377
本日(2/24)、「世界一美しい花木」ヨウラクボクが開花しました。神代植物公園では初めての開花です。
是非ご覧ください。
くわしくは→newscast.jp/news/9466430
381
本日(12/27)お昼頃のショクダイオオコンニャクです。花がだいぶ乾いてきました。葉は元気で形がよくわかるようになってきました。通常、途中から3つに分かれるところ、不揃いに4つに分かれています。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
382
【スタッフより(広報係)】
ねじれた花序から可憐な小花を多数つけて、ラン科 #ネジバナ が花を咲かせていました。日当たりの良い野原や芝生などに生える多年草。#神代植物公園 で、只今、臨時休園中です。#Spiranthes
383
【スタッフより(広報係)】今週土日までの入園整理券予約は、現時点ではまだ余裕がありお申込み頂けます。本日の二番花が咲きだしたハイブリット・ティー系のバラをピックアップ。左上より時計回りに #ジナ・ロロブリジダ #ダブル・ディライト #ビクトル・ユーゴ #プリンセス・ドゥ・モナコ」
386
387
388
389
【スタッフより(広報係)】
はぎ園では #キキョウ が花盛りです。花色は、紫、小豆色、絞り、白、ピンク色。また、一重咲、二重咲きなどが見られます。これらは、2020年東京オリンピックのために、品種改良により作られたものです。#Platycodongrandiflorus #桔梗 #balloonflower
390
391
393
’神代曙’の原木が、そろそろ見頃を迎えます。暖かい日が続き、園内のサクラの開花が進んできました。
3/25~4/9は「さくらまつり」を開催します。
詳しくは→newscast.jp/news/9767190
(スタッフより)
#桜 #サクラ #神代植物公園
394
395
396
397
398
399
今朝(12/7)のショクダイオオコンニャクは、花が3cm伸びて111cmになりました。仏炎苞の内側の色も少しずつ濃くなっています。昨年の花の高さ249cmに比べると小さいですが、だんだん立派になってきました。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
400
【スタッフより(広報係)】熱帯スイレン室より昼咲き品種をピックアップ。赤に最も近い品種の一つ(昼咲きに赤色はない)#マイアミ・ローズ 雄蕊が花弁化するため花弁数の多い #ミッドナイト 15㎝にも及ぶ大輪の #ジェネラル・パーシング 以前より水位が下がり花が見やすくなりました。