26
祖父の戦争の話
「あれは地獄だ。涙と血と怒りの匂いと風景が一面を覆う。もう二度と繰り返してはいけない。そのための教育やぞ。教えて育てるんや。人は本来あたたかい生き物であることを。頼むぞ」
私の教師としての根っこにこの言葉がある。
あたたかい先生でありたい。
27
銀行にて、何時間待たせるのだと怒るお爺さん。ここの偉い人を出せと要求。その中で全然知らないおばあさんとスマホでオセロをして負けるワシ。おばあさんがボヤく。『長生きするコツは、無駄から楽しさを見つける力だよ。じゃないと干からびてしまう。身体も心も』なるほどと思いつつ。負けて悔しい。
28
日高屋のラーメンに行った。中国人のお兄さんが一生懸命1人でホールを回していた。するとどんどんお客さんが増え、気づけば満席になった。すると奥の席のおじさん4人が『おいチャイナ早く来い』と叫んだ。私の民族意識は高い方ではないけど、同じ日本人として本当に恥ずかしいと思った。
31
去年夏休み明けに亡くなった児童生徒数は64人。文科省がSNS相談を推奨しているけど、私は家族の一言の方が救えると思っている。これは私の経験談だから、こういう一例もあるよって話。とくにお子さんがいる保護者に1人でも分かって頂けたら幸いです。note.com/senseiwakame/n…
32
このアカウントは図解を通して1人でも多くの教育に関わる方の生産性を上げることをmissionに運営しております。これまでの全図解を分類して公開します。いいね、RTして頂けると嬉しいです。二学期の教材準備の助けになれたなら幸いです。 note.com/senseiwakame/n…
33
保護者からの電話。二学期は休校なのかオンライン授業なのかの連絡を早くして欲しい。1週間前でも十分に遅い。仕事をしている親からしたらこれ以上、振り回されるのは限界という話を30分以上怒鳴り声付きで頂きました。保護者の皆さま、お気持ちはお察ししますが教育委員会にお伝え下さい。
34
教員になった女友達からのLINE。管理職に身籠った話を伝えると「全然いいんだけど代わりは自分で見つけてね」と言われたらしい。産休代替を探すのは管理職の仕事じゃないの?あと言葉強くて申し訳ないけど。第一声はおめでとうだろ。子供なくして教員は仕事がないのだから。
37
天才のイチローですら、「グラウンドに行きたくない日もあった」と言うのだから。凡人の私が仕事に行きたくない日しかないというのを許して欲しい。
39
つまらない話ですが
よかったら読んで下さい。
『祖父が残した言霊』
note.com/senseiwakame/n…
42
祖父の通夜で学んだお坊さんの言葉
・幸せなときは約束をするな
・悲しいときは決心をするな
・怒ったときは返信をするな
・迷ったときは楽な方を選ぶな
・今ある幸せを当たり前にするな
・自分で選んだ結果から逃げるな
どれもよく噛み砕くと味わい深い。
43
カフェにて。ママ友2人が嬉しそうに談笑。あまりの声の大きさに自然と耳が傾く。すると「やっとあの担任辞めたわね」『若いのに本当に偉そうでムカついたわ。毎日電話してやったもん』「うちの子の一言も効いたみたいよ」という話が聞こえた。最後に不幸になるのは子供たちなんですよ。お母様方。
45
学校に行きたくないと祖父に伝えると。新しい靴を買ってくれた。すると不思議でそれを履いて学校に行きたくなった。社会人になった今もどうしても仕事が行きたくなくて、苦しいときは新しい靴を買う。祖父はもういないけれど、祖父の教えは生きている。
46
これは本当に大事なこと。どこにいっても活躍できる人は『挨拶ができる』『約束を守れる』『ありがとうが言える』『雑な対応をしない』『ごめんなさいが言える』を徹底している。これらは【愛嬌】という武器になる。シビアな現実世界を生き抜くための強くてしなやかな武器になる。
49
昨年度は約4,4000人が小学校の教員採用試験を受験した。しかし合格したのは約1,6000人。不合格した人は【失敗】なのか。私の教員採用試験の思い出とともに、みなさんも【失敗】とは何かについて考えて頂けたら幸いです。教員を目指す人に一人でも多く届いてほしい。
note.com/senseiwakame/n…
50
マックにて。若い夫婦が子育てについて討論。旦那さんが「最近は手伝うようにしてる」と言う。すると「私は、後ろから見ている手伝うではなくて、同じ土俵に立って横並びの手伝うがいいの。そもそも私の子供ではなくて、私達の子供でしょ。子供を産んで私は変わった。次はあなたの番だよ」と反論。深い