本日、柄澤大使はセンゲバウ・シニョール副大統領兼国務大臣との間で、日本の支援による廃棄物処分場(パラオ語でゴミステバ)建設計画のための追加贈与に関する書簡の署名・交換を行いました🇵🇼🇯🇵 コロナ禍による工期延長に伴い発生した費用が補填されます。 詳しくはこちら↓ mofa.go.jp/mofaj/press/re…
現在、パラオは熱帯低気圧の影響により暴風雨に見舞われており、在パラオ日本国大使館は本日、臨時休館となります。昨日から停電も続いています。大きな被害が出ないことを祈っています。
【今週の日本語由来のパラオ語】 デンキ(電気)はパラオ語になっています🇵🇼🇯🇵 強風🌀の影響で丸一日続いたパラオの停電はようやく復旧しつつあり、デンキのありがたみが身にしみて感じられます🥺 ちなみにパラオ語で電球💡はタマ・ラ・デンキ、発電所はデンキブ(電気部)と言います。
故ナカムラ元パラオ大統領が実父の出身地である #三重県 に寄贈した「友好のカヌー」修繕のためのクラウドファンディングが始まりました。 修繕されたカヌー🛶は、三重県立水産高校の生徒の学習とパラオ高校との交流に活用されるそうです🇵🇼🇯🇵 twitter.com/palm_mieken/st…
パラオの暴雨風へのご心配をいただき、ありがとうございます。 熱帯低気圧から発達した台風2号はパラオ各地に倒木や物的損害をもたらしましたが(被害の全容は未判明)、風雨はほぼおさまりました。 台風2号は今後、沖縄に近づくおそれもあるそうなので、台風情報に注意するようにしてください。
パラオ🇵🇼では「●●カフェ」や「●●ビストロ」という店名のレストランにも、和朝食セット🇯🇵があります🤤
台風一過の晴天☀️ やはりパラオ🇵🇼には青空がよく似合います☺️
台風2号によりパラオに住宅損壊200戸超等の被害が発生していることが判明。 本日、日本政府はパラオ政府からの要請を受け、JICAを通じた緊急援助物資(ポリタンク、浄水器、発電機)の供与を決定し、同物資の備蓄倉庫の前で、柄澤大使からセンゲバウ・シニョール副大統領兼国務大臣に通知しました🇵🇼🇯🇵
本日、柄澤大使はミゼンティ高校(私立)の日本語の授業を見学しました🇵🇼🇯🇵 同校では日本語が10~11年生(日本の高校1~2年生に相当)の選択必修科目となっており、日本人の先生が教えています。 黒板のメッセージは生徒の一人が書いてくれたそうですが、難しい漢字も上手に書けていますね☺️
ウィップス大統領は2月の天皇誕生日祝賀レセプションの挨拶で、パラオと日本の共通の食文化を象徴するキッコーマン醤油にまつわる話を披露🇵🇼🇯🇵 キッコーマン(株)さんにそのことをお伝えしたところ、大統領へのお礼の醤油を送ってくださったので、4月19日、柄澤大使から大統領にお渡ししました😊
ペリリューの戦いが終わった後も、日本兵34名は終戦を知らずに2年近く洞窟に潜んで持久戦を継続。派遣された澄川少将の説得に応じ米軍に投降したのは74年前の昨日(1947年4月22日)でした。 日本に生還した34名のうち最後までご存命だった方が一昨年ご逝去。合掌 写真提供:近現代フォトライブラリー
鯉のぼりはじめました🎏
【今週の日本語由来のパラオ語】 ハイキュウ(配給)はパラオ語になっています。 先週パラオに接近した台風2号による人的被害はなかったものの、カヤンゲル州やバベルダオブ島北部で住宅全壊等の被害が出ました。被災地域では緊急支援物資のハイキュウが開始されています。 (写真:パラオ赤十字社)
【パラオ🇵🇼驚きの事実】 ①人口の約半分が新型コロナのワクチン接種を完了 ②本日、18歳以上なら誰でも予約不要(先着順)で受けられるワクチン接種を国立体育館で実施(下の写真) ③行列に並んでいる人が誰もマスクをしていないのは、国内でコロナ感染者がまだ一人も確認されていないから
4月23日、柄澤大使はアルモノグイ州にあるパラオ短期大学附属農業試験場🥬を訪問。研修のため来訪していたパラオ高校の生徒たちとともに、日本留学経験のあるキタロン氏の案内で試験場内を視察しました。 日本🇯🇵はパラオ🇵🇼の農業発展に向けた協力を進めています。
3月20日、カープアイランドリゾートのオーナーで日系二世の岸川格(いたる)さんが逝去され(享年86歳)、昨日コロールで葬儀が行われました。 岸川さんは世界屈指のダイビングスポット「ブルーコーナー」を発見するなど、パラオのダイビングを世界に知らしめた人物です。 ご冥福をお祈りいたします。
パラオで接種可能なワクチンは米国から無償供与されたもので、主にモデルナ社製です。 離島住民や在宅患者向けに1回の接種で済むジョンソン・エンド・ジョンソン社製も一部使用(現在使用停止中)。 感染者ゼロですが、主産業である観光業の本格的再開に向けて、集団免疫の獲得を目指しています。
現在、パラオの食卓はアボカド🥑であふれています。先日の台風2号🌀により大量に落下したものですが、例年(6月頃)より早く食べ頃の大きさに育っていたため、アジダイジョーブ(パラオ語)です。 先週金曜日のナイトマーケットでは、アボカド料理コンテストが行われました🤤 写真提供 @visitpalau_pva
「鯉のぼりはじめました」という投稿に対し、「冷やし中華はまだですか」というご質問をいただきました。 当館が冷やし中華をはじめる予定はありませんが、常夏のパラオ🇵🇼では年中冷やし中華を出しているお店があります。 写真はコロールの「居酒屋 夢」の冷やし中華です☺️
本日のアンガウル島の様子です。 同島はペリリュー島と同様に日米両軍の激戦地となった場所ですが、現在は緑と静けさに包まれた穏やかな場所になっています。 アンガウルのような離島からもツイートできる便利な時代になりました😆
長年アサヒ球場として親しまれてきたパラオ野球⚾️の聖地は、日本財団と日本政府の支援により改修工事が行われ、パラオ・ニッポン球場🇵🇼🇯🇵として生まれ変わりました🎉 ウィップス大統領、柄澤大使等が出席した昨日の完成記念式典の詳細はこちら↓ palau.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000…
本日、台風2号によるパラオの被害に対する日本の緊急援助物資(発電機、浄水器、ポリタンク)の引渡式が国家緊急事態管理事務所前で行われました。 パラオ側🇵🇼を代表して、センゲバウ・シニョール副大統領とシュムル・ペリリュー州知事から、日本🇯🇵の迅速な支援に対する謝意が改めて表明されました。
今年の「春の叙勲」にて、パラオ日本語補習学校校長とコロール州政府コンサルタントを務める藤勝雄さん(77歳)が旭日単光章を受章することが発表されました。在留邦人の福祉と日・パラオ協力を推進した功績が認められたものです🇵🇼🇯🇵 パラオ在住日本人の叙勲は初となります。おめでとうございます🎉
4月27日、アンガウル小学校に鯉のぼりが届きました☺️ 青森県議会の阿部広悦議員が同校校長からの要請を受けて寄贈されたものですが、コロナ禍で関係者の来訪が叶わないため、依頼を受けた当館館員がアンガウル出張の機会に手渡してきました。 鯉たちはこれからアンガウルの空を泳ぎます🎏
本日、柄澤大使はパラオ高校の日本語クラスを訪問しました🇵🇼🇯🇵 同校と兵庫県立国際高校のオンライン交流会に参加した後、パラオ高校の生徒から日本語で行われる質問に回答しました。 高校生どうしの交流は、国は違っても共通の話題で盛り上がっていました😊