑧照明、カーテンの購入
⑨荷物入れる前にバルサン炊く
29
これから部屋探す予定の人へ。
虫が出にくい家の特徴7選
① 日当たりが良い
②換気扇がシロッコファン
③玄関ドアにポストがついてない
④草むらや川などが近くにない
⑤鉄骨や鉄筋コンクリ系
⑥ 上層階(地上から離れる程出づらい)
⑦1Fに飲食店(エサ場)がない
→外にゴミ箱があるコンビニも注意
34
これから引っ越し予定の人へ。ネット通販など、自宅に届く郵便物をそれぞれのサイトから住所変更する必要があると思うんだけど、実は郵便局のサイトから『e転居登録』をすれば自動で1年間新しい住所に転送できるので、うっかり変更し忘れがあってもコレ手続きしとけば大丈夫!しかも登録料は0円です。
35
これから2人暮らしする人へ『必要な1ヶ月の生活費』について、食費66,327円、水道光熱費19,168円円、日用品費11,048円、被服等約6,539円、医療費14,924円、交通/通信費34,529円、教養/娯楽費21,988円、他54,099円、合計228,623円が全国平均(総務省統計局調べ)で、これに+家賃が必要になるので、
37
これから部屋探す予定の人へ
失敗しない部屋探しのコツ7選
・内見前にGooglemapで周辺を見る
・駅距離や街の雰囲気は歩いて確認
・無くても良い設備は条件から外す
・希望条件に優先順位をつける
・デザイナーズ物件は実用面を考える
・レイアウトしやすい間取りを選ぶ
・安い物件は大島てるを見る
38
よくある質問で『6畳ってどれくらい?』と聞かれるのだけど、こんな感じです。twitter.com/ichikaritokyo/…
39
初めて1人暮らしする予定の人へ
・お得に引越すなら閑散期(6~8月)
・物件数が多いのは繁忙期(2~3月)
・1人なら6畳あれば大体足りる
・音が心配ならRCマンション
・料理を楽しむなら2口コンロ
・バスタイム楽しむならBT別+追い焚き
・プロパンガス高いので都市ガス
・迷ったら条件増やすのでなく削る
40
これから一人暮らし始める予定の人へ『自炊するならキッチン広め(狭いとモチベ失せる)』『電子レンジは絶対買った方が良い』『家具家電は住みながら増やす』『ドラム式洗濯機など時短家電には課金した方が良い』『家賃を審査基準にあわせて月収1/3にすると詰むので1/4以下がオススメ』と伝えたい。
42
初めて一人暮らしする予定の人へ。家具家電について『ベッド+布団 約2~3万円』『テーブル+収納棚 約5~8,000円』『照明 約3~5,000円』 『冷蔵庫 約2~3万円』『洗濯機 約3~4万円』『電子レンジ約8,000円』『炊飯器 約6~8,000円』『掃除機 約5~9,000円』最低でも10万円は必要になるので安くする為に、
45
これから部屋借りる予定の人へ。
賃貸の初期費用を安くする方法
①礼金0円物件を選ぶ
②不動産屋の閑散期を狙う
③月初を入居日にして日割家賃減らす
④火災保険は自分で加入
⑤不要なオプションは交渉
(消毒費・除菌消臭・消化器など)
⑥フリーレント物件を選ぶ
⑦仲介手数料が安い不動産屋に依頼
46
これから部屋探す予定の人へ。
注意した方が良い物件の特徴8選
・1階がコンビニや飲食店
・プロパンガスの物件
・築年が古い木造アパート
・半地下(B1)で日当たりなし
・管理会社の電話対応が雑
・エレベーター無し4階以上
・線路/大通り/高速道路沿い
・エアコンなどの設備が残置物扱い
50
これから引越しする予定の人へ
引越し業者の見積もり安くするコツ
・繁忙期(3~4月)は避ける
・複数社に見積もり依頼
・早い段階で見積もり
(物件確定前でもエリア伝えればOK)
・予算を聞かれても先に伝えない
・即決はせずに一旦おく
・引越し希望日時に幅を持たせる
・断捨離して荷物を極力減らす