皆さーん!祭りですよー!笑 「DDH-184 ヘリ搭載護衛艦かが」 をはじめ多くの艦艇が入港中 ٩( 'ω' )و 吉倉桟橋だけで9隻もの護衛艦… 長浦港も盛りだくさんですね〜!! さらに沖合いには 「DDH-183 ヘリ搭載護衛艦いずも」! ミサイル艇 1・2番艇も揃い踏み! もぉ〜笑いが止まりやせん🤣(翔)
港内に4隻…。沖合にも4隻…! 今日は呉・佐世保・舞鶴から来てる 「DDH-184 ヘリ搭載護衛艦かが」 「DDH-181 ヘリ搭載護衛艦ひゅうが」 などなど多くの艦船が見られます! もちろん横須賀配備の艦船も沢山😂 朝から多くの軍港ファンの方々で 賑わってますよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) (翔)
現地から映像きました! 8月6日(土)に開催予定のサマーフェスタのためY-1に停泊しようと入港してきた「5003-しらせ」です! これは暑い中10時便を待たれた方は幸運過ぎますね! まさに #うらやまシーフレンド! 10時便優勝おめでとうございます🎉 (陸人)
大変残念なお知らせです…。 一度は再開に踏み切りましたが、今日の神奈川県知事の発表を受けて、4月下旬頃までの運航再開の延期が決定しました。 tryangle-web.com/news/2020/03/2… 楽しみにされていた皆さんには本当に申し訳ありませんが、感染拡大防止へのご理解をお願い致します。(翔)
軍港めぐりにフライングで乗り込んできたお客さん、イソヒヨドリ。 初めての乗船でよほど興奮したのか船内を飛び回り窓に衝突。そのまましばらくボーっとしてたので、おとなしく下船してもらいました。 その後無事に飛び立って帰宅されたようです。お疲れ様でした!(翔)
無人島猿島沖に艦船の姿を発見! 色から見て…海自艦艇っぽい。 SPY-1レーダーがついてるから… あ、でも前後の高さが違うから これは「まや型護衛艦」かな? 答え合わせでAIS見てみたら… なんと「DDG-180 護衛艦はぐろ」! 航海試験中?だったようですね! 朝からラッキーでした!(翔)
やっぱ軍港めぐりは激アツ(翔) 「DDG-179 護衛艦まや」 横須賀が誇る最新型イージス艦の 入港シーンが間近に見られました!
今日のお気に入りだった軍港風景 「DDG-180 護衛艦はぐろ」が 出港時に内火艇を収容するシーン。 こーゆー細かい動きって見てて ホント飽きないんですよね〜(翔) 沖合いに入港待ちの「いずも」の姿も♬
続いて港外に出てみると…なんと! 「たいげい型 潜水艦」が初めて 消磁所を利用してる姿が見られました! レア中のレアな風景に感動の嵐です🥹 そして沖合いには佐世保母港の艦船 「DD-117 護衛艦すずつき」の姿も! シンガポール海軍も入ってくるし… こりゃもう楽しむしかないか笑(翔)
ずーっと動かさないと身体がなまってしまうようで…。たまに動かして船も運動させなきゃいけません。 ということで、港内にいるスタッフから写真が届きました!嬉しぃ〜笑 種別変更された現役最古艦、 「TV-3520 練習艦はたかぜ」が 逸見岸壁に停泊してますね!(翔)
出港してしまった…と思ったら! そんなとこにいるのー!!? コレ初めてのご利用なんじゃない? 横須賀港の最新型イージス艦 「DDG-179 護衛艦まや」 消磁所利用中の姿は必見です!(翔)
YOKOSUKA軍港めぐり11:00便 「DD-110 護衛艦たかなみ」入港! 迫力の入港シーンに大興奮🤤 ご乗船の皆さんラッキーでした!(翔)
こ…こんごうだと……!? なんと佐世保を母港としている 「DDG-173 護衛艦こんごう」が 突然、横須賀に入港してきました! 皆さんハイビジのイージス艦ですよ! 港内艦艇の『UW2』に迎えられながら 堂々の入港です!これは上がる!(翔)
Tokyo Bay Cruise 10 Days. 「浦賀水道の大型船をみよう!-2」 11:00 浦賀ドック発のクルーズでは 横須賀港から続々と出港していく 海上自衛隊の艦艇の姿が見られました! 護衛艦越しの富士山や🗻 潜水艦越しの護衛艦などなど🇯🇵 激レアな風景が盛り沢山でした! これは大当りでしたね〜!!(翔)
皆さん、こんにちは! 横須賀が完全に呉になってますね笑 「158-うみぎり」「229-あぶくま」「3508-かしま」「3520-はたかぜ」が呉から、「155-はまぎり」「231-おおよど」が大湊から... クルーズ時間が足りません!!!!! 明日は雨予報なので呉々もご注意を笑 (陸人)
皆さん、こんにちは! いやぁ〜本日の13時便は大当たりでしたね!👍👍👍 YOKOSUKA軍港めぐりの目玉! 「CVN-76 ロナルド・レーガン」が入港してきました!!! 自分は案内中だったので荒井船長に撮影してもらいました! 今日は13時便しか勝たん!🤣 (陸人)
休みの土曜日、相変わらず猿島の沖合いで釣りをしてたら、帰ってきましたね〜!おかえりなさい!🇺🇸 「CVN-76 USS Ronald Reagan」 横須賀港に向け航走中の姿を見ることができたので動画でお届けします!(翔) ※充電切れで投稿遅くなりました〜🤣
皆さん、Buon giorno! SF7からの「P431-フランチェスコ・モロシーニ」が逸見岸壁に停泊しています! イタリア海軍🇮🇹の艦が来るのは珍しいですね〜! 多目的哨戒艦との事なので隣の多機能護衛艦「2-くまの」と見比べると意外と面白いかもしれませんね (陸人)
軍港めぐり12:00便では 「DD-152 護衛艦やまぎり」の 『単装速射砲』が動くシーンも! 速射砲が動く前に、上部にある 『FCS-2-22射撃指揮装置』が 動いているのもよくわかります(翔) ※ぐるぐる回るレーダーの下にある ※白い円盤みたいなやつがFCSです
気になってる方も多いと思うので…。 年に一度あるかどうかという 軍港風景を解説付き動画で届けます! 大変珍しい風景なので、乗船された 皆さん写真撮りまくってました笑(翔)
吉倉桟橋、なんと8種8隻🤣 「むらさめ型」 「あさぎり型」 「とわだ型」 「まや型」 「こんごう型」 「たかなみ型」 「あきづき型」 「しらせ型」 よりどりみどりの選びたい放題w(翔)
アラビア海に展開されていた 米海軍の巡洋艦(イージス艦) 「CG-67 USS Shiloh」が久々に 横須賀港に帰港しました!! しかもデッカい旗を掲げて登舷礼で! カッコいいったらありゃしないっス! 一瞬海賊旗かと思ったわ!笑🏴‍☠️ おかえりシャイロー!(翔)
いやぁ〜(´ー`)ゞ やっぱり俺って持ってるみたいです笑 横須賀本港の沖合いで 「DDH-183 ヘリ搭載護衛艦いずも」と 「DDH-184 ヘリ搭載護衛艦かが」を 同時に捕らえることに成功しました! 東京湾内、続々と艦船が入港中です! 今日も軍港めぐりは楽しいだろうな〜♬ 俺は猿島航路だけど…(翔)
珍しい艦船が入港してますね! 「DD-231 護衛艦おおよど」 青森県大湊港からのゲストです! 久しぶりに見たなぁと思ってたら、なんとロービジ化されてました!これはレアな風景ですね! また射撃訓練の標的になるオレンジ色の曳航ボートも載せてるため、訓練の関係で寄港ですかね?(翔)
『消磁所』を利用中の珍しい姿! しかも大湊からやってきている 「DD-120 護衛艦しらぬい」ですね! これは超レアな風景です! こーゆーのに突然遭遇するから 軍港めぐりはやめられないっす!(翔)