たべっち(@tabestation)さんの人気ツイート(いいね順)

1
2回うつ病になってやっと気づいた。メンタル強そうに見える人は依存先を1つにせず分散してるだけだと。コミュニティに複数属したり、家族や恋人、友人と適度な距離感を保ち、1人の趣味を持ってるから調子を崩すことは少ない。軸が1つだけの人生にしたら絶対コケる。支えはいくつあってもいいです。
2
働きすぎで倒れた時、「気分転換に読書したり出掛けてたりしてたんですが」と医者に言うと「それはダメ。脳も体も限界な時の時は何もしないで引きこもりなさい。『気分転換』しちゃダメ」と言われて納得した。気分転換は元気なときにするもの。疲れているときは全てを投げ出して、休むしかないです。
3
【保存版】大人の学び直しができる、有益度が高すぎる無料サイトをまとめました。
4
【サラリーマン向け】スマホ1台で学べる有益すぎるアプリをまとめてみました。
5
これは結構マジなんですが、「怒らない人」ほど要注意です。感情を表に出さないだけで、本当は怒っている。怒られないからいいやと思っていると、信用を失っている。気づけば見切られてしまって、取り返しがつかない。相手に甘えず、自分を律することが大切。20代の自分に知っておいてほしかった。
6
【サラリーマン向け】無料で学べる神サイトを4つ集めてみました。
7
【ビジネスマン向け】プレゼン資料で使うと一目置かれる『クオリティが神レベル』のイラストサイトをまとめました。
8
【サラリーマン必見】生産性が爆上がりするGoogle Chromeの神・拡張機能を8つにまとめました。
9
朗報です。プログラミングを学びたい人、ぷよぷよを使って無料で学べます。サンプルコードを書き写して、ぷよぷよの動作を再現する学習コースが用意されています。難易度別に4コースが準備され、簡単なところから始められます。必要なものはPCとインターネットと気合とのこと。気になる方はリプ欄を。
10
2回うつ病になってやっと分かりました。メンタルが限界の時は、「失敗ばかりする」「全てに意欲がなくなる」「おかしな行動をする」「全てに投げやりになる」「酒の量が増える」「好きなことへの興味が薄れる」「朝起き上がるまでの時間がかかる」「スマホばっかり見ている」ヤバイ時は休む一択。
11
勉強するときに聞きたい林先生の名言はこちら。
12
【ビジネスマン向け】プレゼン資料で違いが生まれる無料の神・イラストサイトをまとめました
13
【社会人向け】有名企業・大学が無料で公開している学びの資料が神過ぎるので、8つまとめました。
14
”「すぐやる人」と「やれない人」の習慣”を図解しました。先延ばしをやめるヒントはこちら!
15
【保存版】一流企業・大学が無料で公開している学びの資料が有益すぎるので、まとめました。
16
これからの季節、知らないでは済まされない『インフルエンザ』『コロナウイルス』の違いをわかりやすく整理してみました。
17
やる気がなくなった時に見たいハーバード大学図書館の言葉はこちら。
18
【決定版】無料で学べるサイトの中で特に有益すぎるコンテンツをまとめました。
19
【保存版】無料なのに質が高い有益すぎる学びの神・サイトを4つ集めました。
20
「自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方」を図解しました。子育てだけではなく、ビジネスにも活かせるポイントありますよ!
21
【保存版】楽しめる上にビジネスのことまで学べてしまう神・映画を4本まとめました。
22
【保存版】仕事の効率が爆上がりするビジネスパーソン必見の神・アプリをまとめました。
23
【ビジネスパーソン向け】仕事が驚くほど効率的になる神・アプリ、サービスをまとめました。
24
これは超有益。戦略コンサルであるボストン・コンサルティング・グループが作った「日本及び主要国のインターナショナルスクールのレポート」が凄すぎる。180ページに及ぶ超大作で世界の教育の今が丸分かり。これが無料で読めるのはすごい。子育て世代は読んでおきたいレポートで間違いない。
25
これは驚きです。鬱になる原因は働きすぎではなく、人前で能力のなさを露呈することが理由と知って震えています。自分が鬱になったときも仕事が終わらなくなり、自分の無能さを痛感した時でした。経験上、学びからのスキルアップで解決できることもありますが、環境を変えたほうが絶対にいいです。