生徒数の少ない学校では、教室内はハダシ(パラオ語)が多いです。下駄箱👟はあまり見かけません。
トンガの火山噴火の影響によるパラオへの津波の恐れは現在確認されていません。皆さんもどうかお気をつけてお過ごしください。
この消防車と救急車🚑は、パラオの友好都市・宮城県蔵王町で使われていたもの。日本のODA(リサイクル草の根無償)でメンテナンスされ、2020年にパラオに贈与されました。昔は蔵王町を守っていた車が、今はパラオの人々の生活を支えています😊
パラオでは昨2021年末から新型コロナウイルス感染の急速な拡大が見られ(当館HP:palau.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000…)、街なかでは皆マスクをつけるようになっています。 昨年、日本のODA(草の根無償)により各地の学校へ設置された手洗い場が感染予防に役立っています。
サワーサップというフルーツを知っていますか?ジュース🍹にしたりそのまま食べたり、クリーミーで甘い味が人気のトロピカルフルーツです🏝️#南国
パラオ最南端ハトホベイ州のヘレンリーフは、コロールから南西約600kmの環礁🏝️船で通常2日かかるこの島には、ハトホベイ州政府から派遣されている5人ほどの政府職員が常駐するのみ。茫洋たる水色の海原と白い砂浜、舞い飛ぶ海鳥の重唱は、常世の国を連想させます🇵🇼
パラオ高校の自動車工学専攻科で教鞭を取るタケオセンセイです😊昔、観光業の仕事をしていたので日本語が話せます。笑顔の絶えない素敵なセンセイ👨‍🏫アニメのシャツがお似合いですね。
【今週の日本語由来のパラオ語】benjo (便所)🚽 パラオ語ではトイレを「ベンジョ」と呼びます。最近ではロックアイランド🏝️などにある公共の「ベンジョ」も整備されてきており、離島に行っても安心です✨
パラオ16州旗紹介第7弾はマルキョク州。中央の鳥はパラオにお金🪙をもたらしたとして知られています。この鳥はマルキョクでは太古の昔から象徴として使用しており、繁栄と忍耐を表します。背景の太陽🌞のモチーフは、州が本島の東側🌅に位置することに由来します。
【パラオの果物(2)】パラオに雪は降りませんが、ココナッツ🥥が降ってくることはあるのでお気をつけください😆
【パラオの風邪薬】 パラオではココナッツオイルを風邪薬としても使用します。風邪の症状がでるとココナッツオイルと塩を混ぜ、喉のあたりに塗ります🥥日本では首にネギを捲くと喉に良いなどという言い伝えがあったような😳 #パラオ
ガラスマオ州ガラスマオの滝近くの道路沿いに、日本軍の高射機関砲が残っています。飛行機を打ち落とすため、ジャングルの中に穴を掘って設置され、空から見えないように工夫されています。高射機関砲の後ろには、弾薬庫及び退避壕として使用されていた穴も残っています。
ペリリュー守備隊「顕彰碑」はパラオの日本人会が昨2021年12月に行った清掃でこんなにきれいになりました。1989年2月付でこのような碑文が刻まれています。「この地は平和を念じて雄々しく散華した英霊に感謝し、その武勲を顕彰するにふさわしい戦跡である。」
いなり寿司🦊はパラオ語でも「イナリ」。肝心のお味は・・・日本のものとほぼ同じ!おハシ🥢(パラオ語)でオイシイ😋(パラオ語)イナリを召し上がれ。
【カワイイパラオ語】 パラオではお医者さんのことを「ドクタン」と呼びます。なんともかわいい呼び名です😺コロール州が運営するこの動物病院のドクタンたちは、毎日犬・猫などの動物達のために奮闘しています。
【かわいいパラオ語】 オジギソウはパラオ語で「ネンネン」、パラオの子ども達がよく遊んでいます😁パラオでは、親がよく子供に「ネンネン」の時間よ🛏️と言って寝かしつけるそうです⭐️
2月4日は立春🍀暦の上では春ですね。パラオ・ロングビーチは常夏の光がいっぱいです(水平線の向こうは雨かも)😁
食虫植物の「ウツボカズラ」は大きさもいろいろで、可愛らしいです😊ロックアイランド、ガラスマオの滝やバドルルアウ遺跡への道中、コロールのリゾートホテルの庭などでも間近に見ることができます🌿
コロールの大酋長の息子リーブーはアンテロープ号で1783年ロンドンに到達。見聞を広めて知識を持ち帰ろうとの夢を抱きつつ天然痘に斃れ、20歳の若さで帰らぬ人となりました。彼の目から見た当時の英国はどんな所だったでしょう。彼の像がパラオ短期大学に立っています✨
2022年2月7日、パラオでの新型コロナウイルス感染者の増加に対する支援として、日本のNGOピースウィンズ・ジャパンが派遣する日本人医師2名、看護師1名を含む医療支援チームと、抗原検査キット3,800個を含む救援医療物資がパラオに到着しました✈️支援チームは2月21日まで活動する予定です🏥
パラオ16州旗紹介第9弾は本島最北端ガラロン州。7本のラインは「7つの知恵」を意味するガラロンの古い名前から来ており、中心には8つの地区が赤い太陽☀️で1つに合わさる様子が描かれています。ガラロンの名所と言えば旧日本海軍の建てた灯台の跡、その名も「トーダイ」。眼下には絶景が広がります🌴✨
日本とパラオの最初の交流は、今からちょうど200年前に「神社丸」がパラオへ漂着した時であると伝えられています🏝️在パラオ日本国大使館では、日・パの交流200周年を祝し、両国の出会いと友好を描いたアニメ動画「神社丸物語」を制作しました🇯🇵🇵🇼ぜひご覧ください😊youtube.com/watch?v=PfPTP9…
2022年2月9日、日本のNGOピースウィンズ・ジャパンによる新型コロナウイルス感染者急増に対する支援第二弾となるPCR検査機器がチャーター便✈️でパラオに到着しました。国立病院におけるPCR検査に活用され、検査処理速度の大幅な向上が期待されます🏥
【かわいいパラオ語】 パラオ語の「カメサン」🐢は遠くの物を指して「あそこを見て!」という意味です。パラオでも「もしもしカメよカメさんよ🎵」の歌が歌われますが日本語の「カメさん」の意味は知らないようです😆写真提供:@palaudesigner
常夏パラオでよく見かけるサマーハウスは風通しが良く涼しくて快適です。街中にあるサマーハウスでは、パラオの方が集まっておしゃべりをし、ゆったり過ごす様子が見られます。写真は国立病院敷地内の抜群のロケーションにあるサマーハウスです🍹