田島つよし(@t_tajima_)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
山本:国債は返さなくていいというような説明は、ちょっと言葉足らず、端折りすぎだ。やはり“借金”と呼ばれる国債は返さなきゃいけない。ただし、この“返す”というのが、みなさんが個人で背負われているような借金の感覚とは全く質が違う。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b0f82…
327
会社やってていつも思うけど、代表者と対等な立場で物が言えるNo.2を置いた方が良いです。意見が異なるとムカつくけどマジで役立ちます。イエスマンのNo.2は意味が無いので必要無いです。
328
もう一回基本に戻り、しっかりとした補償を訴えませんか。オミクロンの重症化云々とは別に、感染力の強さが問題です。感染が拡大すれば、米国の様に感染者の増加により経済活動が止まり、結果的に供給力が低下します。
329
1989年~1996年迄は国際競争力1位~5位だった日本。1997年に消費税が3%→5%になったところから17位に急落し衰退が始まる。国際競争力を高めるという名目で消費税を上げ法人税を下げた結果が現在の日本の惨状です。国際競争力は34位まで下がりました。消費税を廃止して、豊かな日本を取り戻したい。 twitter.com/t_tajima_reiwa…
330
消費税のみでなく、全ての税金を下げろというご指摘を頂く事もありますが、消費税廃止と財政出動政策により、もの凄く儲かった企業や人からはしっかりと課税し、物価の安定を図る必要があると考えています。あくまで消費税廃止と法人税、所得税の最高税率増はセットでやるべだと思います。
331
おはようございます。本日は、川越駅で朝の挨拶からスタートです。今日も1日、宜しくお願いします。 #比例はれいわ #衆議院議員選挙2021 #消費税廃止
333
うい子さんは、アナウンサーが喋ってるみたいで、演説内容も然る事ながら、滑舌が良くてメッチャ聞き易い。知識も豊富で透明感もあり、喋りも上手いって完璧か。朴先生とのタッグで最強だな。 youtu.be/wu3YJ4rGlpM
334
櫛渕万里VS三浦瑠璃 必見です。 twitter.com/asamadetv/stat…
335
消費税廃止の代わりに法人税増は、消費が活性化され売上が増えるので、個人以上に中小企業にとって恩恵がある事がなかなか理解頂けない。座学しかやってない奴がテキトーこくなと言われる事もありますが、一応経営者のはしくれでもあります。
336
公示日が決まり、野党共闘にもより一層力が入って来ました。 今後のスケジュールとなります。 10月11日(月) 17時00分~18時00分 武蔵浦和駅東口 野党共闘集会 10月16日(土) 14時00分~15時00分 大宮駅西口 野党共闘集会 10月17日(日) 10時30分~11時30分 川口駅東口 野党共闘集会
337
これ、コロナが憎いではなく、補償をしない政府が憎いですよ。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
338
消費税を3%に減税してくれないかな。3%の賃上げ以上に実質賃金が増えるのに。 twitter.com/YahooNewsTopic…
339
コロナ対策に600兆円、一律給付金計3回35万円、公共インフラ再整備に300兆円、法人税の増税、奨学金チャラ、これだけやってくれたら愛国心も湧くでしょう。日本は何もやってくれないで、全て自己責任。それで愛国心が何チャラ言われても湧くわけないだろって感じですね。
340
あと2週間足らずで、国の方向性が決まる戦いが始まると思うと、興奮して眠りが浅くなります。
341
朝なので静かな感じで消費税廃止と投票依頼を行いました。駆け付けくれたボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。 #比例はれいわ  #政権交代 #衆議院選挙 twitter.com/Tsuyoshi_GO_GO…
342
富裕層に対して大幅な減税政策を実施しても経済成長と失業率は変わらず、「富裕層の資産が増大するだけ」ということになります。【本文引用】 アベノミクスで実証済なため、存じ上げております。庶民の所得を増やし、経済成長を目指すには、消費税廃止しかありません。 gigazine.net/news/20210109-…
343
無駄な事には予算を使いますね。この分でガソリン税を廃止にした方が良いと思います。 twitter.com/YahooNewsTopic…
344
厳しい意見をぶつけられ、若手議員は「心が折れそう」と本音を漏らす。【本文引用】 何言ってんの?心が折れそうなのは一般国民の方だ。選挙活動の為の挨拶回りなんてどうでも良いから、国民生活を一番に考えた、まともな仕事をしろ。辞めてしまえ。 sankei.com/article/202108… @Sankei_newsから
345
無償化で良いと思います。 「出世払い」の奨学金制度を検討 年収300万円以上になってから返済開始 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
346
財政破綻論者のご高名な先生方は、米国が積極財政を取り入れる中、内心ヤバいと思いつつも、引き返せない状況になってしまったのではないでしょうか。
347
明日、15時~大宮駅西口にて埼玉5区野党共闘街宣が行われます。れいわ新選組埼玉を代表してお話しさせて頂きます。本当に国民生活を考えた経済政策でまとまる事こそ、野党が勝てる道だと思います。消費税減税の必要性を全力で訴えます。
348
そもそも個人事業主の方でもインボイス制度を知らない方が沢山います。 twitter.com/KEUMAYA/status…
349
因みに2020年は、平均所得24位、1人あたりのGDPは、30位まで下がってます。更に下がりましたね。 twitter.com/Tsuyoshi_T_PR/…
350
どんなに貯金がある人でも貯金を切り崩して生活すると、不安から消費は控えがちになり、将来的な物価上昇が怖くなります。不安を払拭するには、年金保障制度を全面に売り出した方が良いと思います。