176
マジで壮絶だった、大阪城ホールのレッチリ!
個人的には90年の初来日のストーンズ以来の完璧な洋楽ロックショーだった!!
音も映像も、ロックアベンジャーズなキャラも、心の底から完璧だとビシビシ感じた。
177
一つ大切なことを忘れてた。
斎藤宏介のこのポーズ、左手がV、右手がR、両手をクロスさせてLを表してます。
V.L.R、そう、VIVA LA ROCKです!
有難いなあ。
#ビバラ
178
179
明日は星野源『POP VIRUS』フラゲ日。
10日前より1週間前、1週間前より今日、今日よりきっと明日のほうが大切な音楽になるアルバム。白でも黒でも黄色でもない、ただただ自分だけだらけの音楽が時代や世代を超えた驚きと官能と執念を響かせる。
時代のものじゃなくあなたのものが本当に誕生した記念日
180
受け入れ難いほど残念だ。
ここは夢を見せてくれる場所だった。
そもそもはライヴハウスではなくAgehaというクラブ使用がメインのヴェニューで、数々の素晴らしいパーティーが東京の夜を育ててくれた。赤色のスピーカー、不自然に大きなミラーボール、夢ばかりだった。まだ諦めきれない。 twitter.com/natalie_mu/sta…
181
すでにお聞きの方もいると思いますが、全国でオンエアされるFM番組、宮本浩次スーパーエディション。
2月に4回にわたりお送りする宮本浩次特番のお相手をしています。
各局で放送日が異なりますがチェックを。番組でも話してますが次号MUSICAは宮本さんがアレです。#30ページ
park.gsj.mobi/news/show/62943
182
183
自分のMr.Childrenワークスの中でもかなりのボリュームと時間と筆圧をかけて臨み、仕上げました。
是非、よろしくお願いします。
実は今月、いつもより1日早く発売します。 twitter.com/MUSICArocks/st…
184
これはかなり凄いことだと思う。
ヒット曲が生まれるべき時代にヒット曲となった曲が、時代ともシーンとも一切心中してこなかったスピッツの曲だからこそ為し得た、「色褪せずに、ひび割れずに、輝くすべを」歌い鳴らした名曲の力。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-…
185
186
この1ヶ月半、Mr.Childrenと何度かご一緒したことをMUSICAの特集に結実させます。
5月10日の記念日完全密着は、有難いほどレアな記事を作れました。
メンバーインタヴューはこれから、頑張ります!
#半世紀へのエントランス3ヶ所取材しました twitter.com/MUSICArocks/st…
187
選曲の素晴らしさと大事さ。
何も洗い流さず、何も許さず、それでも前へ進む一歩一曲、二歩二曲、三歩三曲。
素晴らしい選曲は決断を確かなものとして後押しする。
188
189
沢山の感謝と教訓と勉強と快感をありがとうございました!
こんな5年目を迎えられるとは、夢は見てたけど、想像は出来ませんでした。3日間、この場にいらっしゃった75000人とバンドマンとサポーターに感謝しかありません。また遊んでください!
#ビバラ は夏眠します! twitter.com/vivarockjp/sta…
190
この花火は夏の終わりの散り行く灯火ではなく、あらゆる人々のこれからに向けた狼煙上げであることを願う。
去年の夏を含めた2年連続開催の対策と現場コントロールを勉強した。
RUSHBALL2021開催スタッフ、出演者、参加者、みんなの努力と徹底的にルールを守る姿に胸が熱くなりました。
お疲れ様。
191
192
193
東京スカパラダイスオーケストラ、そしてDJ松永、オリンピック閉会式お疲れ様でした! 東京のポップをレペゼンするパフォーマンス、ずっと鳥肌が止まりませんでした!!
そして、そんなスカパラやCreepy Nutsも出演してくれたビバラのLove music3週連続特集も今晩が最後、これぞビバラの閉会式です! twitter.com/vivarockjp/sta…
194
関東のみんな、深い地震なので一般的には強い余震の可能性が少ないという意見もありますが、とにかく動ける服を着て、光るものとスマホを近くに、そして倒れやすいものがない場所を選んで今夜は寝ませんか。いい朝が来ることを願いながら。
195
ようやくここまで来ました。ようやく、このタイムテーブルとガイドラインの公開で、今年のビバラが僕らのものからみんなのものに換わったと思います。
とはいえ、タイムテーブルを発表した日は、どう思われるのかが恐くて生きた心地がしないんですが(笑)。
どうか楽しんでください。
#ビバラ twitter.com/vivarockjp/sta…
196
197
198
199
UNISON SQUARE GARDEN、有明ガーデンシアター。
ライヴってその人によって色々な反応をしますよね。おー!最高!イェー!ヤバッ!って。
でもユニゾンのライヴって、とにかくみんな「凄い!」を連呼するんで。今日も。関係者も。
ファンは理由をわかってるから、ファン以外の方、一度堪能して下さい。
200