51
雑誌がホモソーシャルになるのは、女性が少ないからだけじゃないと思うけどな。もっと根本的な、小さなコミュニティの批判を許さない体質から変えたほうがいいんじゃないしょうか。
52
批判されていることと別の問題を「相手の非」として擁護の材料に使う人が少なくないようですが、そういうのだいぶダサいのでやめたほうがいいと思う。ありがちですが。ますます信頼を損ないますよ。
53
シネセゾン渋谷〜シネマライズ、アップリンクなど東京の一連のミニシアターは確かに文化としての映画についての自負みたいなものがあったが、同時に一部の人々はそれゆえの選民意識のようなものも持っていた。そうした負の側面も、労働搾取やパワハラが起きた原因だと思う。
54
そういや、『モータルコンバット』のルイス・タンは、公開当初から、この映画をアクション版の『クレイジー・リッチ!』としてとらえていた。そういう側面が認められつつあってよかったなあ。 twitter.com/TheLewisTan/st…
55
本当にコロナ禍だけが理由かちゃんと取材しましたか? twitter.com/nhk_kabun/stat…
56
これ、
ジャンプ編集部→集英社の編集まわりの問題
と連想した話なので、直接的なジャンプ編集部の話ではないです。数ヶ月前のSNSでの告発。
57
この辺の記事とか読むと、断片的にそうなんじゃないか?と思えるところがある。まあ、ちゃんと聞いてみないとだけど。
wired.jp/2017/01/13/ter…
58
そして、「現行犯で捕まえた」のに、「目星がついてる」とは、これいかに?
59
これ、つまりは「小山田圭吾を断罪せよ」って言ってるんじゃなく、「なぜ周囲は(あるいは我々は)これまでちゃんと問題視しなかったのか?」ってことなんだが、伝わってるかな。
60
@wizela3786 この話です
elle.com/jp/culture/cel…
61
あなたのような作り手にモラルを要求する方が急務です。 twitter.com/MoriTatsuyaInf…
62
付け加えておくけど、「公開するな!」って話じゃなく、キャストが問題提起してるのに触れられることすらないのか?ってことね。
63
閉館を惜しむ取材をするなら、アップリンクが和解合意時に約束したパワハラ対策をちゃんと実行したか確認もすべきでは? twitter.com/asahi/status/1…
64
「あの人はお爺ちゃんだから仕方ない」「あの人は素晴らしい業績を残した人だから大目に見て」「あの人はこの業界に必要な人だから」「あの人は私には気さくに接してくれる優しい人」
こうした言葉によって、加害の構造的が温存されるんでしょう。
65
「五輪が中止になっても、記録映画は傑作になる」って人は、あの人がインタビューなどでどんなことを言ってるかわかってるのかしら。「クリエイターは常に反権力」みたいな妄想を抱いてない?
66
「ジャンプ編集部は性犯罪を許さないし、被害者に寄り添います。だから連載終了についてはご理解下さい」くらい言えんのかね。
67
『テラスハウス』については饒舌なのに、『童貞。をプロデュース』については口ごもるの、ちょっとどうなのそれ。
68
ハラスメントや誹謗中傷などの悪質な行為を被害者に告発され、加害者側がネット上で受けた批判をもって、「ネットリンチを受けた!」とポジションの入れ替えを図ろうとするの、常套手段のようになってますね。
問題の本質と無関係な人格攻撃は許されないですが、告発した人がその責任をとる理屈はない
69
キム・ギドクの特集を組んだ人々、きっと自分は表現の自由を担う英断をしたと思ってるんだろうが、それは絶対に違うよ。
自分の欲望のために人を踏みつけることを肯定し、そのために“映画”を利用しているという点で、ギドクと同じく悪質。
70
北村紗衣さんを表だって叩けない人がnoteの北村さん誹謗中傷記事を買うことで溜飲を下げている、みたいなところがあるのでは? noteがヘイトビジネスの温床になっている。
71
唯一の社員が「天皇」みたいな象徴で、実質動いていないのだいぶ問題でしょう。そのうえで、「バンドみたいな雑誌」なんて理由で業務委託契約の編集者に会社の責任を負わせるのはだいぶおかしいですよ。
そういうの、「偽装請負」と言われてて、社会的に問題視されているのご存じですか? twitter.com/TomoMachi/stat…
72
過去の加害行為にけじめをつけず、綾野剛や山田孝之のような人気者を巻き込んでいくことで(意図するかどうかは別として)問題をなかったことにする。してしまう。
『童貞。をプロデュース』に限らず、加害者周辺で繰り返されてきたことなので、問題視しないとまずいですよ。映画・映像業界のみなさん
73
アップリンクのときもそうだったが、そりゃ従業員とかで頑張って戦ってる人もいるでしょう。でも、その人たちへの影響を考えて組織や集団を批判できないのは、本末転倒だと思う。
74
『童貞。をプロデュース』についても、「あれはモキュメンタリーだという暗黙の了解があった」と主張する人がいたが、文字通りドキュメンタリーと理解して出演者をこき下ろす人が少なからずいたわけで。
現実と演出をあいまいにして、誰かの人格を歪めて伝えてしまったら、作り手は責を負うべきでしょ
75
松江哲明監督が抱える『童貞。をプロデュース』問題が解決していない状態で、こうして大々的にPRするの、大丈夫ですか? twitter.com/knm_wowow/stat…