326
あ、今週のファミ通でのロマサガ掲載ページでの"ロマサガ3思い出の名場面"にて、アルテピアッツア・アシスタントディレクター:東海林氏の思い出が「教授のダンスシーンで、曲とテキストとの合わせに苦労し、何度も微調整をして云々…」とありましたが(続く)
327
24年前…私は27歳…。
ロマサガシリーズ、サガフロンティアは20代での作品だったなあ、駆け抜けた…(笑)
328
『インペリアル サガ エクリプス』は新曲として20曲以上を書き下ろしました!
<リ・ユニバース>とは違う世界観を把握し、今回もレコーディング含め、豪華な制作環境のなかで、お馴染みなアレンジャーの方々と一緒に作り上げました。
是非ゲームを進めて頂いて、音楽も注目くださいませ!
329
遡ること6年前…杉田智和君が原作担当されたゲームソフト『月英学園-kou-』(2013年発売)の音楽が、先日よりサブスク配信されました!
早見沙織さんが歌われた主題歌「そして月は輝く」も勿論収録されていますので、改めて是非に!!(^^)
330
【パズドラ】
今回の<ストーリーダンジョン>にて、新曲を提供させて頂きました。
“とある重要な場面”にて使用されているということですので、是非突き止めつつ、お楽しみ下さい!(^o^)
331
【ロマサガオケ祭】
TGS2019にて発表後、ファンの皆様からの反響とご要望など受け、現時点で「下水道」「四魔貴族バトル」決定です!!
“ロマサガ”シリーズから出来るだけ万遍なく選曲していきます。
…候補がありすぎて難しい(^^;) twitter.com/sem_sep/status…
332
さて現在開催中の東京ゲームショウ。
明日はいよいよスクウェア・エニックスブースにて、10時45分より「”サガ”シリーズTGS2019スペシャルステージ」に出演します!
ご来場される方々、お待ちしてます(^^)
jp.square-enix.com/tgs19/live/
333
『インペリアル サガ エクリプス』新トレーラーにて、この作品のために書き下ろした"オープニングタイトル"曲もついにフルコーラス掲載!
直良君のデザインも含めて、良い感じの映像となっていると思います、是非チェックをば!! >RT
youtube.com/watch?time_con…
334
本日は「下水道の日」なんですってよ、皆様(゚∀゚)
しかも、テーマソングもあったんですね!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-…
335
本人は当時は大真面目に作曲したのだけど、「デッデッデデデデ」や「ヘェーラロロォール」等とググるだけで曲名やシーンが分かるゲームは、ミンサガの他にはないかも(^^;)
よくぞここまで、"ネタ曲"として成長したものだな〜と(違うw)
336
やたらと「デッデッデデデデ」を見かけると思ったら、こういうことか(笑) twitter.com/romasaga_rs/st…
337
『Sa・Ga2秘宝伝説』効果音は、私が単発系で(ファイア系とか、切る音とか…あ!波動砲の効果音も担当しました)、植松さんは複雑系というか、GBでそんな音まで出るの?というものを担当されてました。
「ドカーン!」といった単発なら私だけど、そうじゃないなら植松さんですね。 twitter.com/sugitaLOV/stat…
338
ロマサガ2では”クイックタイム”で音楽が倍速になることをリリース後になって知り、3の開発時に「3では倍速にしないで下さい〜!」と河津さんに直訴したこと(・∀・)
#ロマサガ3の思い出
339
ラストバトル前での、ロビン(親父)のセリフ。
#ロマサガ3の思い出
340
サガのサントラだけ、紹介文がゲーム内のセリフ…(笑) twitter.com/SQEX_eSTORE/st…
341
あら、早いもので『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』が、リリースされてもう一周年経ったんですな(^^;)。
おめでとう&ありがとう(*´∀`)
野々村彩乃さんが歌われた主題歌「砕かれし星」も、改めてこちらにて。
youtube.com/watch?v=5bgmgo…
342
日が改まり、本日7月11日は『サガ フロンティア』22周年!おめでとう!!
1997年、当時私は29歳…(^^;)
両方の鼻の穴から鼻血が出るくらい、根を詰めて作曲したのも、今は昔…今はもう無理ですよ(笑)
そんな過酷な状況でも「やり終えた!」という前向きな思いしか無かった、良い思い出です。
343
ウエマツ:
ようこそ!ここまでは楽しんでいただけたかな?
イトケン:
*十分楽しんだ
*ぜんぜん楽しくない
*もう帰る
どうやって倒してさしあげようかしら、ウフフ(*´∀`) >RT
344
発表となりました!
改めて、『インペリアル サガ エクリプス』音楽担当致します!
よろしくお願いします(*´∀`)ノシ
imperialsaga.jp/eclipse/
345
現在ロマサガRSにて流れている「グレートアーチ」は、以前にファミ通さんのインタビューにも答えてあるように、THE BOOMの「風になりたい」のような、お祭り感のあるサウンドの方向性にしました。
真夏の暑さも感じられるくらいの賑やかなサウンドは、上倉紀行君のアレンジです(続く)
346
昨日の古代祐三氏との打ち上げの中に出た話題。
「イトケンさん、実は私もアルフィー大好きなんですよ。学生時代にカラオケに行って、初めて歌ったのが"メリーアン"でした(^^)」
な、なんだって〜!!!???
古代さんとの距離がもっと縮まったと感じた出来事でした!
347
太田裕美さんが歌われた『チョコボレーシング』のエンディング歌「心のたからばこ」もあり、改めて皆様にも是非聴いて頂けたらと。
時田貴司氏の歌詞も暖かく優しい、今も私自身が好きな曲です。
4gamer.net/games/999/G999…
348
先日にFFシリーズのサントラがSpotifyなどのサブスク音楽配信スタートというニュースがありまして、その中に<チョコボ>シリーズのサントラも加わっており、私は当時『チョコボの不思議なダンジョン2』と『チョコボレーシング』の音楽を制作していました。
349
"聖塔アセルス"戦闘時で流れるバトル曲の詳細は、以前にファミ通さんのインタビューでもお話しているので、宜しければ是非。
上倉紀行君の全面アレンジです!
famitsu.com/news/201905/13…
350
アセルス編で流れる「まよい」は、今思えば他愛のない事ですが、当時バロック音楽を聴き直したり、綺麗な転調にさせるためのメロディー運びなど、それなりに苦労した楽曲で、この曲が出来なければきっとラストバトル-アセルス-や、ミンサガの「邪聖の旋律」なども生まれなかったかもしれない…。