わかめ(@senseiwakame)さんの人気ツイート(いいね順)

126
しずかちゃんパパが結婚前夜に言った「のび太くんを選んだ君は正しい。あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それが人間にとって一番大事なことなんだ」という言葉。子供の時は当たり前だと思っていたけど、大人になってその難しさと大切さが分かった。優しい人でありたい。
127
これはとても大事なこと。
128
味噌汁は世界を救う。
129
天才のイチローですら、「グラウンドに行きたくない日もあった」と言うのだから。凡人の私が仕事に行きたくない日しかないというのを許して欲しい。言葉にできない不安で胸がいっぱい。
130
よく遅刻をしてくる女の子が『なんで遅刻したらいけないの?』と聞いてきたので、遅刻すると1日の始まりが「ごめんなさい」から始まるからだよ。と伝えたらストンと納得してくれたみたいで遅刻がなくなった。
131
元主任に聞いた若手指導で気をつけること ・感情で動くから冷静に見守る ・忘れるから繰り返し伝える ・効率化を求めるから大切さを説く ・決断が苦手だから背中を押す ・自信がないから細かく褒める ・依存するから時には任せる ・失敗を恐れるから失敗を見せる ほんとお世話になりました。
132
母親から口うるさく言われ続けたこと ・挨拶をしなさい、愛されるから ・時間を守りなさい、信頼されるから ・助けてと言いなさい、助けてくれるから お母さんの言葉というのは 子供をずっと守り続ける言霊になる。
133
養護教諭との雑談にて。『誰かの助けになろうとする人こそ一番、助けを必要としているから身近にいたら気を配ってあげたいのよね』という言葉が凄く胸に残った。まだ25年ほどしか生きていないけど、恐ろしいくらい的を射てると思う。自分がそうありたいと思う時、自分もそうされたいと望んでいるんだね
134
これは面白い。
135
『最近上手くいかないな』と思ったときは。チャーリー・ブラウンの『いつもって言うなよ。人生にいつもはないんだから』という言葉を思い出す。思えば5年前の悩みは消え。3年前の苦しみは割と解決し。1年前の大変なことも何とかなってる。今の“絶望”はずっと続かないから。とにかく生きようね
136
これは凄く大事。
137
クラスの子に『なんで先生は、みんなと仲良くしなさいって言わないの』と言われて。「先生だって苦手な人がいるからさ」と伝えたら。凄く驚かれた。「大事なのは苦手だからといって攻撃しないこと」と付け足すと。『つまり、ほっとけってことだね』と言われ。うんそれ!と大きく頷いた。
138
あまり共感されないと思いますが。教員生活4年目になっても。日曜日の夜はやっぱりだめだ。胸がぎゅーっと苦しくなる。同僚にいじめられているわけでもない。学級が壊れているわけでもない。ただただ休みが終わることが怖い。
139
『なぜ悪口を無視するのか』と聞かれたお釈迦様。すると「贈り物は受け取らないとどうなりますか?そう。相手の元に戻りますよね。悪口も同じです。受け取らなければ、そのまま相手に戻るのです」と伝えた話がすごく好き。生きるのが嬉しくなる言葉だけを集めて、大事に抱えて生きればいいんですよ。
140
祖父に「付き合うべき人の見分け方」を尋ねたことがある。すると『本人のいないとこで褒める人は大切に。本人のいないとこで悪口を言う人はほどほどに。本人のいないとこで他の人が言った悪口を信じる人はそれっきりにしなさい』と返答。また会いたいと思われる人でありたいね。
141
大人になるとつい忘れがちですが ・私のことを好きな人は私も好きだし ・私のことを嫌いな人は私も嫌い これくらいシンプルに生きることが大事 あなたを雑に扱う人に敬意を払う必要はない
142
あまり共感されないと思いますが。『話し合えば分かるよ』という人より。『話し合っても分からないだろうから、落とし所を見つけましょう』という人の方が好きなんですよね…。前者の方が“優しそう”に見えるけど、本当に“優しい”のは後者。優しそうな人は限界がくると、一気に見放すことを忘れないでね
143
親友に人間関係について相談。すると「お前さ…人生1回きりなの忘れてない?誰かの幸せのために踏み台になる必要はないし。誰かの都合のいい人を演じるために1回きりの人生があるわけじゃないよ。自分のために時間を使おうぜ」と返答。大切なのは”嫌われる勇気”と”幸せになる覚悟”なのかもしれないね。
144
この考え方は大事。
145
居酒屋でバイトしてた際。店長の口癖が、忙しくなってくると『盛り上がってきたね』と言い。ピンチや失敗すると『面白いことが起きたわ』と笑って言っていた。どんな状況でも機嫌がいい人には自然と人が集まる。どんな状況でもユーモアがある人は自然と好かれる。
146
➖デンマークの教育理論➖ ・子供は教師のものではない ・サポートより自分で考えさせろ ・子供の体は守る、魂までは触るな ・教師の欲望を子供を介して満たすな ・アドバイスはしても考えを押し付けない ・勝ち負けの価値は子供自身が決めること 文化は違うけど大事なことで溢れている。
147
私はこの詩が本当に好きでござる。
148
「人間関係で大切なことは?」と父に尋ねると。『”嫌いな人”を作らないこと。嫌うって凄いエネルギーを使うから。“どうでもいい人”という枠を意識しなさい。嫌いな人にさく時間ほど無駄なものはない』と返答。嫌いな人を無理に好きになる必要はないし、嫌いだからと言って攻撃する必要もないのね。
149
これは冗談でも何でもなく。医療崩壊と同じくらい学校崩壊も目前まで来てます。現場からは以上です。
150
鬱病を経験した友人が教えてくれた体を休めるサインは『LINEが開けない』『会う約束をドタキャン』『感情の薄まり』『遅刻が増えた』『甘いものが食べたくなる』『休日になると昼夜逆転』だと教えてくれた。自分の小さな“疲れ”に敏感でありたいね。自分を守れるのは自分だけだからさ。