ジンジャークッキーのレシピです。 しょうがとシナモン多めの香り豊かなクッキーです。
ジンジャークッキー焼けました。
かわいい模様をつける型を買ったので、ジンジャークッキー焼いています。 可愛すぎてニコニコしてしまう。
ビクトリアケーキのレシピです。 卵は常温に戻しておいて使ってください。型が2個無い場合は2回焼いてください。
キャロットケーキのレシピです。 スパイスとにんじんの優しい甘さが大好きなケーキです。
プリンのレシピです。 季節のフルーツでプリンアラモード作ってみてね。
紅茶のカップケーキのレシピです。 ティータイムのお供にどうぞ。
フロランタンのレシピです。 作りたての美味しさを味わってほしいです。
チャンククッキーのレシピです。 簡単、少量で作れるので食べたくなった時よく作ります。
バナナプリンと同じく柿もゼラチン無しで固まります。
焼いたバナナを使ったバナナプリンのレシピです。ゼラチンを入れないのに固まります。
漆黒のバナナ。 びっくりする黒さですが、バナナをトースターやグリルで数分焼くだけです。甘味が増して完熟バナナの様になります。
米粉を買ったので、それを使ったスイーツを作ろうと思います。 とりあえず以前作って美味しかった米粉のバナナケーキを作ろうかな。レシピ載せておきます。
葉っぱのチュイールはラングドシャの生地で作っています。型とスクレーパーがあれば意外に簡単に作れます。ココアやフルーツのパウダーを少し加えて色を付けても良いですね。
葉っぱのチュイール。 秋の落ち葉をイメージして焼きました。
レシピ本が発売される事になりました。 発売は11月28日ですがAmazonで予約が始まりました。 一生懸命考えて、作って、食べて、描いた本です。Twitterで発表していないレシピも入っています。 どうぞよろしくお願いします。 amzn.to/3F5cUbn
アールグレイが香るパウンドケーキのレシピです。
アールグレイのパウンドケーキ。 そろそろ焼こうかな。
秋の日に食べたいベイクドチーズケーキのレシピです。
これも動画で見てから定期的に作ってる簡単アップルパイ。フライパンで作れるからお手軽です。
リンゴの中に入れたカスタードクリームのレシピです。カスタードクリームは色々使えますね。
りんごを買うと作りたくなるタルト。カスタードクリームが入っています。
りんごとクルミのパウンドケーキのレシピです。美味しい紅茶と一緒にどうぞ。
美しいプリンアラモードが食べたくなる秋の日。
何度か紹介していますが、スコーンのレシピです。今回はこのレシピで紅茶葉の代わりにドライいちじくとクルミを各30グラム刻んで入れました。少し形成しにくくなったので、冷蔵庫で1時間くらい休ませてから型で抜きました。