151
ハーバード大学の75年間にわたる調査によると、人間の幸福や健康は年収、学歴、職業と直接的に関係なく『いい人間関係を築けたかどうか』らしい。最近忙しくて友人と飲みに行かないようにしてたけど、たまに行くとやっぱり良い時間を過ごせる。無駄だと思っていることが実は意味のあることって沢山ある
157
20代の自分に伝えたい事。「本を読め」「考えるよりも行動しろ」「友達は量より質を重視」「環境が9割左右する」「Twitterちゃんとやれ」「貯金よりも投資しろ」「奢られるよりも奢れ」「結婚相手は自分を律してくれる人が良い」「1日2食は健康に導く」「睡眠と筋トレは大事」「夜中のラーメンやめろ」
160
「カラダは食べたもので作られる、心は聴いた言葉で作られる、未来は話した言葉で作られる」という言葉が好きで、自分の人生を良くするかどうかは結局自分次第ということに改めて気付かされる。日々の当たり前を大事にできる人は尊く強いし、自分もそうありたいと思う。日常を大事にしていきましょう。
162
居酒屋。絶対に結婚しない!と言ってた同世代の男友達がビールを飲みながら「今度結婚するわ」と、突然の告白をしてきた。驚いたけど、1人で生きていくのに飽きたらしいw。そんな彼が結婚にあたって彼女に取り付けた約束ごとがあって、それは仕事にも通じる大事なことでセンスあるなぁと思った。それは
164
気をつけてください。受け答えの際に「はい!」は好印象ですが「はい、はい」は悪印象だし「わかった」は普通に聞こえますが「わかった、わかった」は嫌がってるように聞こえるし「なるほど」は丁寧に聞こえますが「なるほど、なるほど」は雑に聞こえます。ビジネスでは重要な事。皆さん大丈夫ですか?
167
こないだジムで機械の説明を受けた後に『判断に迷ったら聞いてくださいね』と言われて、なるほどなぁ···と思った。相手から質問を貰う為に「分からない事あったら聞いて」と言う事があるけど、“何が分からないか分からない”と質問できないし、若手だとしづらいもの。質問を引き出すのも伝え方1つですね
169
居酒屋。隣で飲んでる若者集団の1人が「あとでブロックしてもいいんスよね?!」と店員に言い放っていた。LINEの友だち登録をすると受けられるサービスのことを言っていることはすぐ分かったが、「何を喋れるかが知性で、何を喋らないかが品性」という名言はホントだなと。最低限の礼儀は守りたいよね