鹿野 淳(@sikappe)さんの人気ツイート(古い順)

176
本日MUSICA発売です! 僕はーーKEYTALK初の表紙巻頭、BUMP OF CHICKENツアー完全密着、UNISON SQUARE GARDEN連載取材最終回&初の野外ワンマンレポ、マカロニえんぴつ、Creepy Nuts、KESEN ROCK FESレポート、THE ORAL CIGARETTESメールインタヴュー、TOSHI-LOW鬼弁レヴュー、大泉洋と馬を喰いました!
177
本日は新木場スタジオコーストにて、BUMP OF CHICKENのツアーaurora arkに2度目の完全密着をMUSICAでさせてもらっています。 ライヴハウスで彼らといると、自然と2000年代前半のツアーとかを思い出します。その辺りまで踏み込んだレポをしながら、密着を試みます。
178
BUMP OF CHICKEN ツアーaurora ark 新木場スタジオコースト。 スタジアムとライヴハウスが交錯するツアーならではの、自由を超える解放感がメンバーからも曲からも響いた。しかもフジの自由さは今までやってこなかったパフォーマンスに昇華され、驚きと喜びに包まれあっという間に終わった一夜だった。
179
UNISON SQARE GARDEN 15周年記念トリヴュートライヴ 新木場スタジオコースト。 トリヴュートALに参加してくれたゲストをホストバンドとして迎え、そのゲストの曲や、ALのアレンジで自らの曲を共演する特殊なライヴ。 最高とか歓喜を超えた「異常」なライヴだった。 夢なんじゃないかと思う凄さだった!
180
ラブシャ初日、素晴らしい天気とそれ以上の音楽と愛のシャワーの応酬。 仲間が多過ぎて色々覚えてないけど、間違いなく幸せ。 明日以降もきっと富士山が顔を出して笑うはず!!
181
7月のスピッツ特集に出演しましたが、明日はBUMP OF CHICKEN特集で2時間、パンサー向井さんと生放送で喋り倒します。 歌詞特集番組ですが、みんなからのリクエストがランキングになって反映するラジオ番組です。 夏休み最後の日かもしれませんが、是非聞いて聴いて参加してください! twitter.com/nhk_radiru/sta…
182
本日出演したラジオの時間聞き逃し配信があります。 2時間と長いですが、ここには弱さや不安も個性だし生きている証の一つだと肯定する力が溢れている音楽が鳴っています。 明日からまた新しい季節が始まりますが、頑張ってとか大丈夫という言葉の替わりにこの番組、この音楽を掲げます。 #うたことば twitter.com/nhk_radiru/sta…
183
これはかなり凄いことだと思う。 ヒット曲が生まれるべき時代にヒット曲となった曲が、時代ともシーンとも一切心中してこなかったスピッツの曲だからこそ為し得た、「色褪せずに、ひび割れずに、輝くすべを」歌い鳴らした名曲の力。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-…
184
それでも色々言う人もいるだろうし、でもそんな言葉すら受け止めて前へ進む力をこのフェスとこのアーティストは持っていて、だからきっとこのフェスを体験した事で頑張れる人達が沢山生まれると思う。それこそがフェスとロックの力。 いい天候を心から願う。 twitter.com/ShowAyanocozey…
185
THE ORAL CIGARETTES 主催 PARASITE DEJAVU 2日目。 8組の盟友=ゲストト2万人を迎えたオーラル5周年祭。 集大成的なライヴやフェスをやったら、まだはえーよとチクリ噛みつこうと思ったが、ヤベーだろ、あっぶねぇなあ、このままで大丈夫か!?という一日を作り鳴らした4人。よし、もっと行ける!
186
本日UNISON SQUARE GARDENの3人にMUSICAで取材をさせてもらいました。 シングル「Phantom Joke」の話のみならず、15周年の諸々や今後についても、突っ込んだ話をさせてもらいました。写真を含めてとても充実した記事にします。 お楽しみに!
187
BUMP OF CHICKEN 名古屋ドーム初日MUSICA密着。 36000人を前にした彼らの唄は誓いのようだった。 祈りや願いじゃない。 自らに覚悟を突きつけたり、約束をするような。 やりたいことを見つけ、それに向かって決心する瞬間の心の灯火。 そんな唄、そんなライヴ。ツアーが完成されつつある夜だった。
188
次号10月発売MUSICAの表紙巻頭はスピッツ特集です。 内容は「メンバー全員による見っけ全曲解説」と「マサムネ君とあいみょんの念願対談」の二本立てです! 合計で3時間45分インタヴューさせて頂きました。 いい原稿いい特集いい表紙を作ります。是非読んでくださいね。
189
久しぶりにソロアーティスト・宮本浩次の取材をMUSICAでやって来ました。 明確にお聞きしたいことがあったのと、意外な心情も溢れてきて、とても手応えのあるものになりました。 次号を楽しみにしていてください。
190
本日MUSICA発売です。とにかく今月号は仕事しました。 Spitz、草野マサムネとあいみょん対談、宮本浩次、KEYTALK、UVERworld、THE BACK HORN、UNISON SQUARE GARDEN、SHISHAMOの取材。 BUMP OF CHIKENの名古屋密着。 京都音博、オーラル泉大津レポ。大泉洋連載爆食。 自信あります、是非お手に。
191
本日はBUMP OF CHIKENのZepp札幌に完全密着し、ツアーのライヴハウス編のフィナーレの地の4人を見つめ続けました。 飛び抜けて寒かった今日の札幌だからこそ、彼らの鼓動やたぎる血が鮮明に唄い鳴ったライヴと、その背景を次号MUSICAでレポートします。 それにしても札幌、ほんと元気だった。
192
左手首を捻って原稿一つ書くにもえらく苦労してます。地味な箇所の病も時に人生や仕事に大きく影響をするんだなと学ばせてもらっていますが、その間にMUSICAのスピッツ表紙号が売り切れ店続出で嬉しい悲鳴もあげています。 タワーやアマゾンのオンラインではまだ少しは残っているので、よろしくです!
193
ASIAN KUNG-FU GENERATION、ELLEGARDEN、STRAIGHTENER、at横浜アリーナ。 時代、世代、それぞれでいいという共鳴、誇り、絆、傷、傷に塗る塩。そんな大切なものが重なり合ったり反射し合う、最高過ぎる対バン、人間ライヴだった。 細美くん、おめでとう。心からの幸せを。
194
BUMP OF CHICKEN ツアーファイナル東京ドーム2days初日。 まさにーー 「この涙と引き換えに この記憶と引き換えに このライヴと引き換えにして ツアーはフィナーレに行く」 ような、珠玉の時だった。 #千秋楽の明日はMUSICAで完全密着させてもらいます
195
BUMP OF CHICKEN ツアー千秋楽、東京ドーム。 フジが「俺のバンド、カッコいいだろっ!!」と叫んだのもそう。序盤からハプニングとアドリブと想定外の歓喜が続いたライヴでツアーを終幕。ヒマワリの如く切ない笑みの時だった。 #15日発売MUSICAで札幌Zeppと東京ドームの二本立て完全密着特集やります
196
NICO Touches the Wallsが正午を持ってバンド活動を終了しました。 デビュー前から彼らの輝きに圧倒されてきた身として、もっと彼らの景色と音を浴びたかったですが、きっとかなり塾考した上での覚悟の決断だと思います。 今までありがとう。まずは休んで、それからね。 nico-m.com/mob/index.php?…
197
本日、新しいMUSICAの発売日です! 表紙巻頭は星野源30ページ爆特集!! 僕はBUMP OF CHICKEN 札幌&東京ドーム完全密着20ページ大特集。BLUE ENCOUNT、Newspeakの取材。スカパラ欣ちゃんとメール取材。大泉洋と早朝爆食、などを手掛けました。是非、お手に!! amazon.co.jp/MUSICA-%E3%83%…
198
King Gnu ツアーファイナルZepp Tokyo ワンマン観る度に「今」の最高到達点を浴びせ倒されるが、今日はさらにブッチギってた。 4人が凄い音で自分を鳴らし示し、それを人ではなく曲が丁寧にまとめ上げて音楽になっているという、バンドと曲の素晴らしさそのもの! #1月15日アルバム #MUSICAと同じ日か
199
本日、次号MUSICAでUVERworldのTAKUYA♾と取材をして来ました。 10枚目のAL『UNSER』は、ウーバーの最高傑作のみならず、日本のロックの、しかも2020年の邦楽ロックにとっての最高重要作です。 これは騙されて聴いて下さい。きっと一回聴いた一曲目でもう、いきなりクライマックス、いや、喰らいます。
200
車で走っていたら、ベースを肩にかけている様子がやたらキマっているカッコいい人が遠くに立っていて。 フーって思いながら近づいたら、ACIDMANのサトマで。久しぶりに見たらカッコ良過ぎて、思わず声をかけれずに通り過ぎてしまった。