226
Munetaka Tokuyamaさんは、King & Princeの孤高のカッコよさを撮影。
大人っぽいフォーマル王子様ショット。フリースタイルのダンスを捉えた躍動感あふれるショット。彼らの美しさを真正面から収めたポートレート。モノクロ百面相。白シャツセクシーショット。
など、スタイリッシュな写真が満載です!
227
アミューズメントパークの撮影では、子供用の遊具で真剣に遊んでいた皆さん。誰が一番速くすべり台を降りられるか競争したり、あっという間にビル5階分の高さはありそうな空中迷路の頂上まで駆け上がったり…。懸垂ができる遊具には、3人のメンバーが挑戦していました。
#KingPrinceカレンダー
228
「共同生活」の撮影にて。フリスビーを用意することを事前に伝えると「それはタテ投げですか? ヨコ投げですか? イメトレしておきます!」と全力で遊んでくれた皆さん。夕日の中、芝生でフリスビーやサッカーをする楽しそうな様子もカレンダーに収録します。
#KingPrinceカレンダー
229
カレンダーの写真は、集合ショットはもちろん、ソロ、2ショット、3ショットなど、組み合わせのバリエーションも様々。
5人全パターンの2ショット撮影では「必殺技で互いを攻撃」「体重をかけて背中から抱きつき」「カメラに向かってシャドーボクシング」など、コンビごとに個性が出ていました。
230
・「仕事終わりの私服」風のコート姿にマフラー、ニット帽などの冬っぽい装い
・「1日ロケ」のスケーター風のカジュアルスタイル
・「海外映画の子ども」をイメージしたパジャマ姿
カレンダーは原則「受注生産」となるため、期間中に予約することで確実にご購入出来ます。
shinchosha.co.jp/special/naniwa…
231
スタジオでは「ポートレート」「モノクロ百面相」「ダンスショット」「セクシーショット」など、ソロカットもたっぷりと撮影。ソロ撮影中の他メンバーは、「Q&Aアンケート」を書いたり、机をドラムがわりにして歌を歌ったり、談笑したりと、思い思いの時間をすごしていました。
#KingPrinceカレンダー
232
【予約締め切りまであと3日】
アミューズメントパークでは、1台ごとに違う動物がついているアトラクションに乗り、それぞれ好きな動物との2ショット撮影(?)も行いました。ソロ撮影の間、他4人はライドをぐるぐる回して大はしゃぎ。メンバーがどの動物を選んだのか、答え合わせはカレンダーで。
233
このアカウントで少しずつご紹介している「カレンダー撮影の舞台裏」。
カレンダー本体に収録する「メイキングページ」にも、たくさんのオフショット写真とともに撮影の裏話を掲載します。こちらもぜひお楽しみに。
予約締め切りは1月20日(月)です。
詳細はこちら
↓
shinchosha.co.jp/kingandprince/
234
「共同生活」をテーマにした自然の中のロケ地では、ドローンを使った俯瞰撮影もおこないました。メンバー5人が地べたに寝転がり、人文字で「K&P」を作ってくれた瞬間も激写。この写真は、とっておきの場所で使用します。
#KingPrinceカレンダー
235
「メンバーがお休みの日に遊びに行ったら?」
石田真澄さんによる撮影の舞台は、アミューズメントパーク。ジェットコースターやメリーゴーランドにも乗りましたが、アトラクションに乗る前の時間のほうが、ゲラゲラと盛り上がって楽しそうな5人。仲の良さがにじみ出る、飾らない表情が満載です
236
237
あけましておめでとうございます。
これからもこのアカウントで、『King & Prince カレンダー 2020.4→2021.3 Johnnys' Official』の内容を紹介していきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
#KingPrinceカレンダー
238
約2ヶ月の間、毎日カレンダーの内容をご紹介してきた当アカウント。おつきあいいただき、ありがとうございました。
今後はつぶやく頻度を少なくしていきますが、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
239
今回のカレンダーを撮影したフォトグラファー、次にご紹介するのは、鳥巣佑有子さんです。
被写体の存在感と、撮影現場に流れる空気感を、そのまま写真に閉じ込めてしまう鳥巣さん。フィルムとデジタルで撮り下ろしたエモーショナルな写真の数々をお届けします。
240
鳥巣佑有子さん撮影「メンバーが共同生活を送ったら?」
舞台は自然の中に佇む一軒家。ベッドで一緒に目が覚めて、朝食の後はティピでお昼寝。フリスビーで遊んでから、焚き火や花火も。ギターを弾いたり、火をおこしたり、チャーハンを作ったり…思い思いの時を過ごすリラックスした表情が満載です。
241
2019年も本日で終わりですが、カレンダーの編集作業を着々と進めております。何百回も見直しているはずなのに、見るたびに新鮮に感動してしまう素晴らしい写真の数々を早く皆さんにお届けしたいです。
全国の書店、ネット書店、一部CDショップなどで予約受付中です!
#紅白出場おめでとうございます
242
石田真澄さん、鳥巣佑有子さん、Munetaka Tokuyamaさんの3名の写真家が撮り下ろした今回のカレンダー。アミューズメントパークや、共同生活がテーマのロケ地、ブルックリン風のスタジオ等で撮影し、King & Prince全方位の魅力を閉じ込めたカレンダーになりました。
※一部ネット書店等では予約受付中
243
最後にご紹介するフォトグラファーは、Munetaka Tokuyamaさん。2007年からニューヨークで写真家の仕事をスタートし、日本に拠点を移した現在もワールドワイドに活躍されています。今回は撮影スタジオを「ブルックリンのスタジオ」に見立て、グローバルな視点でシャッターを切っていただきました。
244
245
掲載終了時期は現在のところ未定です。決まり次第こちらのアカウントでお知らせします。
また、静かにご覧頂き、道路に出ての写真撮影はご遠慮くださいますようお願いします。
246
原則「受注生産」となるため、全国の書店、ネット書店でご予約ください。
↓詳細はこちら
shinchosha.co.jp/kingandprince/
#KingPrinceカレンダー