326
328
昨日、ショクダイオオコンニャクの芽から葉が出てきたことをご報告しましたが、本日、葉のわきから、花の一部(付属体)らしきものも出てきました。花と葉が同時に出ることは通常はありませんが、しばらく目が離せません。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
329
今朝のショクダイオオコンニャク。花の形がはっきり見えてきました。葉の高さ88cm、花の高さ59cm、かなり小さめです。ちゃんと咲いてくれるでしょうか。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
330
ショクダイオオコンニャクは、花62cm、葉93cmと、昨日より花は3cm、葉は5cm成長しました。
花と葉が同時に出るという珍事態、2017年にオーストラリアのアデレード植物園で同様の咲き方をした例があり、世界で他に例がないと思う、と紹介されていました。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
331
332
今朝(11/28)のショクダイオオコンニャク、花は78cm、葉は114cmになりました。ここ数日、花は4cmずつ成長しています。葉の基部が肥大し鞘状になって花を抱いています。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
333
#ショクダイオオコンニャク は、花82cm、葉119cmになり、花・葉ともに一定のペースで成長を続けています。写真右は、昨年6月に開花した花と、花が枯れた後に出た葉です(通常はこのように花か葉のどちらかが出ます。この葉が枯れた後に、今回、花と葉が同時に出てきました。
#神代植物公園
334
今朝(11/30)のショクダイオオコンニャク、
花は87cm、葉は125cmになりました。
昨日から花は5cm、葉は6cm成長しています。
(広報係)#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
336
本日(12/1)のショクダイオオコンニャクは、花91cm、葉131cmになり、一定の成長を続けています。葉と一緒の特殊な咲き方のため、蕾の成長の仕方がこれまでと異なり、開花日の予測が難しいです。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
337
ショクダイオオコンニャクの開花が近いと思われるため、12月5日(月)の休園日を臨時開園いたします。特殊な咲き方のため開花日の予測は難しいですが、花芽の状態を、随時配信いたします。
くわしは→newscast.jp/news/2137425
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
338
本日(12/4)、ショクダイオオコンニャクは、花が高さ100cmになりました。
まだ開花する様子はありませんが、開花が間近に迫っていることから、明日(12/5・休園日)は臨時開園します(入園9:30~16:00)。
花芽の状態は随時報告します。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
339
341
342
本日(12/6)のショクダイオオコンニャク、花が昨日より3cm伸びて108cmになりました。
写真は16時頃に撮影。仏炎苞の内側が色づいてきていますが、まだ色は薄いです。今日はまだ開花するようすはありません(開花するときは通常、夕方から咲き始めます)。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
343
今朝(12/7)のショクダイオオコンニャクは、花が3cm伸びて111cmになりました。仏炎苞の内側の色も少しずつ濃くなっています。昨年の花の高さ249cmに比べると小さいですが、だんだん立派になってきました。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
345
今朝(12/8)のショクダイオオコンニャクは、花が4cm伸びて115cmになりました。まだ生長し続けています。
(園芸係)
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
346
本日17時の様子です。鞘状葉がほぼ剝がれ落ちました。
今日はまだ咲く様子はありません(開花するときは通常、夕方から咲き始めます)。(広報係)
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
347
今朝(12/9)のショクダイオオコンニャクは、花が8cm伸びて123cmになりました。成長を続けています。
(広報係)#ショクダオオコンニャク #神代植物公園
348
【神代植物公園 臨時開園のお知らせ】世界最大級の花“ショクダイオオコンニャク”が開花間近のため12月12日(月)も臨時開園いたします!(広報係)
くわしくは→newscast.jp/news/6408122
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
349
昨年の開花と比べ芽出しから、相当の時間が経過していますが、まだ開花する様子が見られません(開花するときは通常、夕方から咲き始めます)。(広報係)
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
350
今朝のショクダイオオコンニャクは、花の高さが3cm伸びて122cmになりました。まだ成長を続けています。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園