351
議員歳費削減だの、文通費日割りだの、小太り議員のちょっとしたダイエットで、庶民はガリガリになります。身を切る改革ではなく、身を肥やす改革を行って欲しいです。
352
この記事を読んで日本は物価が上がらないから良かったと思う人は大いなる勘違いをしています。米国は給与が増えて物価が上がってます。日本は給与が増えてないんです。 twitter.com/mainichijpnews…
353
・今回の惨事を生み出したのはロシアの暴走、という一点張りではなく、 米欧主要国がソ連邦崩壊時の約束であるNATO東方拡大せず、を反故にしてきたことなどに目を向け、この戦争を終わらせるための真摯な外交的努力を行う reiwa-shinsengumi.com/comment/11439/
354
ホームレスの方を助ければ犬も一緒に助かります。 twitter.com/tyomateee/stat…
355
「増税やむなし」の奴隷マインドを、この衆院選で変えるとき|減税が経済を動かす|渡瀬裕哉 - 幻冬舎plus gentosha.jp/article/18485/
356
国がろくに補償もせず、やる気を見せていないのに、国民が従うわけがありません。言うことを聞かせる為には憲法改正が必要だとか、寝言も大概にして頂きたい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
357
消費税/インボイスは廃止!良いですね。 twitter.com/reiwashinsen/s…
358
事業者の損失穴埋めや個人給付の充実に触れ、「徹底した補償でステイホームを促せば、コロナは3カ月で封じ込められる」と訴えた。飲食店だけではありません。れいわ新選組は全ての事業者に徹底的な補償を掲げています。 a.msn.com/00/ja-jp/AANvT…
359
それ以外に財源ありますか? twitter.com/sgmt8848/statu…
360
功績云々に関わらず、政治家の国葬は必要ないと思います。
361
社会保障の充実も、財政再建に必要な経済成長も、消費税廃止が最も効果的であると、訴えるのが良いと考えています。選挙の時はこれしか言いませんでした。
消費税=社会保障の財源、消費税=財政再建の財源、という間違った認識からの脱却が必要です。
362
これは耳が痛い言葉ですが、的を射ている意見だと思います。ゴチャゴチャするのはマイナスですが、経済政策、社会保障政策、教育政策の国民の関心がある三大政策は載せた方が良いと思います。公営掲示板と選挙公報は、しっかり見る人が多いです。 twitter.com/asianmigra/sta…
363
ガソリン税廃止や減税と言うと、道路を直す財源が~ってなるでしょうね。地方でも、これ以上道路が悪くなるのは困るといった論調が始まると思います。税だけが財源ではない事実と、環境負荷を下げる為の税としての役割の両方で有権者を納得させるのは、なかなか骨が折れそうです。
364
連合がやってくれるのは、選挙当日のポスター貼りくらいなんだから、そんな物は業者に金を払ってやってもらえば良いと思います。票がまとまるとか期待してるかもしれませんが、上から通達が来ても内情は自由に投票しています。政策がショボくなれば国民の期待を裏切り、悪い結果になるのは明白です。
365
366
制服にユニクロの既製服採用 全国初 さいたま市立大宮北高 | 毎日新聞
これはもう制服ではなく、ただのユニクロ。これだったら私服で良いと思います。 mainichi.jp/articles/20220…
367
維新ハンター twitter.com/oishiakiko/sta…
368
内部留保がたっぷりある企業以外、賃上げはできません。賃上げをする為には先ず売上を増やす必要があります。売上を増やす為にやるべき事は国民の手元にお金を増やすこと、消費税の廃止です。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1eb70…
369
とりあえず消費税を廃止すれば可処分所得が増えるので、所得1割増位の効果があります。社会保険料も免除すれば更に可処分所得が増え、所得1割~2割増位の効果があります。これで3割増です。先ずは消費税廃止と社会保険料免除からやってみてはどうでしょうか。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/82412…
370
共通政策には、科学的知識に基づくコロナ対策の強化や消費税減税、原発のない脱炭素社会の追求、「コロナ禍に乗じた憲法改悪」への反対、等々。
消費税減税で野党共闘。ずっと言ってきましたが、改めて聞くと感慨深い。ここで終わりではありません。俺達の戦いはこれからだ。 asahi.com/articles/ASP97…
371
本気で考えてたんですね。一般感覚との乖離が凄いです。日本の経済成長が止まっているのも、消費税増税と法人税減税による一般感覚と乖離した思考回路を持つ為政者の責任です。 twitter.com/tweetsoku1/sta…
372
柔軟剤や洗剤で体に異変 知られざる「香害」の実態
自分も強い臭いがダメな為、自分の洗濯物は石鹸洗剤で別に洗ってます。トイレや車の芳香剤や甘い匂いのお香等も苦手です。クシャミが出ます。 sankei.com/article/202111… @Sankei_newsから
373
国を守るのか、国民の命を守るのかの違い。自分は、国民の命あっての国だと思います。国民の命を守ることが政治家の一番の仕事だと思います。
374
判決確定「消費税は対価の一部」――「預り金」でも「預り金的」でもない|全商連[全国商工新聞]
もう一度言います。消費税は預かり金ではなく対価の一部です。
#インボイス制度廃止 zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/…
375
「1年以内に鉄道会社の半分が潰れる」コロナ禍に進行する"交通崩壊"の深刻さ 「地域の足」をこのまま見捨てるのか #POL president.jp/articles/-/459…