クランペットのレシピです。 発酵させますが、こねるパンより簡単。 朝ごはんやランチでいただいています。
ビクトリアケーキのレシピです。 無塩発酵バターがなければ、普通の無塩バターで、型が2個なければ2回焼いてくださいね。
レモンポゼットのレシピです。 とても簡単なスイーツなので、覚えておくと役に立つ時があるかもです。 イギリスに古くからあるデザートだそうです。
大好きで評判も良い紅茶のスコーンのレシピです。私はイギリス菓子と言ったら一番にスコーンを思いだします。 生地が柔らかい時は冷蔵庫で少し休ませてから型で抜いてくださいね。
イギリスのお菓子が美味しい事を知ったのはやはりスコーンからでしょうか。これからも色々なスコーン作りたいな。
今日はミモザの日ですね。ミモザに合う黄色いイギリスのお菓子がないかな〜と探したら、「レモンポゼット」という簡単にできるスイーツを見つけて作ってみました。
ウェルシュケーキのレシピ描きました。 フライパンで焼く薄めでスパイスが効いたスコーンという感じです。オーブンが無い方でも作れますね。
ウェルッシュケーキ焼きました。 フライパンで焼くスコーンみたいな感じで紅茶に合うイギリスの焼き菓子です。 レシピ近いうちに描きますね。
大好きなキャロットケーキのレシピです。クリームチーズのフロスティングは是非付けてくださいね。
好きなイギリス菓子の一つキャロットケーキ。スパイスの香りがくせになります。
最近イギリスのお菓子が作りたくなってます。調べたり作ったりするのが楽しい。 おススメのイギリス菓子があったら教えてくださいね。
イギリス式のパンケーキのレシピです。 ふわふわなパンケーキにクリームたっぷりも良いですが、レモンとお砂糖でいただく薄いパンケーキも美味しいですよ。
レモンにバタフライピーを固めたゼリーです。
イギリス式のパンケーキ作ってみました。 薄く焼いて、お砂糖振って、レモンを絞っていただきます。 シンプルで美味しい。
2月22日は猫の日だそうです。 ラングドシャは猫の舌という意味のお菓子です。レシピをどうぞ。
レモンケーキのレシピです。 このケーキを食べるたびになぜか楽しい思い出がよみがえって幸せな気持ちになるんです。
夏に良く作るレモンシャーベット。 考えたらレモンが旬のこの季節に作った事ないな。明日は春の陽気らしいから作ってみようかな。
ハートのレモンが入っている紅茶のセット。 気持ちを届けたい時に良いプレゼント。
レアチーズケーキのレシピです。 この季節はレモンを添えます。
お気に入りのクッキーのレシピです。 レモンと紅茶が香るのでレモンティークッキーと名付けました。暖かい飲み物と一緒にどうぞ。
チョコテリーヌのレシピです。 美味しそうにレシピを使って作ってくださっている方の写真を見たら、私もまた作りたくなっています。バレンタインにどうぞ。
今日は雪が降って寒かったです。レモンをたっぷり入れたジンジャーシロップをお湯で割って温まります。
レモンクッキーのレシピです。 レモンが香るクッキーは紅茶でいただくのが好きです。
ホットケーキミックスを使ったレモンケーキのレシピです。簡単なので、気軽に作れます。レモンケーキの型がない時はマドレーヌやカップケーキの型を使ってください。
レアチーズケーキにレモンゼリーでちょっとおしゃれなスイーツを作った日。