276
本で絵を勉強する時、1ページ目から一つずつ学ぶのはおすすめしません。理由は「面白くない」から。大抵の場合、自分が興味ない部分から学び始めることになり、序盤で飽きます。まずはパラパラめくって自分が興味のあるページからスタート→上達した!→他のページもやってみるか、の順番がおすすめ。
277
絵を学ぶことより「絵から学ぶ力」をつけることの方が重要だと思う。何気なくツイッターでイラストを見かけた瞬間に「なぜこんなに魅力的なのか」「どんな塗り方をしているのか」「このポーズをした時の体の構造はどうなっているか」と考える癖をつけている人は強い。圧倒的にインプット量が増えます。
278
ラフは絵の設計図です。ラフで手を抜いて線画を描き始める人は、設計図を作らずいきなり家を建て始める大工さんのようなものです。そんなことされたらめちゃくちゃ不安になりますよね。逆にラフを作り込んでおけば、期待から大きく外れた仕上がりになることはなくなります。準備にこそ本気を出すべき。
279
模写は“答え合わせ”に使うと効果がアップします。過去に上手く描けなかった部分に関して「あそこどうやって描けば良いんだっけ?」という問いを持った状態で模写をすることで、ピンポイントに課題を解決できる。「絵の練習中って何を考えれば良いの?」という人は「問いと答え」を意識してみましょう。
280
絵の練習をする時に重要なのは「ひとつずつ身につける」こと。どうしても早く上達したくて、いろんな描き方を一気に覚えようとしがちですが、全てが中途半端になるのでお勧めしません。ひとつだけに集中すれば、多すぎる情報に混乱させられることなく確実に上達できます。コツコツ積み上げるしかない。
281
強制的に絵を成長させる方法について書きました。これを頻繁に行なっている人とそうでない人では成長スピードに大きな差が生まれると思っています。正直結構キツいんですが、だからこそ確実に力がつくはずです。また記事の最後に絵の進捗も載せています。
furuike.fanbox.cc/posts/5153064