76
77
「総合商社の一般職は給与貰いすぎで裏山」的なツイートもあるけど、彼女達は優秀。ベンチャーや中小の一般職でマニュアルないと出来ない無能達と比較すれば、雑な指示でも及第点レベルのアウトプットで仕上げてくれるのが商社一般職。学歴も早慶MARCHだし、100倍近い入社倍率突破してきてるしね
78
まだ社会人としての実績がない第二新卒の面接官を担当しているが、学歴はやはり重要だと再認識。候補者を上げるか、落とすか迷う時に、旧帝早慶レベルなら「この人は努力出来る人」という事で上げるし、低学歴だと落としてしまう。採用する側になって身をもって感じる学歴の重要性
79
某メガベンチャー執行役員のコメント
『総合商社の人が結構面接に来るが、強みを聞けば”コミュ力“、”海外経験“、”調整能力“ばかりで具体的なスキルセットが全く無い。恐らく転職しても失敗するから、年収1500-2000万円でホワイトな商社にしがみつくべき。川田さんどう思う?』
仰る通りです…
80
『商売では、扱いにくい職人よりも、コミュ力高い人に技術覚えてもらった方がいい』ってホリエモンが言ってたけど、これ組織で働く上で本質よな
81
JTCの新入社員の時に30歳くらいの先輩が『数十億円のビジネスで相手とヒリヒリする様な交渉をしてる時は美人とSEXする時の100倍は興奮する』と言ってて、カッコよく見えたけど、1年間一緒に仕事してたら、ただの交渉の議事録要員な事が判明。議事録要員で自分がさも交渉してる様に錯覚する能力凄いな
82
新卒で大企業を勧める理由は、レバレッジを掛けてビジネスが出来る点。大企業はお金も社員も潤沢なので、お金で専門家を起用したり、若手社員に単純作業やらせて、自分は戦略立案や実行に集中出来る。新卒ベンチャーだと金も社員もないから全部自分でやって、どこかで行き詰まる。新卒は大企業入ろう
84
85
86
千原せいじが語る、アメリカ人が謝らない理由が本質すぎて震えた
87
バリキャリ女子(30歳700万円、35歳で1000万円くらい)で、港区女子みたいな見た目で、よろにくクラスの焼肉屋でも最初からご飯頼んで、肉と一緒にビールで流し込み、2次会はラーメン行ってくれたら、一瞬好きになると思いますが、その様な女性とはまだ出会った事ありません
88
ベンチャー数社渡り歩いて入社した32歳男性「戦略に沿ってない」「仮説の建て方が違う」「MECEじゃない」とか、コンサルみたいな物言いだが、的を得ないし、評論家なので手が動かない。物事をシンプルに考えればいいのに、敢えてこねくり回してしまう。32歳でこの捻くれ方はちょい危険
91
採用側としてビズリーチとか見るけど、早慶や旧帝大卒だけど40歳で年収500万円の人なんてザラにいる。「30歳で最低年収600万円、出来れば800万円は必要」みたいなツイートって本当に一部のエリートだけの話。Twitterの年収議論なんて気にしたらあかん、自分の人生を生きよう。
92
JTC→ベンチャー→JTCというキャリアの友人からLINE↓
『朝起きるたびに、年功序列で超ホワイトで退職するまで年収1200万円は確実に保証される特権階級のJTCに自分は所属してる事に途方もない安心感を覚える。毎朝起きるのが楽しみ。ベンチャーからJTCに転職して本当に良かった』
93
外銀(年収3500万円)から起業(年収2億円)した先輩が『人生お金じゃない。自分のやりたい事をやって、楽しくて、充実してる事が1番重要。お金じゃない』って言ってて、全く説得力なかった。
96
麻生さんって本当に憎めないというか、人間味に溢れ過ぎているというか twitter.com/kawata_tenshok…
99
JTC勤務者から転職に関する相談を受ける事がありますが、回答は常に同じ
「自分がJTCの中で最低でも上位10%の優秀な人間でない限り、転職するな」
100
豊田社長の米国でのスピーチ。台本を見ずにスピーチを暗記している点が素晴らしいのは言うまでもないが、スピーチの所々に散りばめられた聴衆の心を掴むジョークが秀逸。ビジネスのトップはこうゆうユーモアは必要よね。リプにもジョーク部分の動画(全部で5つ)を貼り付けときます