Baseball World🇯🇵(@beautifulstadi1)さんの人気ツイート(新しい順)

101
WBC中国代表のエース候補、Alan Zhang Carterの映像がありました。
102
【WBCアメリカ代表 選手一覧】 1枚目は全メンバーの紹介、2枚目は予想ラインナップです。
103
WBCの辞退が発表されたメジャーリーガーまとめ。 そもそも代表資格があるのか不明、辞退なのか招集外なのか不明な選手は除いています。
104
トラウトやカーショウの参戦のニュースに「急にメジャーリーガーが出てきた」みたいな声も、、、 WBCのアメリカ代表は過去全大会とも全員メジャーリーガーです。 twitter.com/rainichi_bball…
105
昇降格の有無、簡単に言うと北米型か欧州型かの違い。 北米のプロスポーツは基本的にフランチャイズ制。野球やバスケだけでなくサッカー(MLS)でも昇降格なし。 一方で欧州はクラブによる完成競争。野球のリーグでも昇降格あり。 twitter.com/kskgroup2017/s…
106
チェコ国営テレビでWBCに臨む代表チームについて特集。
107
9年前にダルビッシュの完全試合をあと一人のところで阻止した、この打者がオリックスの新外国人ゴンザレス。
108
ヌートバーの侍ジャパン入りに賛否あるようですが、先日のサッカーW杯でも32か国中28か国には国外生まれの選手がおり、モロッコは半数以上が欧州生まれ。 WBCのルールとか以前に、今はそういう時代なんだと認識した方が良い気がします。 ※下記画像は出生国以外でW杯に出場した選手の一覧
109
ワールドカップを見ていて誤解されてる方も多いと感じたことが、、、 アフリカ大陸の北部5か国(モロッコ/アルジェリア/チュニジア/リビア/エジプト)は民族的にはアラブ人やベルベル人が大半で黒人の方は少数派。 文化面や経済面でも一般的にイメージされる「アフリカ」とは大きく異なります。
110
#珍プレー好プレー にて元楽天のアマダーが出てきていますが、母国メキシコでプレーしている現在の彼を見ると体型の変化に驚かされます。
111
NPBに育成選手として入団、後にMLBのチームとメジャー契約までたどり着いたのは千賀が2人目。 1人目はドミニカ人のE.カリダ。 カープアカデミーから2007年に広島と育成契約し後に支配下登録、広島退団後はカブスとマイナー契約し2009年にメジャー昇格。ちなみに彼は中国と韓国でもプレー経験あり。
112
チケット取れた方、ぜひ日本戦以外も見に行ってくれたらなぁと思います。 チェコは有名選手や帰化選手もいない中で地道に強化を進めついに初のWBC。人生最高の大舞台として臨む選手も多いはず。 また韓国はキムハソン、エドマンという世界屈指の守備力を持つ二遊間が見られる可能性があります。 twitter.com/samuraijapan_p…
113
WBCでは「本人か親が当該国生まれか当該国籍」というのが代表入りの条件。クワンは日系3世ですが 本人→アメリカ生まれ 母→アメリカ生まれ、両親日本人 母方の祖父母→日本人 なので、アメリカで日本人の両親から生まれた母が日本国籍保有であれば招集可能です。 news.yahoo.co.jp/articles/843c2…
114
今日明日の侍ジャパン強化試合に向けて、オーストラリアの選手について簡単にまとめました。 所属チームは今シーズン国外でプレーした選手はそのチーム、していない選手は今から開幕するABLのチームを書いています。 #侍ジャパン強化試合2022
115
ロペスが引退を発表。マリナーズ、巨人、DeNA、ベネズエラ代表などで長きにわたり活躍、お疲れ様でした。 twitter.com/beisboljapones…
116
内藤鵬は両親が中国籍なためWBC中国代表の資格あり。 1年目のキャンプ中に参加するかは微妙なところですが、中国代表には長距離砲が少ないこともあり欲しい人材かもしれません。 twitter.com/fukudasun/stat…
117
WBCにてチェコ代表が東京ラウンドになりましたが、これだけの思いを持って東京ドームに来てくれることは多くの野球ファンに知ってもらいたい。 #WBC #wbcqualifiers twitter.com/beautifulstadi…
118
第五回WBC、1次ラウンドのグループ分け。
119
オーストラリアリーグのブリスベンに NPBオールスター選出3回 ゴールデングラブ賞2回 1600試合以上出場 日本シリーズ優勝経験者 が加入とのこと。誰でしょうか、、、 twitter.com/BrisbaneBandit…
120
これは同じく思いました。 アリエル不在だった昨年の東京五輪予選では36歳のアラルコンが代表正捕手。キューバとしても代表チームの今後のため、他球団やメキシコで捕手として経験を積んでほしいのかもしれません。 twitter.com/yakyujinsan/st…
121
スアレスの野球人生 →10代でMLBと契約ならず →野球を辞めてタクシー運転手など →野球を再開しメキシコへ渡る →練習生としてメキシカンリーグへ →成績を残しソフトバンクへ移籍 →トミージョン手術 →術後は不振で戦力外 →阪神へ移籍 →復活しセーブ王 →パドレスへ移籍 →ポストシーズンで活躍 twitter.com/BaseballkingJP…
122
日本はシードなので毎回出場するのが当然のWBCですが、前年に出場をかけて予選を戦っているチームがあること、野球が人気の国でも今までWBCに出場できず来年やっと初出場できる国があること、多くの野球ファンに知ってほしいなぁと思います。
123
ニカラグアがWBC初出場を決めたシーン。
124
第5回WBC、予選の全日程が終了。 出場する全20チームは以下の通り。
125
来年のWBC出場決定国。 明日で出場全20チームが決まります。 #WBC2023